• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月16日

いい加減・・・コペンがモンクを言い出しそうで

いい加減・・・コペンがモンクを言い出しそうで ドキドキしている 昨今のblueです^^;

8月の鈴鹿南以来、サーキット走行はひかえていますが
いい加減、ちゃんとメンテしないと

またへそを曲げられちゃいそうです。

そろそろ本腰上げないと!




その前兆か・・・ いよいよ フロントから ガタガタ ミシミシ言い出しました~。

そろそろフロントロワアームのピロブッシュが
寿命なんだろうなぁ~。
ハンドル切って、発信すると バキバキ!ってなります(怖っ

実は今頃思い出したことなのですが、
コペンを買ってすぐにDスポのピロブッシュ入れてたみたいで

純正での乗り味って、体験したことないんです。



仕事で車を使うため、
街乗りもかなり多いので・・・
本当は純正のゴムブッシュに交換しようかと思っているのですが

今のコペンの動きがにぶにぶになると
ちょっとさみしいなぁと、ちょっと躊躇してます。



ブッシュはピロかゴムしかないみたいだし。

どうなんだろ??そんな大差あるのかな??

ピロブッシュ自体はそう高いものではないのですが
純正のゴムブッシュに交換してから、
「やっぱりダメだ~!って」なると や~だなぁ~って ねぇ~^^;


コペンな皆様 その差を知っている方、 アドバイスお願いします!
ブログ一覧 | copen | 日記
Posted at 2009/10/16 12:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年10月16日 18:50
こんばんは

どうもお久しぶりです。

私は今までブッシュの交換はS13時代に・・・
過去の経験では、ブッシュ交換前後の車は体感したことがあります。
峠を・・・もといワインディングを少しだけ・・・効果は体感できました。
でも最近のKカーもばかになりません時代の移り変わりの証拠でしょうか?

以上、私の体験談でした。
コメントへの返答
2009年10月26日 23:35
私のコペンは最初からピロブッシュだったようで(^^;)、9万キロちかく走った今、純正にもどしたら、びっくりするほどマイルドになったりして・・・笑

ワインディングでも体感できるのですから
サーキットではもっと!と言いたいところですが

サーキットはあまり走っていないので
きっとそれがわかるほど私は敏感じゃないだろうなぁ~。

でも、楽しい方がいいですね♪
クルマは^^なんでも。
2009年10月16日 22:11
なんと、ピロブッシュですか。
難しい問題ですね。
僕は純正ゴムブッシュの車しか乗ったことがないのでお役に立てないです…。

ロードスターの場合だと純正ゴムブッシュ以外に、強化ゴムブッシュやウレタン製ブッシュなどが各ショップからラインナップされているんですが、コペンだとまた事情が違うんでしょうか。

確かに純正に戻してしまった後で「やっぱりやだ!」ってなるのは嫌ですよね(^-^;)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:38
やっぱりやだ!を避けたいところですが
クルマへの負担が気になるところです。

あんまり関係ないのかなぁ~。

でも、なんにしても
やっぱ後退するのはおもしろくないですよね。
とことん前進すべき?!

早く直さないと
冬が来ちゃう!!
2009年10月16日 23:01
コペンのココはコレしかないからね(^-^;

コレを純正に戻しても、エンドブッシュと
スタビブッシュを強化品に変えれば、
結構良い感じになると思うよ♪

どちらもHWから出てるし(^-^)
コメントへの返答
2009年10月26日 23:40
>コレを純正に戻しても、エンドブッシュと
スタビブッシュを強化品に変えれば、
結構良い感じになると思うよ♪

むむむ?!

良いこときいたかな??
2009年10月17日 0:24
初めまして。コペン2台でジムカーナやサーキット走行を楽しんでいます。

DスポのMPピロブッシュは、ダイハツ系では定番のブッシュですが、ご指摘の通り寿命は短いです。
僕のジムカ仲間の間でも人気のパーツですが、大体寿命は2万キロ前後で、車検ごとに交換が定番となっています。

ブッシュのサイズの割に大きなストレスがかかる部分ですので、ヘタリは早めです。

装着車、非装着車での違いですが、ジムカーナのスラロームでのハナの動き(レスポンス)の良さやサーキットで100キロ以上から指1本程度ステアリングを入れた時に一瞬グニャッと手の平に返ってくる感じがあるか無いか、という違いになります(ただし、フロントに8キロ以上のスプリングを装着している車での比較ですから、ノーマルに近いレートの足だと分かりにくいかも知れません)。
コメントへの返答
2009年10月26日 23:45
RSひろさん、コメントありがとうございます!
お返事おそくなってごめんなさい^^

なるほど、そうそう、それくらいの差なのかもしれませんね。きっとワインディング程度でははっきりわからない程度。

でもかれこれ9万キロ、ずっとピロで走ってきたので、もしかしたらなんとなくぐにゃっとした感じを、感じちゃうことがあるような気がします。

いまさら後退せず、またピロ使おうかなぁ。

それにしても、コペン2台とは
好きですねぇ♪いいこと♪いいこと♪

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation