• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろど○の"どうろスター" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2019年5月6日

自作 インターミディエイトシャフト リジット化  

評価:
3
自作 インターミディエイトシャフト リジット化
ステアリングギヤボックスとコラムシャフトの間にあるインターミディエイトシャフトにはゴムブッシュが取り付けられており、ギヤボックスからの入力を減衰してくれる役割があるそうです。
このゴムブッシュがステアリングを切る時にねじれ、フィーリングの悪化をしているとかなんとか?
このゴムブッシュが作用する範囲は非常に狭く、本当に切り始めのちょっとの角度な上、素早いステアリング操作や路面との抵抗がなければあんまりゴムブッシュが作用しないのではないかなと思います。

そんなゴムブッシュをキャンセルし、ステアリング切り始めの応答性を上げようという狙いの物です。

この加工をしたら確かにステアリングの切り始めの車の動きが0.5テンポ速くなった感じがします。
特に、エンジン切ったあとの据え切りでは、タイヤのねじれる感じがよく分かるような気がします。
加工有り無しを乗り比べたらわかりやすいかもしれません。

実際、動いてるときはタイヤのねじれにギヤボックスのブッシュの動きもあるため、これ1つで恐ろしくクイックに反応するようにはなりません。
ただ、本当に細かいフィーリングの領域での違和感を小さくするという意味ではいいと思います。

恐れていた路面からの入力がひどくなるような感じも見受けられず、街乗り仕様でも問題なく導入してもいいのではないかと思います。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / ダストブーツセット

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:68件

ホンダ(純正) / N-ONE用フロントダンパーマウントカバー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:78件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:166件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

関連レビューピックアップ

HKS ダストブーツセット

評価: ★★★

ガレージクリア ガレクリナックル

評価: ★★★★★

RBworks 切れ角アップナックル

評価: ★★★★

CUSCO 減衰力調整ケーブル

評価: ★★★

BAUER Limited Production ロアボールジョイント

評価: ★★★★★

KTS / カインドテクノストラクチャー 減衰力調整ダイヤル延長ケーブル

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター A/Cリレー、コンデンサファンリレー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/330887/car/1707133/7992874/note.aspx
何シテル?   11/02 23:28
あえてNB買って大体自分でやって、おもちゃ扱いになってます。 無いものは作ってしまえばいいじゃないを地で行く感じでやってます。 ほぼパーツレビュー、整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター どうろスター (マツダ ロードスター)
VVT付きの後期が欲しくて、赤以外なら何色でもいいと探してもらったらこの色に。。。 最初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation