• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軒下エンジニアリングの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

破れた運転席シートを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
母親のおさがり
シートが破れていた
ストッパーピンの溶接が外れている
シートがぐらぐらしていた
中古部品を入手して交換した
写真は取り外してから撮影
2
中古シートは破れもなくストッパーピンも正常でした。
運転席・助手席ともにボディ側が汚れていたので、両方のシートを取り外して掃除をした。
3
ついでにフロアマットも新品に交換
これは以前ディーラーで購入しておいた
4
今までのフロアマット
穴が開いていた

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温センサー(サーモスイッチ)交換決行!!

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

猛暑対策(断熱フィルム施工)☆

難易度:

穴あけたった。

難易度:

幌外し

難易度:

トップシェード ハチマキ貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軒下エンジニアリングです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスから乗り換えました
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
老齢な母親からおさがりにて乗ることになりました。アグレッシブな使い方と掃除をしない為に掃 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年式を2010年に購入して10年が経過しました。基本ノーマルですが、使い勝手の面 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスを手放しアトレーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation