• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

挫折・・・ort

挫折・・・ort 梅雨も明け(明けたのか?)、日差しがどんどんキツクなって、車内の焼けが気になります。昨年までは吸盤式の日よけフィルムを装着していたのですが、なんかダサイのと吸盤が死んできたのとで、久々(15年振り?)にウィンドウフィルムを貼ってみようと思いますた。

一度安いフィルムで試したものの、シワになったり擦り傷が目立ったりで納得がいきません。それで1.5倍厚ハードコートなるものを再度購入して、丁寧に型紙まで採って(写真)試みましたが・・・どーも上手くいかんので、諦めて剥がしました。

考えるに147を含む現代の車はフラッシュサーフェス化が進んでいるので、ピラーの奥深くまでガラスが入り込み、全面に貼る事を困難にしているようです。どーりで147で貼っている車が少ない訳だ。
納得したところで吸盤式の日よけを買ってきま~す(笑)

しかし、このブログを書き込んでいる最中、学校のリコーダーでカルチャークラブを奏でている我が息子って、一体・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/15 20:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

晴れ(予想より)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

新G\(^o^)/
.ξさん

ラーメングルメメモ(岡山市北区:山 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年7月15日 20:21
カマカマカマカマ~
コメントへの返答
2009年7月15日 20:28
ビンゴ!小6ですが・・・
2009年7月15日 20:24
一人では無理です…

手の器用な人が、もう一人必要です…オレかウッシッシ

オレの147はフィルム貼ってるよ~、おかげでエアコンバッチリ効きます手(チョキ)

コメントへの返答
2009年7月15日 20:28
それ自分で貼ったん?

これはもう器用とかの問題じゃなくて、プロじゃないと不可能だと思うよ~。
二人なら何とかなるかなぁ・・・?
2009年7月15日 20:49
安いフィルムはどうしても、キズが入りやすいもんね^^
しかしビアンコさんが無理なら、自分には無理だな・・・(--;)
今年もきっぱり諦めよ・・・^^;
コメントへの返答
2009年7月15日 21:30
キズは付くわ、ウィンドウ周りの毛?は噛むわ、最後まで押し切れないわで、空気入りまくりでした(涙)

今はスモークの塩ビ板か何かでピッタリの日よけが出来ないかな~と画策しています。
2009年7月15日 21:22
カーマは気まぐれ、通勤中にCDから聴こえます♪
しかし小六でカマカマとは・・・・・。
コメントへの返答
2009年7月15日 21:32
坊主もカーステで覚えたみたいです。その後はスリラーを吹いてました。
ピアノを習わせたのが、こんなことの役に立つとは・・・
2009年7月15日 21:49
ボクもフィルム貼ってないんですよ・・・

このまま紫外線を浴びつづけると皮シートにダメージ受けるんでしょうね(汗)

そのうち貼りたいけど超不器用だから、その時はプロにお任せです♪
コメントへの返答
2009年7月15日 22:35
私もね、ゴル3の時は11年間フィルム無しでしたが、流石に革シートはねぇ・・・

フィルムだったら絶対プロに頼んだ方が良かです。でも、今考えている方法が上手くいったら、また紹介しますです。
2009年7月16日 0:47
biancopolareさんが無理とは・・・
相当難しいのですね!

アバルト695SS、拝見致しました♪
プラとは思えぬボディに息をするのも忘れて
眺めておりました・・・危うくw
良いものを見せて頂きました!!
コメントへの返答
2009年7月16日 18:47
車のクオリティを落とすだけになりそうなので、そうそうに諦めました。
695、お褒め頂きありがとうございます。次回作の180SXは現車が廃車になりそうなので、モチベーションが思いっ切り下がりまクリスティーです。
2009年7月16日 3:09
フィルム貼りはDIYの中で最も嫌いな作業です。
やってやれないことないですが、割に合わない部分が多くてプロにお願いしています。
私のは3ドアなのですが、リアクォーターのフィルムは熱形成をしたと言ってましたよ!
コメントへの返答
2009年7月17日 11:50
確かに上手く出来る確立は極めて低いですよね。
プロはフィルム素材や道具からして違うんでしょうね~。高い訳だ。
2009年7月16日 10:48
餅屋は餅屋と言うでしょ
ハイエース等の平面ならいざ知らず
3次元曲面は素人には無理ですから。
コメントへの返答
2009年7月17日 11:52
多少の3次曲面は、しごきと粘着力で何とかなるハズなんだが、狭い隙間にフィルムを押し込む作業はちょっと無理。
ガラスを外せば貼れる自信はあるんだけどね。
2009年7月16日 12:22
良さんみたいなオトナになることでしょうw
コメントへの返答
2009年7月17日 11:53
え~~、それはちょっと・・・ww
2009年7月16日 15:08
フイルムはデカールを貼るのと違って、ほとんど伸びないですからね。
私もリアは無理クリ貼ったけど、端からはがれてきたのでプロにお願いしました(恥)
コメントへの返答
2009年7月17日 11:54
やってる最中、デカールフィットが効けばなあと本気で思いましたよ。
恥でも何でもないですよ。きたないまま乗るよりもプロに頼んだ方が絶対イイです。
2009年7月17日 20:30
↑ロビタマさんのコメントと下がりまマクリシティーがツボでした(笑)
あ~腹痛い~
コメントへの返答
2009年7月18日 19:27
もーね、どんな大人になるかなんて、想像も付きません。
そう言う私も子供の頃とは、正反対な人格?

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation