• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

ランチアデルタ制作記(その6)

ランチアデルタ制作記(その6) 当初はボディサイドにパーツメーカーのデカールをチョイチョイと貼って済ますつもりで、研ぎ出しも考えていませんでしたが、たまたま塗ったコーラルブルーがクレマー・ポルシェのグリーンに似ていることに気が付いたのが運のツキ。ヴァイヨン(英語だとバイラント?)カラーになってしまいました。
しかしタミヤのデカールにクリヤーコートは、やっぱりシンドイ。充分乾燥させたつもりでも、シンナーを吸ってボコボコになってしまいました。
気長にちょっとづつクリヤーを重ねていくつもりですが、大丈夫かな~?

ちなみにサイドウィンカーの上にあるHFのエンブレムは、デカールフィットで溶かしてしまい、左サイドのみ手描きなのですが、遠目だと全く分かりませんな。良かった~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/26 03:29:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

残念な事に😓
八九72さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2010年2月26日 4:13
進んできましたね!

ミラーは当然ビタローニで、自作ステーで垂れ下がり防止モディファイ有りですよね(笑)
ところで深モロコシは調達出来たんスか?
コメントへの返答
2010年2月27日 1:48
最初はエアロタイプの小ぶりなヤツにしようと考えていたけど、アバルトのビタローニが余っていたので、それを使いますわ。自作ステーは考えます。

でぃぷこぉんなステアリングは諦めて、モモプロト風でいこうかと…
2010年2月26日 17:13
そんな細かいとこ見えまへん(>_<)
老眼とは無縁なのね~^^;
コメントへの返答
2010年2月27日 1:49
いや思いっきり老眼ですよ(^ ^;)ゞ
遠~くに離して、感で筆を動かしています。
2010年3月2日 11:22
遅コメで失礼します。

クリヤー吹きはコツがつかみづらいですよね。
私はいまだにデカールの割れが発生してしまいます。
1回目が厚すぎるのか、乾燥が足りないのかがピンとこないんですよ。
どの様な段取りで進めていらっしゃいますか?
コメントへの返答
2010年3月4日 14:06
段取りと言われましても、ひたすら慎重に吹き重ねるだけなんスけどね…冷や汗
ひび割れの原因は、仰るように最初に吹き過ぎてませんかね?厚みとか言われてる時点でヤバいかと。
最初の数回は遠くから砂吹きですよ。
後、古いデカールは割れやすいですよね。
頑張って下さい。

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation