• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにゃ。の"でんこ。" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

ドラレコ配線を自作~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
年末年始の休み中に勢いで買ったドラレコ。
取り付けてみたんですが、実は配線がシガーソケットから取るシステムになっており、これだとACC ONでもドラレコが動いてしまうではないか、ということで配線を作ることに。
シガーソケットの空きが少ないことも一因です。
2
とりあえずこの辺りをばらし、メインの配線を引き込みます。
マップランプがギボシまみれなのは、ルーフの内張りを配線ごと中期用に交換してしまったからですw
3
今回意外に入手に手間取ったのは、このminiUSBの端子。
スマホ用でmicroUSBはうじゃうじゃあるんですが、miniUSBは意外に置いてない。
結構探してヤ○ダ電気のPCコーナーで見つけましたw
300円くらいだったかな。
4
引き込んだ配線は、キーオン(IGN)電源を取るためのもの。
しかしUSB端子で入れるためには12V→5Vに変える必要があります。
シガーソケットからの電源取り出しモノの多くは内部にその基盤持っているのでそこを使えばいいのですが、不器用な人は横着してエー○ンのリレーみたいに繋ぐ配線まで出てる降圧リレーキットを購入(でも500円とか)。
前述のminiUSBコードと電源線をそのキットに繋ぎます。
ちなみに今回はただの電源として使うので、USBコードのシールドケーブルは特に繋がず、ジャマにならない程度に切っておきました・・・
5
室内に出る部分は、少し余裕を持たせて配線を取り回し。
ルームミラーに繋がる配線(インテリジェントキーのアンテナが入ってるらしい)を隠す内装パネルがあるので、レーダー探知機の電源線と合わせてそこにまとめて完了です。

これで、キーオン状態のみドラレコが起動するようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

ハザード・スイッチ交換

難易度:

ドライブレコーダー交換(フロント)

難易度:

ホーンの交換

難易度: ★★

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おやおや?」
何シテル?   12/03 09:58
だいぶ記事も溜まってきたので、本営業開始します。 引き続きよろしくお願いします。 気が付いたらR32暦が20年越えました。 まだまだ一緒だと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まにゃ。さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 14:55:16
Z33純正ホーン(ユーロホーン)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 20:02:24
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 18:04:47

愛車一覧

日産 リーフ 新にすこ (日産 リーフ)
全く買い替えるつもり無かったんですよ、5月末までは。 次期リーフの話が全く出てこない→こ ...
日産 スカイライン あかいの (日産 スカイライン)
基本的に街乗り用のGTS-4です。ホントですってばw ゲージ無しでのボディ補剛を重点的に ...
日産 リーフ 二代目でんこ(にすこ) (日産 リーフ)
先代でんこは駆動バッテリー有償交換で延命済みだったので、まだまだ乗り続けることは十分に可 ...
日産 リーフ でんこ。 (日産 リーフ)
初の新車です。 初のFF車です。 初の2ペダルです。 初の・・・電気自動車ですっ! 約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation