• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

男の子になりたかった ワタシ

男の子になりたかった ワタシ 小さい頃、
私の父がよくこう言っていました。

「お前が男の子だったらよかったのになぁ」って。


そう言いながらも
優しくも、厳しく育ててくれた父は、

クルマの仕事をしていて
いつも、愛車を磨いたりなおしたりしていました。


何の気なく言っていたその言葉が

幼い私には、
もしかしたら 心残りだったのか


私はいつの日か
男の子のようになりたいと思うようになっていました。

それは、
今思えば

子供が親に愛されたいと思う感情、そのものかもしれません。



でもいつからか
私は父とそうたくさん一緒に居なく なっていき

父の居ないところで 

クルマが好きになり

クルマで走る楽しさを 知りました。





今となっては私も
すっかりオバサンだけど

仕事ばかりして、
唯一の趣味はクルマという おかしな私に

貴女は男の子だったらよかったのにね、と

母が言います。


男の子だったら・・・



もっと簡単に なにかをつかめたかしら?





どっちにしても

クルマで走ることの楽しさにめぐり逢えた私は

普通の女の子の生き方では見つけられない何かを

見つけられるんじゃないかなぁって

最近はちょっと思ってます。



今日は仕事中、大きな材料を運ぶのに

ロードスターの屋根をあけた私を見て

荷物を運んでくれた業者さんが言いました



カッコイイね

好きなんだね

って。



私は いつの日か、親孝行、出来るのかな。
ブログ一覧 | roadster | 日記
Posted at 2010/06/02 00:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2010年6月2日 0:44
後輩の友人女の子でも真っ赤なS2000ぶいぶい言わせてますよ。
男勝りな彼女はサーキットでもトップクラスです。

中身マジ漢な感じで容姿は綺麗な姉ちゃんですが、新人歓迎会とかで新人(カモ)を潰してます。お酒で(笑)

私個人は女の子でも車好きでいいと思います。
コメントへの返答
2010年6月4日 22:30
実際は私は男勝りなワケでもなく
ふつうにふつうのクルマ好きなのですが
ただ女子だというだけで、なんとなくややこしかったりします。

お酒も飲めないし^^;

どうしても男の人がまわりに多くなるので
「男好き」と思われたりするとすごくおもしろくないので・・・いっそ男だったらよかったのにと
おもったりするんですよ~笑
2010年6月2日 2:23
男の子になりたかった というよりお父様が大好きなのでは・・・笑

かなり父親孝行の娘で、こんな娘がいたら自慢ですね。
コメントへの返答
2010年6月4日 22:31
いつまでたっても
父には嫌われている気がします^^;

母にもね。

いろいろあったので
親孝行したいのですが
なかなか、ホント親不孝ばかりなんです。。。
2010年6月2日 6:47
こんにちは。よい家庭で育った人だとわかる素敵なブログです。穏やかな気持ちになれます。また寄らせて頂きますね。
コメントへの返答
2010年6月4日 22:32
ありがとうございます^^
良い家庭でというわけでもないのですが
でも、家族ってよかったなぁと
今は思っています。

やっぱり、ひとりっておかしいですものね。
2010年6月2日 6:56
親にとって、我が子が元気でいてくれたら
それだけで親孝行です。

blue.さんはきっと、ご両親にとって
「自慢の娘」になってると思いますよ(@▽@)
コメントへの返答
2010年6月4日 22:33
確かに
親にとっては子供が元気で居てくれたら
それだけで十分だなって

私もそう、ひそかに思います。
愛は求めるものではなく
与え続けるもの。
親と子の愛は まさにその通りかもしれません
2010年6月2日 7:22
おっ!
いいスケ-ル持ってますねぇ・・・仕事のできる方は違う(^_-)

25ミリ幅で、一人で測っても
途中でポッキリ萎えないのがいいっしょ!(爆

真面目な話で・・・
えっと
うちも女の子一人で、男の子が欲しいけど娘に男だったらいいのに・・・
と言ったことはないです。

いままで、居なかった自分の血をわけた人間は一人なので・・・・それだけでも感謝
親孝行は、健康で独り立ちし、生活していてくれるだけで親孝行だと思います。
そんなに、子供に期待をかけたくないのが親心かなぁ
なんて、最近思いますよ。
コメントへの返答
2010年6月4日 22:39
私は現場仕事なので
スケールはオッサンのようなゴツイのをもってますよ(笑

私も、自分の子供に
「男だったらよかった」とか言いませんが
なんでしょうね、私の父はなぜ私に「男の子ならよかった」と言っていたのでしょう。

何か理由があるのかなぁと
大人になってからよく思います。

ただたんに、
一緒にキャッチボールがやりたかっただけで
クルマ好きになどなってほしくなかったかもしれませんが(苦笑

子供と親って、
どちらがにわとりで、どちらがひよこだろうなぁと、最近つくづく思います。

子供がいなければ
親にもなれないんですものね。
私は、なんだか半熟ゆで玉子をつくってしまったような気分です。
2010年6月2日 8:46
私も娘2人で、当時は男の子が欲しくてたまりませんでした(汗
当時は自分が遊ぶのに忙しかったから強くは思いませんでしたが(笑

しかし、今となっては娘のほうがよく気が利くし、かわいいし、(男だったら近づきもしないだろうな)よかったと思ってますよ♪


「親孝行、したいときには親はなし」っていいますから、出来るときにしておいてね!
なんなら、一日父親にでもなりましょうか(爆
コメントへの返答
2010年6月4日 22:41
出来る時にしておかないとね、ホントだよね。

こまごまとしているつもりでも
なかなか伝わっていないのではと
思ったり思わなかったり。

私の場合
親孝行のほかに 子孝行も
頑張らねばなりません。

娘の方が良かったと
私の母も言いますが
私もそう思いますよ♪
2010年6月2日 10:40
これは3寸角?、4寸角の1軒?もんですか・・・(笑)

コメントへの返答
2010年6月4日 22:41
いや~

これくらいじゃ3寸くらいでしょうか(苦笑
2010年6月2日 10:40
早速のご承諾ありがとうございました!
時折のぞかせて頂きますので
よろしくお願いいたします。

たぶん 鈴鹿のピットでお目にかかったこと
あるような気がします(^^;
気持の良い写真また見せてください♪

私の周りには
クルマ好きの 婆ーさん が
約3名程います…(* ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2010年6月4日 22:43
こちらこそこちらこそ^^
よろしくお願いします!

そうそう、そうかもしれません。
鈴鹿のピットで、「あれってあさしんさん!?」って言ってた気がします^^

クルマ好きの婆さんですか?!
そっか~

私なんてまだまだ コドモですかね(笑
2010年6月2日 17:42
女性でクルマ好きって方は最近 多いと思います。
看護婦さんがランエボやインプに乗ってますし・・・

オクムラは小学生の頃、女の子だったら良かったのに・・・と母親に言われたことがあります。
家庭科の成績が良かったからかな?刺繍とか好きでしたねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年6月4日 22:45
私の弟は手先が器用で
私よりも女性的で、手先も器用。
いまどきの「配置君」です(笑

男性の女性的なのはなんとなく繊細で良いですが、女性の男性的なのは、気をつけないと
オッサンみたいになります^^;
2010年6月2日 19:14
親孝行の考え方も人それぞれ

元気でいることが第一だと思うよ^^
コメントへの返答
2010年6月4日 22:45
ありがとう^^

そうね。元気で居てくれればって

私も思うものね。
2010年6月3日 1:09
はじめまして、KenーKenと申します。
「クルマで走ることの楽しさにめぐり逢えた私は
 普通の女の子の生き方では見つけられない何かを
 見つけられるんじゃないかなぁ」
とても良い言葉ですね。

誰だって普通の生き方なんてないわけで、
自分だけの生き方を見つける旅。
それが、人生というものなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年6月4日 22:48
そうですよね、

男性も女性もなく
自分らしい生き方を見つけるのが
人生なのでしょうね。

コメントありがとうございます^^

私、なんだか迷路にどっぷりはまってしまった気がしていたけど、その迷路を造ったのも、実は私。
自分で考えながら、道を造らないといけませんね。

どうなるんだろう、なんて
他力本願にならずに。
2010年6月4日 0:09
素敵だと思いますよ。クルマ好きにも人生にも、性別は関係ないと思います☆

自分は小さい頃祖父に育ててもらいましたが、友達などに思考が女性的って言われることがよくあるので、もっと男らしい子どもだったら良かったのかなって思うこともよくありました。

今となっては確かめるすべはありませんし、孝行できなくて後悔も沢山しました。でも、自分は自分でしかないんだから自分として精一杯生きて行くことが、親孝行なのかなって最近は思っています。

blueさんは、親孝行ですよ、とっても☆





コメントへの返答
2010年6月4日 22:50
性別になんとなくコンプレックスのある人って
意外に多いのかもしれませんね。

男らしい女性も、
時には涙を流すし

女性的な男性も
時には、芯の強いところが見える。

そういうのは
自分で造っていくものではないし
男だから、とか女だからというものでも
ないのでしょうね。

親孝行がどうやったら出来るのか
今はまだよくわかりません。

今出来ることをやるだけ。
それが
明日の道を造っていくのでしょうね。

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation