• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

夏の終わり 秋のはじまり

夏の終わり 秋のはじまり土曜の朝。

ガレージから、青い自転車を出して

徒歩で15分ほどの、スーパーまで

走ってきました。



まだ

陽射しは夏の色

でも、風は 秋の香り。




愛知に来て

もうすぐ2年。

今の街に来てからは、まだ半年足らず。





福井に居た頃は

よく考えてたなぁ

知らない街で 暮らすってどんな感じなんだろうって。





今は、

いつの間にか

慣れないこの街で

誰かの景色になっている私が居る。




これって なんだかとても 不思議な感覚。

時間っていろんなことを、

許してくれるんですね。




路地を走ると

まだ、小さな黄色のひまわりが咲いてる。

遠くで アブラゼミが鳴いている。

買ったペットボトルに、たくさんのしずく。




でも

風は、あたたかな空気と 冷たい空気を

交互に 運んできて

自転車を走らせる背中を

心地良い感触が すりぬけて行きます。





秋って、なんとなく

悲しいような、寂しいような、切ない季節だって思っていたけど

今の私には、

なぜかとても 爽やかで 心地良く



心をほっと

なでおろしたような 気持ちになりました。




きっと

なりたい私に なれる日が来る。

あしたは少し クルマに乗ろう。
Posted at 2014/09/06 10:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2014年08月29日 イイね!

青空が待ち遠しい

青空が待ち遠しい月日が経つのは、

振り返る日ははやいもの。


でも、待っていると、

遅く感じたり、

止まっていると感じたり。


今日はくもりで、久しぶりに自転車にのれた。

青空が待ち遠しい。


久しぶりに、携帯より更新

駅に咲いた黄色の花
Posted at 2014/08/29 08:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2012年02月08日 イイね!

男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。

男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。今日は朝はやくから

金沢へ行く用事があって

晴れ間 時々 粉雪が舞う中、

ロードスターで出かけてきました。






用事は午前中ですんだので、

ご一緒した方と 金沢市内でランチすることに。





どうもどうも。 お久しぶりのご本人登場です(^◇^)

ここは 以前にもINAX(今はリクシルだけど)のメーカーさんに

連れてきてもらったことがあり、久しぶりのお店です。





イタリアン系なので、

ランチは食前酒(私はお酒飲めないので野菜ジュース(笑))とサラダ。





ガーリックかバターのトーストと、かぼちゃのスープ♪





メインは パスタやピッツァです。

なかなか人気なのか、到着した時にはお店の中は女子がいっぱい!!でした。





女性同士で食事をすることって

私はあまりないのだけど、こういうお店は居心地がゆるいので

女性同士の集まりには人気でしょうね。





以前は暖かい時期に来たのでお庭がきれいでしたが

冬だからか さっぱりしてました(笑)

お花屋さんが併設してるので、テーブルの上のお花はキレイでしたけど(*^_^*)




ということで、

本題に(^◇^)


せっかく金沢まで来たので!

金沢のスバルへ うわさのBRZを見学にも行ってきましたヨ!





フロントは わりとしゅっとした感じ。

ちょいフロントリップくらいあるとイイね!





サイドビューはGOOD!

イマドキのオシャレさと大人っぽさもありつつ、

なんだか懐かしい空気も。





大好きなオシリ♪

実車見た方のブログ見ると、リアはみんなに好評ですね。





屋根にも、Vラインのような段差があって スマート。





大 大 大好きな デュアルマフラー!

これ、めちゃイイ!!





エンジンスペースはまだ、余力がありそうで・・・ 

チューンする楽しみもアリ♪





乗ってみると、インテリアはわりとシンプルですが

めっちゃ スバルの香り(笑)





なんて感じで、へぇ~!(^◇^)って なっている私のそばに

もう一組お客さまが。



ご夫婦と、ちいさなお子さん・・・

奥さんはあまり車興味無さそうだけど



ご主人さんは、エンジンルームのぞきこんだり

運転席に座ってみたり。

なんだか、とっても楽しそう。



イイね!

こういうのが 大事です(*^_^*)




人生順風満帆な男性って、

子供が居たり、家族が居たりで 

なかなかスポーツカーに乗るタイミングって難しい。




私はやっぱり、男性は車が好きであってほしい。

車種はなんでも良いんです。

ただ、クルマってやっぱり 洋服や靴や時計と同じファッションでもあり

男の人が、熱中できる遊びのひとつだと思うから。



どんなにカッコイイ顔で、スタイルが良くて

オシャレな洋服に、高価な時計を身に着けていても



あちこちぶつけて デコボコのクルマ、洗車もしないで乗ってたり

車内がゴミだらけ!とか どーでもいいオーラが出てると


やっぱり、せっかくだから

クルマにもこだわってほしいなぁーと 思うわけです。




まぁ、私は もともとクルマが好きだから

なおさら思うんだろうけどね(^_^;)







でも、 クルマの話に熱中している男の人たちの顔は

いつも みんな とっても楽しそうで、輝いているから

私はクルマが好きな人がまわりにいっぱいいて

すごく嬉しい!(*^_^*) イイね!です。



BRZが特別にいいとか、そういうことじゃなくて

街をカッコイイクルマが走って

それを見て、「俺もあんなクルマに乗りたい!」って思う男性が増えて

カッコイイ車で、スマートに走る人が 増えてくれるといいなぁと

心から、思います。




さて

そんな こんなで 今日は いつもに増して長いブログですが(笑)



夜は贅沢にも

お一人様まわらない寿司に行ってきましたヽ(^o^)丿





ここのお店は、自信があるのか お店やってるのにのれんが外に出ません(笑

いつもいっぱいなのですが、今日は寒かったし

予約なしでも座れました♪ ひとりだとこういう時ラッキーです♪





いつもは母や、お友達と行くので

『ひとり?(@_@)』って女将さんに言われましたけど。





お酒も飲めませんし(^_^;)

でも、お寿司食べたかったんです(笑)





ほらね。 美味しそうでしょ!!

福井って 良いところです(*^_^*) ぜひ遊びに来てくださいね。(笑)



そろそろ タカスサーキットを走ろう会 走行イベント計画考えないと!
Posted at 2012/02/08 22:05:47 | コメント(27) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2011年12月08日 イイね!

冬が来る前に。

冬が来る前に。北陸は明日から冷え込むそうで

もうすぐ、雪の気配。

この週末にはタイヤもスタッドレスに交換なので

冬が来る前に。 ドライブに行ってきました(^^





行先は 大好きな 彦根のたねやさんです。





バームクーヘンで有名なクラブハリエの彦根のお店なのですが

たねやの二階で 近江牛とむぎとろごはんのお食事がいただけます(^v^





和菓子の方の建物なので、中はこんな落ち着いた感じ。

奥の座敷のお部屋が のんびりとしていて良い空気です。





もう何度か来ていますが、 これが4月に母と来たときの写真。

いつも私の誕生日には、こんなふうに 桜が満開です。

たねやさんから、彦根城へと歩くと、情緒ある街並みも楽しめます。



そんなたねやさんへ行くと、

今日はかわいいわんこが迎えてくれました(^ω^





そ~っと 近づいてみると・・・





ん?(^ω^? 


どこのわんちゃんかなー^^

帰りには もういなくて ちょっと残念でした。







今日も平日ランチ(といっても2000円以上するんだけど(^^;)

はじめにたねやさんの、黒糖の風味のおまんじゅうが出てきます。





こちらが近江牛×麦とろのお膳。

今日は肉じゃが風♪





お肉もぷりぷりで美味しかったですが





たまには麦飯もイイネ(^o^v






今日は特別に、自然薯のとろろで

めちゃ濃厚~(*^_^*) おいしかったー♪






最後のシメ?は、

きんつばでした♪

ちなみに、4月の時は さくらもちでした♪






おなかいっぱいで、

まったり北陸道をまた福井へ帰り

家でいつもの豆でコーヒーを入れ またまた3時のおやつ(^m^







やっぱりたねやさんへ行ったら

これを買わないとね♪







今年もよく食べ、よく走りました(*^_^*)

走行距離は、もうすぐ6万キロ。

私の体重は、奇跡的に去年と比べて2キロ減でした(ヨカッタ~^^;



そうそう!

ロールゲージ・・・フロント4点の幌開閉OKのが見つかりました♪


シカシ・・・ 今の私のぼよよんロードスターに必要なのは

安全性と剛性を強化するロールゲージなのか・・・

それともコーナリングスピードをUPするためのアシマワリなのか・・・




冬がきても悩みがつきない 昨今のblueでした(^◇^)

Posted at 2011/12/08 20:36:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2011年11月23日 イイね!

とある冬はじめの休日。

とある冬はじめの休日。自分で仕事をはじめて4カ月。

はじめて 『何も予定がないけどおやすみ』 をとりました(^^

毎日仕事があって、ありがたいコトです。






ということで、なんとなく過ごした

なんてことのない お休みのブログ(^v^ ツマリマセンヨ♪


気合いが入っていませんので、コンデジです(笑

 

朝は7時に起きて

現場で汚れた車を洗車。





オープンカー歴5年。

ドライブスルー洗車歴5年。


どこからか水が車内に浸入したコト2回。 

たいがい大丈夫ってことデ、 きれいにボディをふきあげ、社内も掃除機。





実家の父と母が、RCZでウチの近くまで来たので

いっしょにカフェでモーニング。

東京で暮らしている弟の話と、 最近あった地震のハナシ。




その後

フラリと買い物~。




電気屋さんで、欲しかった布団乾燥機と

冬用のベッドシーツ、ベロア生地のクッションカバーをゲット。


気が付くともうお昼。

約束を思い出して、買い物途中で 食事へ。





お正月に京都へ行くので、

その計画をしようと、いつもの女子2名と合流。

うちの近くのアジアンカフェへ。





私は なんちゃらそぼろの五穀米ランチ?でしたが

友人ふたりは ココナッツカレーのランチ。

『ココナッツ と カレー』 という組合せが 私には大人過ぎて理解不能です(^v^



で、ここでめちゃおなかイッパイになったのに

京都プランがまとまらず さらにカフェに移動~。







またまた 白玉抹茶ぜんざいを ぺろり。







午後1時から、結局4時までかかって

やっとプランが決定。 京都でのランチや夕食の手配が済み

近頃の仕事の話と、 最近食べた美味しいモノの話

ちょっとだけテレビの話をして解散。



私は そのまま 買い物の続きで 駅前の無印へ。

仕事に使う、雑貨を少し買い

化粧品屋へ寄り、限定のどうのこうのって話を聴き

冬は肌が乾燥するねって 定番の話をし



キラキラ イルミネーションな街を見ながら

UGGのブーツで ぺたぺたと歩き

最後に 通りがかりの雑貨屋さんで 

クリスマスの小さなリースが可愛くてちょっとトキメキ



クルマへ向かう一歩一歩 そのリースを 買って帰ろうか

なぜかふわふわ 迷い 迷い・・・ でも まぁ、いっか(^v^ 今度で と



駐車場のエレベーターをあがったら

ロードスターが

「今日は、オープンで帰るぞ。(-"-)」 という顔で 待っていた(^◇^)






なんとなく、しあわせって

「お気にいりを集める毎日」なのかなと思った。



持って帰った荷物を、部屋であけて

あのリースも、買えばよかったかなぁって 思ったけど


またそれも、次の楽しみで。

たまには こんな日も いいね!と 自分でイイネボタンを押した 一日でした。



今週は、忘年会の準備をしなきゃ♪
Posted at 2011/11/23 19:39:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation