• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

ひとやすみ・・・夕暮れドライブ。

ひとやすみ・・・夕暮れドライブ。 サーキットも楽しいですが

先日の、夕暮れドライブは最高の空模様でした。

写真では半分も伝えきれない気がするのですが

オレンジとブルーが溶けあうグラデーションは
私の一番大好きな、空の色。


ちょうどドリ練の帰りで、
動画が撮れて居たので アップしておきます。

逆光だし、ちょっと伝わりにくいけど
助手席からは、本当に美しい夕暮れ空が見えたはず。








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=/lxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOnVXY2gkehc8USJalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



夕日は毎日、違う色で海に沈みます。

雲に沈む日や、太陽が見えない日も多く

美しい日没を見るというのは
実はなかなか難しいことだったりするんですよ^^

だから、こんな夕暮れに 
好きなカノジョをナビシートに乗せて、ゆっくりドライブデート出来たら・・・
想像するだけで、胸がぎゅっとなりますね。
ブログ一覧 | sky | 日記
Posted at 2009/08/06 00:07:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 0:38
いい所に住まれてて羨ましいです
海沿いのカフェに行った時に通った事あるような道です
違うかな。。。
コメントへの返答
2009年8月12日 17:47
福井の海岸線は、なっが~~~~~いので
その一部ですが

カフェはあちこちにあるので
ぜひまた遊びに来た時は
山手の丘の上のカフェから、夕陽を見て帰ってくださいね^^
2009年8月6日 5:20
ドリ練の後そんなとこまで行ってたのね(~_~;)

>好きなカノジョをナビシートに乗せて・・・
なんでオトコ目線なわけ?(プ

BGMが雰囲気に合っていてイイ感じ(*^。^*)
夕暮れはインストロメンタルなのね~

勉強になりますwww
コメントへの返答
2009年8月12日 17:48
ついつい、なぜか
男目線な私(笑

乗せるのはきょんきょんみたいなのがいいなぁ~(意味不明(笑

勉強になりますって・・・
どなたを乗せて走るのかしら?(^_^*)
2009年8月6日 8:59
左は九頭竜川?海に向かって行く方かな?
暫く走ると東尋坊?昔、走った記憶があります。

岐阜には海が無いから、何度か見た海辺の夕日はどれも鮮明に覚えています♪
コメントへの返答
2009年8月12日 17:50
そうそう^^三国港のあたりです。
この先が東尋坊。

この川から海へ出るところが
私はとってもおだやかで好きです。

海があるって、幸せなことなんですね^^
2009年8月6日 10:03
気軽に海沿いをドライブ出来るのっていいなぁ♪
海無し県民なんでそういったのに憧れる(^-^)
コメントへの返答
2009年8月12日 17:51
海がないところへ嫁ぐと
ちょっとさみしいだろうなぁ。

福井は海も山もあるけど
街は ちょっと今一つです(笑
2009年8月6日 12:35
見慣れた風景も
見方をかえれば新しい発見が。
動画もいいですねぇ。

ちょいと興味が湧いてきた。
あ、でも、記憶媒体がテープのやつしかないです・・・・・。


デジ亀でもいいか・・・。
コメントへの返答
2009年8月12日 17:51
動画もいいでしょ?

私のもビデオ、テープですよ♪
動画に落とすの結構大変ですが
でもやってみるとなれます!

デジカメ普通の欲しいなぁ。私も。
2009年8月6日 13:55
夕日が海に沈む瞬間 「ジュゥ~♪」っていうんですよね(違)

閑話休題・・・

今まで走りの動画ばかりだったけど、こういうシチュエーションの動画も良いですね♪
BGMはナニにしようかな~?チキンシャックか鳥山雄二かアールクルーか・・・♪
コメントへの返答
2009年8月12日 17:52
そうそう、じゅぅ~って湯気が・・・笑

ドライブ動画って、新鮮で面白いですよね。
またこの休日中に、あちこち走ってアップしてみます♪

あんこなマロンさんもぜひ!
2009年8月6日 21:14
雰囲気が、伝わりました。
美しい空。

胸がぎゅっとなりますね(^^)
コメントへの返答
2009年8月12日 17:53
でしょう^^

今日はどうかなぁ?
海へ行こうかなぁ。
2009年8月6日 22:06
女子は、夕日が沈むシチュエ-ションの助手席で胸がギュッとなる・・・とφ(・ω・ )メモメモ

さて・・・
おおっ!オレがこの間、お昼食べに行った道ですねぇ!
フムフムこの先はこうなってたのか・・・なるほど


夕日は、天気がいい時にゆったり沈むのもいいけれど、天候がわるくて、雲の中に一回沈んだ太陽が雲と水平線のはざまでまたキラッと一瞬輝いて沈むのが、好きな夕日のパタ-ンです!

夕日や、御来光は本当にいつ見てもさまざまな色が混じり合って綺麗ですね!
いろんなキャラの方でもその瞬間は、みんなが清い気持ちで、同じように綺麗と思えるのは
この瞬間じゃないでしょうか。(*^ω^*)ノo:ジ~ン
コメントへの返答
2009年8月12日 17:54
そうそう、いろんなパターンがあります^^
時にはすごい景色に巡り合える事も。

雲の中に隠れてしまう時もあって残念な気持ちになりますが、でも意外にそういうときの空の色って、すっごく幻想的だったりね♪

自然が作り出すグラデーションって
本当に素敵。

空は奥行きがあるから
その透明感に、吸い込まれそうですね。
2009年8月6日 23:10
こんばんは

>オレンジとブルーが溶けあうグラデーションは
>私の一番大好きな、空の色。

機上で見る夕焼けのグラデーションは色が濃く、
神秘的だったのを思い出しました。
コメントへの返答
2009年8月12日 17:55
そうそう、飛行機から見る夕暮れも最高ですね^^

空がかなり暗くなってきてからも
すごくきれいで感動した覚えがあります。

たまには飛行機でも乗ろうかな?
2009年8月6日 23:56
こんばんは

同じ空の色に出会うことは二度と出来ないから…凄く気に入った瞬間に出会うと、とっても感動しますよね☆

海が近くにあるって羨ましいです^^
コメントへの返答
2009年8月12日 17:57
コメントありがとうございます^^

そう、二度と出会うことのない素晴らしい景色に出会うと、その場で誰かと共有したいと思いますね。

だから人は、ひとりよりふたりなのでしょう。
2009年8月7日 9:59
サンセットビーチあたりの海岸線を、どこかで聞いたことのあるフュージョン(笑)聞きながら、オープンドライブっていいよねぇ~(*^_^*)

ところで、一般道ではレーシンググローブははめてないんですね。爆

コメントへの返答
2009年8月12日 17:57
もちろん!
作業用のグローブもね(笑

やっぱり夕暮れは三国方面が好きです。
今日も行ってこようかなぁ・・・今すごく迷ってます~。

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation