• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軒下エンジニアリングの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

荷台鳥居取り付けボルトの錆び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鳥居の取り付けボルトが物凄く錆びている。
ボルトの種類はバネ座金平座金付き6角ボルトだが、錆びて朽ち果てたら工具で回せなくなりそうだったので、手持ちのボルトに交換してみた。
2
取り付けたのはステンレス六角穴付きボルト。
いわゆるP3という仕様(バネ座金と平座金が外れない状態で組み込んである)なのだが、元の平座金よりも平座金が小径だった。
ユニクロではあったがM6用で外形の大きな平座金が丁度4枚なぜかあったので、平座金2枚重ねで取り付けました。
元のボルトの平座金が特殊なようです。
フォトギャラリーで汚い外装であると写真をアップしましたが、こちらの方がよく分かりますね。汚れています。
掃除は次回にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷台下サイドのボックス

難易度:

バンパー脱着での作業①

難易度: ★★

マッドフラップ交換

難易度:

マッドガード交換

難易度:

幌外し

難易度:

ゲートを塗装した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

軒下エンジニアリングです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスから乗り換えました
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
老齢な母親からおさがりにて乗ることになりました。アグレッシブな使い方と掃除をしない為に掃 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年式を2010年に購入して10年が経過しました。基本ノーマルですが、使い勝手の面 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスを手放しアトレーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation