• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

助手席ゆえに...

助手席ゆえに... タイヤサイズ・メーカー等の違いも起因しているとは思いますが987ケイマン2.7(18inc ブリヂストン)と718ケイマン2.0(19inc 横浜)共に電子制御ダンパーなし 時速90km以下の乗り心地は987の方がかなり良い。足回りの味付けが相当違うようだ。718は時速約90km以上でフラットな乗り心地に変化します。助手席に乗って感じとった個人的見解です。ドライバーではなく助手席だからこそわかる事もありますね。












ブログ一覧
Posted at 2023/05/30 20:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東北旅行を終えて
TORAJIROさん

4.0 GTS
白 蛇さん

ポルシェ・エクスペリエンスセンター ...
Baddy@さん

981ラストラン
☆せきちゃん★さん

さよなら981、よろしく718
☆せきちゃん★さん

ナビケーション地図アップデートエラー
ブラックチョコレートさん

この記事へのコメント

2023年6月1日 5:40
乗り心地とコントロールのしやすさは、サイドウォールのしなりの良さの18インチには敵いませんね~😁
しかもコスト安なんですけど~。

ですが、見た目は19インチが格好いいのと動きがクイック~~~😏

走り重視の方は、(ワインディンクメイン)18インチ。
見た目重視の方は、(高速メイン)19インチ。
その様な感じでしょうか?
コメントへの返答
2023年6月1日 6:20
たかが1インチされど1インチですね🤗987が初代で718が3代目として考えると抜本的な足回りの方向性がかなり違うと感じました。987は低速域でも足が良く動き718は高速域でピタッと地面に張り付きトレースする足だなぁと思いました。718ケイマン2.0 (PASM非装着)はボディ剛性の進化も相まって低速域の乗り心地を犠牲にしてまでもワインディング走行やサーキット走行で楽しめるようにセッティングされているのだと素人ながら感じ取れました。よってタイヤサイズより割合的には抜本的なコンセプトの違いが低速域での乗り心地の違いなのかもしれません😊

プロフィール

「992.2カレラ とGTSの詳細が発表されました。
https://www.youtube.com/live/5bfGgpSIg0Y?feature=shared 992後期型のカレラSは廃止 or 来年1月頃にリリースと言う噂があります。真相やいかに!」
何シテル?   05/29 09:21
maco's porsche です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年も痛かったフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:27:15
桜満開 ~ 木更津ランチ&君津の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 11:44:38
Li-Ion対応CTEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 09:13:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在の愛機は991.1カレラS YouTubeもやっていますので、 ぜひご覧ください! ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
路面が良い林道から都内での普段使い・ワンコ2匹&妻との旅行に活躍しました!プラットフォー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
マイ ファースト カー 車高調・マフラー・強化クラッチ・ サブコン・ブーストアップ等 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1代目 マイ ファースト【ポルシェ】 964カレラ2 色はスレートグレー 内装は黒 ア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation