• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

プチオフ 芦有~再度山縦断

プチオフ 芦有~再度山縦断 6/7に関西BMW組 7台でのプチオフを企画しました。
今回は非公開での参加者募集でした。
台数制限等も考えないと辛いコース設定だったので、ご了承願います。
朝、8時ら自宅を出発して名神豊中ICから西宮ICを出てR2を芦屋方面に向かい
芦有料金所を入ると数台の参加者が既に到着されていましたので、挨拶をして
少し時間も早いので少し休憩して、既に集合場所には「やまけん@北摂」が
到着されているので一行は集合場所の展望台に向かいます。
展望台まで少しペースを上げての走行でした。
展望台の少し手前の左コーナーを抜けると、最悪に人が前に仁王立ち状態で
此方を凄い眼差しで見ています。
マジでネズミ捕りかと思いましたが、その先でP様のボクちゃんが側溝に落ちて
大破状態です。
運転者・同乗者には怪我が無くて安心しましたが、ボクちゃんはご臨終かも?
積載車で無残な姿で搬送されて行きました。

無事に集合時間には全員が揃いました。
今回はE46が3台、E39が4台の計7台でのブチオフ開始です。


展望台で少し時間を潰してから、目的地の「CAFE THE TERRACE」に向かいます。
開店前にCAFEに辿りついたのですが、駐車場を占拠するなら、他の店に・・・なことを
店舗の方に通告されて気分は超ダーク状態に変貌!!
駐車方法を吟味して他車駐車部分を数台空けての入店でした。




その日は少し寒い気温ですが、テラス席を7名で少し早いランチを頂くことに。
今回はカレーセットを頂きました。
カメラをクルマに忘れたので写真は無しです。

お腹も満たされ、テラス席では寒いので最終目的地に向かいます。
最終目的地は再度山公園です。
ルートは来た道を少戻り、六甲山登山道を六甲山展望台方面から西六甲ドライブウェイ~
再度山ドライブウェイにて再度山公園に到着しました。
途中にはハイカーの方、サイクリングの方に注意しながらの走行です。
一番のネックが超低速車両の存在です。
何度かは道を譲って頂いて気分の良いペースで半分は走行できましたが、
最後に超低速車両に引っかかり再度山ドライブウェイまで止まる勢いのペースで
終始諦めムードでの安全運転でした。
仕方ないので我慢です。再度山ドライブウェイに入ってからはペースも上げて
気持ちの良いドライブでした。
僕も今回、初走行の再度山ドライブウェイなのでコース上状況が読めないので安全マージンを
残しての走行です。
全車無事に目的地到着です。

到着した時には気温も上がり、のんびりムードと新緑に癒され気分最高です。

駐車場でのE46



少しは時間は早いですが、下界に下りる事になりました。
帰りは表六甲ドライブウェイにてR43経由にて帰路に着く就くことに。

今回、参加の皆さんに山道オンリーのコースで申し訳ございません。
また、宜しくお願いします。


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2009/06/08 13:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2009年6月8日 14:20
幹事有難う御座いました&お疲れ様でした~♪


「CAFE THE TERRACE」での件以外は本当に清々しく気分も良く楽しかったです!

再度山公園は行った事がなかったので綺麗なスポットに行けて良かったです!
(再度山ドライブウェイは昔から何回か走行していましたが夜間&お姉ちゃんを乗せてしか走行したことがなかったので 爆)
途中の登山者とサイクリング者には注意が必要ですね
(特に警察官の方々)


さぁ~次回は何処のお山に行きますか!(爆)


コメントへの返答
2009年6月8日 15:25
お疲れ様でした。
テラスでは少しイライラも発生しましたが、その他は良しなので楽しく一日を過ごせました。
帰りのルートをそのまま再度山を直接に降りるルートでも良かったなぁ~

次回は何処に登ります。(笑)
2009年6月8日 16:05
こんにちは(^^)

気持ちよくコーナー立ち上がったら、怖い顔の人が人が・・・
考えただけで気が遠くなります(汗)

芦有いいですね♪
道もさることながら写真の奥にある濃い車の数々!!
見てるだけでも楽しそうです(^^)
またinfrno-scさんの後ろで山道走りたいですね~!
コメントへの返答
2009年6月8日 16:13
どうも♪

今回は僕が幹事役でしたので、少数メンバーにてオフ会となりました。
コースは全て山岳コースで100M以内の
直線ず数箇所って感じのコーナーのみです。
コース上での高低差は少ないので、パワーは封印状態のレイアウトな道です。

警察には本当に驚きました。
コーナーを抜けた正面に立ったので
一瞬血の気が引きました。

芦有~再度山、裏六甲が最高です。
2009年6月8日 16:13
お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
そしてありがとうございましたexclamation

車間を開けずに、しかも果敢に高速スピードでコーナーに突っ込んでいく皆さんの姿はカッコ良すぎであせあせ(飛び散る汗)

前半、実はついて行くのがやっとでしたが後半は目を覚まして全開モード・・・てか、あれで手加減していただいてたとはトホホですねー(長音記号1)ふらふら
いつもはどんなチキンなのexclamation&question霧

走りもカメラも修行したいので次回もよろしくお願いいたします冷や汗
コメントへの返答
2009年6月8日 16:34
どうも♪

お疲れ様でした。
僕は先頭なので皆さんの姿を後ろ3台までが限界でした。
コースもあんな感じの雰囲気なので
ペース配分に注意しながらの走行でした。
車の挙動を確認したり楽しい一日でした。
また、一緒に走りましょう!
2009年6月8日 16:22
こんにち~


しかし毎週?グルメや駆け抜ける喜びを堪能なさってますね!
裏山でーす!!
コメントへの返答
2009年6月8日 16:38
こんにちは♪
最近は仕事はめっきり暇なのです。
だから週末は全て休みなので・・・
極力、高速は使わず田舎のB級グルメネタが中心です。
オフは今回、幹事役で頑張りました。
でも山道オンリーなので僕の趣味を押し付けたコース設定でした。
2009年6月8日 19:11
素敵な企画ありがとうございました☆
再度山は初めてでしたが、良いところですね(^^)
色々とハプニングはありましたが、西宮のショップまで皆さん無事にたどり着いて何よりでした♪
コメントへの返答
2009年6月8日 19:22
どうも~
昨日はお疲れ様でした。
直線区間が皆無のコースで少し疲れて自宅に到着して少しの間、爆睡でした。
なんとか無事に皆さんが帰宅されて何によりでした。

僕も再度山は初めてなので、以外と良い場所で安心しました。
夜は危険なので近寄らない様にします。

2009年6月8日 20:35
一度は六甲山上がってみたいです。


家から結構近いのに!!


クルマ来たら六甲山上がって来ます。
コメントへの返答
2009年6月8日 20:41
まだ六甲山には行ってないんや!
道幅が狭いので安全運転で走って下さい。
2009年6月9日 9:46
こんにちは♪
山は気持ちイイですね~♪変な人がいると
焦りますが(笑

マイナスイオンに癒されたいです(^^
コメントへの返答
2009年6月9日 19:39
こんばんは♪
今回は山道修行でした。

マイナスイオン満タンでした。
関西オフのコースの候補にどうでしょう♪
2009年6月9日 23:21
こんばんわです~♪
素敵な企画に参加させて頂きありがとうございました!!
初参加させて頂きましたがとても楽しい一日を過ごさせて頂きました~^^

実は六甲山には過去1回しか行った事がなくて、あんなスポットが
あったのが驚きでした^^いつも人が一杯っていうイメージでした!
再度山は始めてでしたが・・・助手席には人は居ないので(笑)

また参加出来るならさせて頂きたいと思います^^
ありがとうございました!!

コメントへの返答
2009年6月10日 10:16
こんにちは♪

土曜・日曜日のオフ会 お疲れ様です。
こちらこそ、楽しく過ごせました。

六甲は後、裏六甲が存在しますので
行ってみて下さい。

また、企画も検討します。
2009年6月10日 12:40
芦有+(六甲+再度サン)×2縦走は走り甲斐ありますね♪。
テラスは駐車場のキャパ無いので、私も相乗りで行くときあるぐらいでして、
ロケーションや飲み物はGooDなのですが。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月10日 12:48
こんにちは♪

当初の予定では、裏六甲もコース予定でしたが、初めての方もおられるので裏は無しでした。
テラス、日曜日なので混雑も予想して開店からの押し掛けでしたが、出鼻を折られた感じで嫌なムードも漂いましたね!
なんとかテラス席でのんびりお茶しました。

プロフィール

BMに乗って4年生です。 これからも頑張って乗る予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鋳造→鍛造(嬉) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 12:24:53
近くのヨーロッパに行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 17:19:05
iPad活躍中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/03 10:07:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年6月 購入 当初はモデイする予定は無かったのですが、 ノーマルに戻せない状態に ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫として

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation