• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーげんの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパーレス化しました。購入したのはヤフオクです。871Racingという方の出品商品です。
2
内容物。黒いアルミテープ初めて見た😅
3
ワイパーも10mm、モーター固定ボルトも10mmです。ここの作業できない人は流石に居ないと思いますが、もし出来ないという方は購入しない方がいいですね😅
4
モーターとかボルト・ナット、ゴムブッシュはとりあえず保存しておきます。それにしてもこのグレーの内張り.....クソダサい😅後方確認の度に視界に入るけどデカ過ぎて目立つ😅ブラックボディには合わないので近々ボディ色に塗装か、黒でラッピングします😅
5
裏から付属のアルミテープを空気が入らないように貼り付けるという指示。逆に空気を入れようがないほど簡単です😅
6
位置合わせテープを貼ってペタっと貼って軽く圧をかけて終了で完成。

スッキリで簡単でいいですね👍
個人の方なのかな?写真ではわかりずらいけど二カ所、目視できる程のゴミ?が塗膜に入ってて凸になってる😅塗膜も厚くなさそうなので削る事も断念。
まぁーこういう話は言った所で対応されないパターンしか経験ないからそのまま使いました。
2200円+送料.....クオリティは★5中、★2.5ですね😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

ハンドル位置高けーよ

難易度:

【出先での】オイル交換&タイヤローテーション

難易度:

フロントシート回り断熱

難易度:

後部座席制音・断熱

難易度:

スライドドアカバー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りょーげんです。 DIYカスタムが好きです。新車のアトレーを購入したタイミングで始めてみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アトレー s700v タントカスタム スイッチ移植 ホワイト照明化 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:36:28
s700v パワーウィンドウスイッチ LED打ち替え ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:33:37
ダイハツ(純正) 本皮巻きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 17:03:49

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
よろしくお願いします。 HH6アクティからアトレーS710Vに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation