• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

ユウズウとか 思いやりとか

ユウズウとか 思いやりとか 仕事帰りにバローに寄り道。
餃子のためにキャベツを買いにいってきました。

閉店まであと数分。
とりあえず、キャベツの棚へいってみると…

キャベツが一個もない~!(>_<)。。。

このままじゃ 今日は餃子に青い葉っぱをあげられないじゃん!

と思ってふと振り向くと…
ワゴンにキャベツの玉を山積みにして運んでくる、
真面目な顔した黒ぶちメガネのお兄さん。


あったぁ~(*^_^*)と一気に顔が笑顔になるワタシ 笑

でも…まるごとヒトタマ買うと
餃子食べられないし…
しかも まだ値札がついていないみたい。

とにかく聞いてみよう、と、不安げに
「すみません、コレ、半分の、ないですか?」と。



そしたら真面目そうなメガネのお兄さん、
「アッ、良いですよ、ちょっと待っててください!」と言い残し

猛ダッシュでバックヤードへ!
そして次は レジへ!
そしてまたバックヤードへ!

もうなんだか一生懸命アチコチ走って…
はぁはぁ 言いながら やっと戻って来て
「ハイ!どうぞ!お待たせしてすみません!」って(*^_^*)


まさか…青虫のゴハンだなんて言えないけど(笑
ワタシの餃子のために テキパキ動いてくれてありがとう!

最近 仕事していても
ユウズウのきかない人が多くて、なんだかちょっと疲れちゃうんだけど

人と人だもんね。
思いやりさえあれば 出来ないことなんてないんです♪

今日はちょっとだけいい気分!
はやく帰って餃子とゴハンにしよう♪
ブログ一覧 | i love... | 日記
Posted at 2009/05/17 22:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

0814
どどまいやさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 22:18
半キャベツ108円は高いっ!
餃子君、あまり贅沢させるとグレちゃうよ~
コメントへの返答
2009年5月27日 21:50
グレた餃子はまだぐれたままですが
キャベツはあまっちゃったなぁ。

なんだか食べちゃうのも
寂しくって。
2009年5月17日 22:23
すっかり餃子君にハマッてるね(^^)

規則が・・・
ISO始めてからかなり煩くなってきてるんですよねぇ
融通ってその加減が難しいですが、出来る範囲で対応したいですね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月27日 21:51
融通って、難しい社会にもなってしまっているのでしょうか。
私は人と人の間に入る仕事なので、融通されたり、することばかり。

人間らしく、行きたいですね^^
2009年5月17日 22:25
コレは見習わないとですね~
職種は違えど似たような仕事してますー

blue.さんのようなおねーさんの笑顔を見るためにも頑張りまつ(爆

まずはメガネしないと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年5月27日 21:52
ポイントはメガネ?笑

さ~じさんがオネーサンって言うと
ちょっとホッとします^^;

そのうちオバサンになっちゃうのかなぁ~。
2009年5月17日 22:38
この店員さんエラい!

最近ホント融通聞かない人多くて困っちゃいますね~
あと自分勝手な人も....

コメントへの返答
2009年5月27日 21:53
不景気ですから
みんな余裕がなくなってしまって
ちょっと自分中心になる人多いですね

思いやり、ひとつなのですが・・・
2009年5月17日 23:36
こんばんは!ご無沙汰しております。最近コメントせず申し訳ございません。

内容拝見しました、店員さん偉いですね・・・

他県に来てから本当に融通聞かない人って一杯いるなぁと最近思います。

そんな人を見ては「自分は、思いやりを持って人に接しよう」と心掛けてます。

出来てるかどうかはやや疑問ですが(汗

でも常に心掛ける努力を怠らないよう頑張りますね♪

久し振りに私も良い気分になれました!

明日も頑張ります(^^)
コメントへの返答
2009年5月27日 21:57
こんばんは^^

「思いやりをもつ」ほんのこれだけで
大きく世界は変わるのでしょうね。

当たり前のことだけど
なかなか、行動にしてあらわすのはむずかしいことかもしれません。

相手の事を想って行動するのは
きっといつか自分にもプラスなはず。

時々ふと、出来て居るかなぁって
思い出すだけでもきっと違いますよ^^

明日も明後日も、
頑張って生きましょう!
2009年5月17日 23:40
確かに!!

マニュアル管理されてきた社会

お客のクレームにビクビクしながら
「こちらに落ち度は無い」
と言わんとするが為のリスクマネージメント

規則やマニュアルなんて所詮人が決めた決め事でしかない
全てにあてはまる100%の答えなんて無い!

融通、臨機応変、適材適所
人の温かみまで無くした無機質な対応なんて機械でも出来るよね。。。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:00
融通、臨機応変、適材適所。
これが私の仕事のすべてかもしれません。

人と人の間で 
いかに人情深く、かつ正確に丁寧に・・・

住まいは生涯に一度の大きな買い物ですから、お客様も一生懸命。
その思いに応えるため、時には無理をする事もありますし、無理を頼むこともあります。

でもそれも、人と人との間の情があるからクリアできること。
思いやることを大切に
ただただ売ったり買ったりだけじゃない、こだわりを大事にしたいです。
2009年5月18日 0:31
さすが↑食品関係の事だけはありますね!
言う事が鋭いです!!

自分もお客様に喜んでいただける事心がけて
頑張ってますが、まだまだだなって・・・。

めがねのお兄さんのような頑張りも必要ですね!
でもblueさんのような人に言われりゃ・・・ね^^)
もしかしてバロー下馬だったりして・・・。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:11
丸山バローです(笑

なんの仕事も、同じことなのでしょうけれど 営業・サービスの仕事は特に気を配らないといけない職種ですね^^

臨機応変も度を超えるとダメなこともありますし、その判断をする基準があることが、大切なところなのでしょうね。
2009年5月18日 11:17
↑この方も、↑↑この方も、経営者ですから厳しいっすね~(@_@)

やっぱりblueさんの言い方が良かったんじゃないですか?

オッサンが「半分ないんけ~(-_-)」って言ったら、「ないです!(-_-;)」って自分だったら言っちゃうなぁ。(^_^;)

お客さんにも、お店側にも問題あるんですよね。接点が違うというか。

インターネットや携帯の普及のせいか、ロボットみたいな人間増えましたもんね。
一般常識知らんやつが、杓子定規な話しても説得力無いですし。

人間と人間のお付き合いや会話、大切ですよね♪



コメントへの返答
2009年5月27日 22:17
まぁ、タイミングとかいろいろあるでしょうけれど・・・笑

でも「対応してもいいかどうか」の基準がガチガチになってる職場なら
即座に出来ませんって言ってるでしょうから、会社の方針や考え方、ちゃんと社員に伝えていくことって大事ですね。

それに、人同士の仕事ですから
まずは自分が心を開くことが大事かなぁって、私は思ってます^^

愛は、無敵ですからね。

2009年5月18日 20:31
このお兄さん 気持ちイイですね♪
商売っけのない、優しさが感じられます♪

こういう見返りの要求を感じさせない 思いやりに接すると
紅孔雀は、なんでもしてあげたくなります

でも、実際には、あんまりしてあげれてないんですけどネ(汗
コメントへの返答
2009年5月27日 22:29
きっと、
実際には出来て居るかな?と
立ち止まることが大切ですよ~^^

お店の店員と客とはいえ、もとはと言えば人と人ですから
相手の喜ぶ顔見たさに動く、ヒトらしい姿も大切だなぁと思います。

優しいって、良いことですものね。
何においても。
2009年5月18日 22:57
人ってみんな優しいんだよね、ほんとうは。

ほんのちょっとのいろんなことが

それを見えなくさせてしまう。

見ようとする努力も必要なんだろうね。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:35
情深く育つかどうかは
育った環境や、経験が培うのかもしれません。

私も、情が、思いが深いかどうか
よくわかりません。

でも、
優しく出来るって素晴らしい力ですよね。
少しでも、私も その力を身につけられるといいなぁ。

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation