
2023年5月3日(水)ガレージの前で洗車後にボディを拭き上げていたら突然「ガガガッガー」と言う鈍い音が。慌てて確認すると右フロントバンパーに相手方の左後輪があたっていました。どうやら加害者はバックで左に寄せようとしたところ後方確認不足でぶつけてしまったらしい。
公道に右フロントの一部が若干出ていたのですがエンジンも掛かっていない停止状態のため当方の過失はなく、加害者側の保険会社もその事を承諾。よってスムーズに修理と代車の話しをする事が出来ました。代車は可能な限りポルシェをリクエスト。また加害者保険会社 担当者の対応も迅速かつ丁寧でしたので安心できました。先月投稿したブログにも記載していますが代車は718ケイマン2.0 PDK。

初めての右ハンドルポルシェ!
29年で6台の911を乗り継いできましたがMRポルシェ&RHDポルシェを運転するのは恥ずかしながらお初。まずは首都高速に上がり辰巳第一パーキングを目指し朝活に行きました。
後日、東名高速→ターンパイク箱根→小田原でランチ→横浜へ異動してショートケーキを頂く→帰宅のコースで妻とドライブデートに利用。
ランチの場所は依然通りかかった際に気になり食べログ等で調べていた「
いしだ商店」が臨時休業だったため、すぐ先の地魚ごはんと海の幸「
浜ゆう」に行きました。ここがロケーションも良く当たりのお店でとても気に入りました。非常に美味しくてリピ来店あり案件。

定食についていた「焼き鯵」因みにご飯はお代わり自由(無料)

私はアジフライ定食 ※サクサクでふわふわ!

妻は刺身定食 ※鮮度が良く臭み皆無(二人とも生臭さに敏感)
ランチの後、妻がショートケーキが食べたいと言うので横浜市中区の「
えの木てい」に移動。結構順番待ちで並んでいてショートケーキも残り二つと言う状況。並ぶのが嫌いな夫婦ですので、その場でググり磯子区の「
Shortcake Shortcake」に行先を変更。すこし判りづらく「知る人ぞ知る」感じの店舗構え。オーナーは恵比寿のジョエル・ロブション等で修行をされていた女性の方。ゆえに絶品ショートケーキを頂くことが出来ました。スポンジと生クリーム・イチゴはポルシェのような高次元のバランスで私たちの好み。この日は天候に恵まれ渋滞もなく全てが良い方向に進みました。
素人が忖度なしに右ハンドルの718ケイマン2.0をドライブした感想を述べた動画をyoutubeにアップ致しました。最新は最良ではなく「自分好みのモデルが最良のポルシェ」だと再認識した良い体験でした。ご興味がある方は是非maco’s porscheチャンネルの動画をご覧下さい!
スマホアプリ・PCブラウザでご視聴の方は下記をタップ(クリック)
https://youtu.be/In5XguJGafQ

Posted at 2023/06/23 18:10:57 | |
トラックバック(0) | 日記