• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

ひさしぶりに、ヤマ走り~。

ひさしぶりに、ヤマ走り~。 地元のお友達、fu355サンからアドバイスを受けて
シートポジションをフロント5ミリ程下げてみました。

今までは、シートポジションが低く感じて
どのクルマの場合もスペーサーなどをかましてきたのですが

コペンの場合、前側を高くしたことで
全体に三角座り状態になっていたようで
ひざまわりが少し窮屈だったのかな?

ほんの5ミリのことですが
左足がまっすぐに伸ばして踏み込めるようになり
なんだか思いがけず、いい感じ!



ナラシ?も兼ねて
久しぶりにタカスまでドライブ。

さらに帰りは 山道を走って帰ってきました♪
(写真は昨年秋のものです、今日はドライブだけ^^)




ヤマは今良い季節で、木々が青々。

ひっさしぶりに軽く流して
なんだか楽しい~! 
すごく良い気分でした^^*


それにしても。
シートポジションって、大事で難しいですね。

日頃の運転での慣れもあって、
本当にそれで良いのか悪いのか、わからなくなっていたり。

でもこうして見直すことで
もっと運転のしやすいポジションを突き詰められると
もっともっと楽しく走れるのかもしれませんね。


今月末で、仕事もちょっとひと段落。

そろそろ走りたいね。
夏が来る前に。
ブログ一覧 | copen | 日記
Posted at 2009/05/14 20:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 21:06
こんばんは(^^

シート、ステアリング、ミラーの調整は教習所で最初に習う事。

みんな忘れちゃうけど
何事も基本が大切ですね!
コメントへの返答
2009年5月16日 0:23
そうそう、基本って結構忘れがち。
初心にかえって自分を冷静に判断しないとね^^

サーキットを走ることが
クルマの究極?と思っていたけど
ちょっと違うなぁ、意外と基礎かもしれません。
2009年5月14日 21:09
ヤマ走りだけでしたか~(笑

長いことサーキットお休みでは?
コメントへの返答
2009年5月16日 0:24
そうなんです^^
でもまた復活します(笑

そのために?また・・・しました(謎
2009年5月14日 21:28
シートポジションって意外と難しいです。
新しくMINIになってからイマイチシートポジションが決まらなくて模索中....

今度ステアリングを交換するのでそれに合わせたポジションを探さねば!
コメントへの返答
2009年5月16日 0:25
MINIは難しいですねぇ。

私はMINIにも今のコペンにつけているレカロつけていましたが
ローポジレールでしたのでわけがわかりませんでした(笑

でもどのクルマも、どうもギアノブの位置が高いみたい。
ノブの大きさや重さでも結構フィーリングかわりますね♪
2009年5月14日 21:29
シートポジションって結局は基本なんだよね(^^)
コレだけでタイムにも影響するし

って言いながらも今の自分のポジションが良いとは
いえないけど(^-^;;;
コメントへの返答
2009年5月16日 0:27
まぁ私はタイムに影響するようなレベルではありませんが(笑
でも少しでも楽しんで走れるための良い姿勢を作りたいなぁと思うよね^^

しっかり踏める、しっかり止まれる姿勢をみつけましょう!
2009年5月14日 21:33
シートポジションも含めてドライビングポジションは大事ですよね~♪
キッチリ決まると運転も楽だし、疲れも少なく感じます。

夏が来る前に・・・なんて言わずに夏も走りましょう(^^;
コメントへの返答
2009年5月16日 0:28
夏も走りますが(笑)
これくらいの時期に、良い気分で走りたいなぁ~。

私くらいのレベルでは、真夏のサーキットは体力勝負な感じで^^;
1本走り切るだけでふらふらです(笑
2009年5月14日 21:44
fuさまの好きな、丸いタンクの見えるお山ですか?
次回タカスの帰りにでもまわってみようかな・・・
コメントへの返答
2009年5月16日 0:29
あ、そのお山ではありません^^
でもfuさんが結構好きな?お山だと思います♪

福井には楽しい山道がいっぱいありますよ~(^_^*)
2009年5月14日 23:12
私もNちんで4㎜ほど前端を上げましたが、ビックリするくらいに変わりますよね??
疲れなくもなりましたし♪

ホント大事で、難しい(f^^)

コメントへの返答
2009年5月16日 0:39
難しいのは「意外に気がつかない」ってとこですよね^^

でも毎回のことだけに、
びっくりするような違いを感じたり。

クルマっておもしろいなぁ♪
2009年5月14日 23:34
シートポジションもですが
私はドライビングポジションが正しいのか謎ですw
雑誌とかで見て実践しているつもりではあるんですがf^_^;

コメントへの返答
2009年5月16日 0:41
ドライビングポジション???

シートポジションとは違うの???笑

実際、サーキットを走る時なんかは
シートベルトも違うし、メットやグローブもしてるし、普通のドライブのときのポジションよりさらに腕や足の位置、角度など気を使いますね^^

2009年5月15日 1:01
シートポジションか~・・
僕はノーマルシートだから良く分からないけど、峠行くと何故かシートを前に出し、背もたれを直角近くにしますね・・
その方が滑らないと言うか運転し易いと言うか・・
もしかして自然とバケットの形状にしているのかな?

あっ!!さ~じさんの下www
コメントへの返答
2009年5月16日 0:43
あらっ、そ~けんさんの負け!?

そうですねぇ
真剣に運転操作に取り組みたいときは
やはり誰もがゆったりモードではなくなりますね^^

私の場合日頃の運転でも結構同じような姿勢ですが、なぜか「真面目だね」とか言われます(笑
2009年5月15日 10:21
おはようございます!
いまだにシートポジションが決まらないツチサルです(^^;)

少しでもリフレッシュできたなら良かったですね♪
この季節は青も良いですが、新緑にも癒されますよね。

また、近々お会いしましょう☆
コメントへの返答
2009年5月16日 0:44
ちょっとだけ、息抜きできる環境になってきました^^
やっぱり仕事もとても大事だけど、私らしさを失っちゃうような状態はダメですものね。

今度はスタバオフでしょうか~♪
ぜひぜひまた遊びましょう!!

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation