• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

バモス オーディオ交換 その4 中華ナビ動作確認

今日は少し走行する機会が出来たので、設定確認と動作確認を行った。
参考までに
今回インストールはした中華ナビは、下記。
メーカー:ATOTO
形式:A6Y2721PRB(2G+32G)

取説を読むところでは、動作ベースはアンドロイドタブレットと同様、アンドロイドスマホでは機器側とスマホの相互で画面共有と操作が出来るらしい、iPhoneは画面ミラーリングは出来るが操作はiPhoneからのみとのこと。
iPhoneとナビはBluetoothとWi-Fi(iPhoneのインターネット共有(テザリング))で接続する。
Bluetoothでは電話機能とスマホの音楽再生が利用出来た。
テザリングでつなぐと画面ミラーリングが利用出来、スマホカーナビの画面がナビに反映できる、案内音声再生はナビからとなった。

配線仕上げは後回しでパネル周辺を仕上げることにした。
隙間を埋めたい。
カロッツエリアナビに付いていた隙間用パネルを中華ナビに合わせてみる。
縦方向は寸法合致するも横方向は中華ナビが幅広で付かない。
ミニグラインダーとノコとヤスリで加工。

今度はパネルの補強枠が干渉して取りつかないことが判明。
先と同様にミニグラインダーとノコとヤスリで淵枠を加工した。

枠が弱くなり中央部が曲がって浮きそうだったので両面テープで貼り付けることにした。

こんな感じ。
とりあえずOKとする。
配線仕上げは次の機会。
ブログ一覧 | バモス | クルマ
Posted at 2021/03/21 19:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(予想より)
らんさまさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

セルシオ日記【第68回】懐かしいM ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軒下エンジニアリングです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスから乗り換えました
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
老齢な母親からおさがりにて乗ることになりました。アグレッシブな使い方と掃除をしない為に掃 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年式を2010年に購入して10年が経過しました。基本ノーマルですが、使い勝手の面 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスを手放しアトレーに乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation