• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

さてさて、コペンのパーツ選定?

さてさて、コペンのパーツ選定? うっかりしてると秋がきてしまう~!!

のでコペンのメンテのための
パーツ選びをしておかなくっちゃ。


まずはリアタイヤ。

これはイレブンでいいかな?

フロントをリアに持って行って、
新しいイレブンをフロントへ。

この暑い時期に走ってるわりには
イレブンの減り具合はひどくなくて
今履いているイレブンとは、
長い付き合いになりそうな感じ♪




で、ブレーキパッド。

実はコペン購入して、8万7千キロ。
一度も交換していません(爆

だって・・・ 全然あるんだもん!


でもさすがに減りだしたので
そろそろ準備をね・・・

サーキットユースではありますが
基本は仕事の足でもありつつ

今の純正ブレーキでも、特に支障なかったので
冬場でも安心して停まる、強すぎないブレーキパッドを選ぼうかと。


もちろん純正のローターのままですし
あまりきつく止まりすぎても
ブレーキング、さらに難しくなるだけのような気もするし・・・

候補的には
・Project-mu B-spec(0~500℃ノンアスベスト)
・IDI D500 Standard(0~600℃ノンアスベスト)

あたりかな??使ってみないとわかりませんが・・・


リアも今までまったく触っていないけど ブレーキシューも交換時期??

そういえば エンジンオイルも、ミッションオイルも・・・
あっ、エアクリのフィルターも・・・


クルマって
・・・ 手がかかるなぁ~♪
ブログ一覧 | copen | 日記
Posted at 2009/08/20 20:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2009年8月20日 20:19
手がかかるけど楽しいんだよね~♪

IDIのD500もなかなか良いようですよ(^-^)
私はD700と今はC-0X使ってます。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:16
街乗り多いし、
冬も心配なので

そこそこのにしないとね~

って 返事遅すぎ?笑
2009年8月20日 20:33
ホントにお金かかります(笑)
パッド、僕はIDIのD700に交換予定です(^O^)
コメントへの返答
2009年9月25日 0:17
ほんとにお金かかりますよね~笑

私もいいかげん タイヤ買わないと・・・
2009年8月20日 20:37
いずれにせよ、交換するのは誰だ??(^_^;)

最近、お友達に知識と経験豊富な方も、優秀なメカニックもいるし、心強いね♪

自分もパッド交換やってもらおうかなぁ~(*^_^*)爆
コメントへの返答
2009年9月25日 0:18
さすがに作業が多くなってくると
頼みづらいのが正直なところですが・・・

でもみなさんよくしてくださるので
とてもありがたいです^^

私の車、最近放置状態なので
そろそろ手をかけないと・・・
2009年8月20日 20:51
くるまって手がかかるけど、愛着持てますね。車も私の要求に頑張って応えてくれますし…
コメントへの返答
2009年9月25日 0:19
そう、裏切らないからね。

私も裏切らないように がんばって練習しないとね。
2009年8月20日 20:59
クルマのことを考えるとなんだか愉しい気分になれますよね(^^)

タカスはブレーキに負担かかるので
ブレーキシューは見といた方がイイかもです。

後は専属メカニックにお願いしとけばカンペキでしょう(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月25日 0:20
ブレーキシューって
未だに美味しそうだなぁって思ってしまいます(笑

ブレーキもタイヤも
いい加減変えないと

普通に走るのもちょっと不安になってきました^^;
2009年8月20日 21:41
買って1万走ってませんが…パッド割れて2回交換してます(滝汗

でも・クルマが元気になると嬉しいですよね♪
コメントへの返答
2009年9月25日 0:20
割れて???

私はコペン買ってはじめての交換です(笑
2009年8月20日 22:26
こんばんは(^^

軽い車 羨ましい~~ ブレーキパッド・・・5000kmもちません(汗)

あげくに キャリパーも終わりました(笑)

適度にメンテしてあげてくださいね~~ (^^
コメントへの返答
2009年9月25日 0:22
ミニのときは1年くらいしかもたなかったのですが さすがは国産の軽自動車♪

とってもえころじ~?

土曜にお会いしましょうね♪
なんとかはやく仕事片付けます!
2009年8月20日 22:54
コペン純正のパッドならありますよ~
1000km程しか乗ってないのに片減りしてますが。
純正エアクリもありますよ。
取りに来るならア・ゲ・ル♪
コメントへの返答
2009年9月25日 0:22
取りにいこかな~?気分転換に♪
2009年8月20日 23:44
普通に走っていてもそれなりに維持費ってかかります。

まして車弄りerにとっては・・・・・・。

それも、サーキットとかドリフトとか・・・・・。

手がかかるのは、まぁよしとして、お金が・・・・。どこかに落ちてませんか?

コメントへの返答
2009年9月25日 0:24
どこかに落ちてたら
マンション資金にください(笑

サーキットは お金のあるだけしか続かないので、ほどほどに楽しみます♪

仕事でもかなり距離走るので
普通にちょっと心配になってきました・・・
2009年8月21日 0:28
色々手が掛かりますね~♪

でも1つ1つ手を掛けてリフレッシュして行くと愛情が益々湧きますからね(^_^)

僕もDスポのエアクリあるけど・・そう言えばマドンナさんって剥き出しでしたよね?
コメントへの返答
2009年9月25日 0:25
HKSのエアクリです~。

そうだ~~エアクリもだった・・・

やることいっぱいあるなぁ~^^;
2009年8月21日 18:33
あのパッドは危ないので早く交換して下さいね!
サーキットも走るのでIDIの500か700をお勧めしますが。

余裕があればローターも換えた方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:26
500で良いかなぁっておもってます^^

余裕がなくても
まずはオイルとフィルターとタイヤですね(笑

働いても働いても
なかなかお金ってたまりません(^^;
2009年8月21日 18:47
こんばんは☆

ブレーキパッド、8万7千キロももってるんですか!
ということは…今の所サーキット走行とかしていないうちのは10万キロでも大丈夫そうですね^^;

車って凄く手間もかかりますけど、それもまた楽しかったりしますよね♪
コメントへの返答
2009年9月25日 0:27
私の場合、街乗りでストップアンドゴーがかなり多いのですが
それでも結構もってますし、かなり長持ちするものなのですね♪

たまには休みとって
車磨き・・・したいなぁ・・・
2009年8月21日 20:45
ブレーキパットはコントロールし易いパットのほうが
ヒール&トウもし易いですよ♪

今インテに使用してるパットは超効きが良いの
ですが、慣れるまで暫くはヒール&トウする度
ブレーキがガックンとなってました・・・(恥
コメントへの返答
2009年9月25日 0:28
今日、ロータスに乗って
コペンのブレーキのふわふわにやっと気が付きました(笑

とりあえず、なんにしても
替えないとね~^^;
2009年8月21日 23:10
可愛い仔ほど手が掛かるものです(笑)

ノーマルキャリパーのままなら、ローター攻撃性
の少ないタイプを選びましょう。
サーキット走行後、パッドのアタリが変わるので
街乗りでアタリが出るまで効きが弱くなりますよ。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:29
たしかに、サーキット走行後は
ふわふわしてるかも?

ある意味今のでもいいのだから
純正でもいいのでは?なんて思っているのですが さすがにそれは変かな?笑

攻撃性の少ない、
そこそこふつーのにします♪

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation