• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GuestGuestGamerのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

今年の冬はとっても楽しみなタイトルが2つ

今年の冬はとっても楽しみなタイトルが2つ今日は「映画」ネタです。

自分にとって、今年の冬はとっても楽しみなタイトルが2つあります。。。


■007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
  ダニエル・クレイグが演じる最後の「007」。
  昨年春に公開予定だったのが、コロナのせいで延び延びになっていた。
  「007」は、いい車あり、いい女あり、なので見ないわけにはいかない。。。






■マトリックス レザレクションズ
  3作で2003年に完結したはずなのに、、、いま頃4作目出すのは大丈夫か??
  「ジョン・ウィック」でおっさんキアヌ・リーブスのアクションがすばらしいので、
  それを見た?「マトリックス」の監督も撮りたくなったに違いない。。。

  ハリウッド映画でカンフー&ワイヤーアクションを本格的に取り入れたのは
  「マトリックス」がたぶん初めてで、
  キアヌ・リーブス&キャリー=アン・モスの戦闘シーンが大好き。
  これをきっかけに自分は香港・中国の武侠映画にハマることになった。。。






緊急事態宣言が解除されたら、
久しぶりに映画館に行きたいなあ。。。
Posted at 2021/09/30 21:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年09月26日 イイね!

電気自動車EQAは中途半端かも。。。

電気自動車EQAは中途半端かも。。。

※EQAの「車種別情報」が用意されたので投稿しなおします(以下の記事は2021年5月16日に書いたものです)

Dラーさんに伺う用があり、ついでに電気自動車EQAを試乗させていただきました。

忘れないうちに感想書き出しておきます。

※個人の感想です、評価はMyCar(C450(C43前期))とEQC(半年前に試乗)との相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました

EQA:★
 移動手段としても負けている。サイズと値段が比較的手頃なだけ?の印象。それに640万円も出しますか?(いや、出さないかな。。。)
EQC:★★
 運転の楽しさはない。移動手段として快適性を重視するならコレ。でも900万円級で単なる移動手段はないかな。
C450:★★★
 運転の楽しさは断然こっち。快適性も不満はない。1000万円級のクルマは単なる移動手段ではなく感性に訴えるモノがある。
Posted at 2021/09/26 09:26:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月26日 イイね!

電気自動車EQCはゲームチェンジャーになるかも。。。

電気自動車EQCはゲームチェンジャーになるかも。。。

※EQCの「車種別情報」が用意されたので投稿しなおします(以下の記事は2020年11月21日に書いたものです)

ベンツの電気自動車EQCに試乗してきました。
これはゲームチェンジャーになるかも。。。ぜひ体験されることをお勧めします。
東京/大阪の Mercedes me で乗れます。
https://www.mercedesme.jp/news/mercedes_me/002103.html



忘れないうちに感想書き出しておきます。

※個人の感想です、評価はMyCar(C450(C43前期))との相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました

EQC:★★
 (細かなことは抜きにして)クルマとしての不満はない、NGの(充電の)社会インフラがOKになったら一気に普及するかも。。。(エンジンと排気の)官能的なダミー音をスピーカーから出して運転手を騙してくれたら最高!

C450:★★
 (エンジンと排気の)音が官能的で好きだけど、そのために地球環境負荷をかけてよいわけではない、罪悪感を感じる。。。
Posted at 2021/09/26 09:15:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月24日 イイね!

新型Cクラス(W206)を目の当たりに。。。

新型Cクラス(W206)を目の当たりに。。。ついに、新型Cクラス(W206)の実車をこの目で見てきました。

東京は~9/30、大阪は~10/3、Mercedes meで実車を見れますよ~。

自分はAMGラインを見たかったので、@Shinagawa Prince Hotel へ行きました。

画像や動画で見て、「いまいち」と思っていましたが、
過去の経験上、実車を見ると、「結構いいかも」になることが多いので、
実車を見るまでは何が起きるかわからないのも事実です。。。











忘れないうちに感想書き出しておきます。

※以下は個人の感想です、デザインは好みによって良し悪しが変わりますので

【よいと思ったところ】※実車を見て初めて思ったこと
■ロングノーズ、パワーバルジ
  運動神経が良さそうに見える、迫力がある。
■ロングホイールベース
  後席の座面や足元が快適になった。
■外装色(オパリスホワイト)
  ダイヤモンドホワイトをもっと白くした感じ、今時になった。
■フロントブレーキ(ビッグキャリパー)
  4Pot?でよりデカく、立派になった。

【好きじゃないと思ったところ】※実車を見て初めて思ったこと
□フロントカメラ
  顔にできものができたみたい。。。
□カーボン調トリム
  ギラギラ落ち着きがない。。。
□インテリアの質感
  デザインや素材で勝負できないことを色でごまかしてる。。。
□マフラーカッター
  完全ダミーなのに存在感主張しすぎ。。。
□ホイールのフランジ
  太すぎるでしょ。。。


正直なところ、自分は実車を見ても「いまいち」なままでした。。。
ぜひ、あなた自身の目で確認されることをお勧めします。



「結構いいかも」な人は直ぐ購入される方が良いみたいです。

コロナの影響で半導体供給不足が起きていて、
日本に輸入される2nd Lot(ベンツいわく【MP202202】)から、
W206の納車がとっても時間かかるだけでなく、
ブルメスターなどのオプションが選べなくなってます。。。

過去に、熊本大地震の影響で2017年モデルのW205では、
HUDのオプションが選べなくなったことがありました。。。
Posted at 2021/09/24 21:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 - BENZ | 日記
2021年09月18日 イイね!

AMGには30年前からサウンドレシピがあるようです

AMGには30年前からサウンドレシピがあるようです今日は久しぶりにクルマのサウンドの話です。 

クルマのサウンドチューニングに関して、各社なりの考え方があるのは当然と思いますが、
AMGにも門外不出のサウンドレシピがあるみたいですね。。。 

AMG PRIVATE LOUNGE会員の方は、コチラに記事があります。 


AMGは約30年間守り続けたサウンドレシピを、近年のHV/EV時代に合わせて改訂を始めたようです。 

その必要性の一つが、
これまでの可変排気フラップによるメカ的な切り替えによるサウンド演出ではなく、
電気的なサウンド演出システム(彼らの言葉ではReal Performance Sound System)への移行です。 

SLS AMG COUPE ELECTRIC DRIVE (2013)を皮切りに、
少なくとも、AMG A45 4MATIC+ (2019)にもこれが搭載されているようです。 


自分が最新モデルのAMG E53で体感したSport+のエグゾーストサウンドのダミー感は、
たぶんこの電気的なサウンド演出システムの仕業のような気がします。。。 

この電気的なサウンド演出システムのサウンドだと思われるものが本国HPにアップされてますので、
ぜひ聞いてみてください。 



SLS AMG(EV)の加速音


SLS AMG(EV)の減速音




AMG A45のエグゾーストサウンド



HVだと、
A45みたいにエンジンからの排気音を電気的に検波、増幅して、
室内で鳴らすことができるので違和感ないと思いますが、

EVだと、
ゼロからの合成音を室内で鳴らすことになりますので、
前にポルシェやアウディのEVサウンドでも書きましたが、

こんな音イヤだ、電車みたい。。。 

Posted at 2021/09/18 15:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 - BENZ | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 34
5 678 91011
121314151617 18
1920212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation