• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

Road star ?? Road ster ??

Road star ?? Road ster ?? 先日ふと。

いただき物の、キーホルダーを見ながら

あれ?と 気がついたこと。



ロードスターって

Roadstarじゃないんだ!



てっきり 「道」と「星」の組み合わせだと思っていました(^ ^ アハ



ロードスターはただの車名じゃなく

「二人乗りの屋根のないクルマ」を意味するんだって

聞いたのを思い出しました。


昨日も、休日出勤した夕方 クルマを洗って ドライブしました。

ちょっと仕事が忙しくなってきましたが

自分でちゃんと、息抜きする時間を見つけて

マイペースでがんばりまぁす^^
ブログ一覧 | roadster | 日記
Posted at 2010/06/10 21:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:59
こんばんは

☆じゃなかったんだ!
初めて知りました。
コメントへの返答
2010年6月12日 22:46
でしょ!
漠然と、星だと思ってました^^

クルマは奥が深いです。
2010年6月10日 22:17
国や車の大きさによって名称がバルケッタや
コンバチバーブル、カブリオレ等色々言い方が
変わりますね~

ある友人は「ドーロスター」って言ってましたが・・・(笑
コメントへの返答
2010年6月12日 22:48
根本的に、語意的には
コンバチとか、カブリオレはクルマのスタイルが違うみたいで
ロードスターは、屋根がないのが正装だそう^^

ドーロと道路とロードが似ているあたり
日本語も、奥が深い!
2010年6月10日 22:24


私も知人で「どーろすたー」と名乗る
ロドスタ乗りを知ってます(笑)

昨日すれ違いましたよ♪

カッコよかったです(^^)
コメントへの返答
2010年6月12日 22:49
すれ違いましたね♪
そうだと思いましたよ^^

ドーロスターなロドスタ乗りは
いっぱいいるのかしら・・・苦笑
2010年6月10日 22:38
ちなみにポルシェは 「僕スター」じゃなくて やはり 「BOXSTER」 でした。(^_^)v笑
コメントへの返答
2010年6月12日 22:50
少しずつ、ボクスターに近づいてきた
気が・・・・ 勝手にしてます(笑
2010年6月10日 22:47
カルティエの時計もROADSTERですね。(関係ない
コメントへの返答
2010年6月12日 22:51
検索してみましたが
屋根があくわけではありませんでした(当たり前(笑
2010年6月10日 23:04
同じ読み方でも、意味やイントネーションが変わってきたり・・・。
考え出したらキリがない位、言葉って難しいですよね。
仕事根詰めすぎると息が詰まってどうにもならなくなってしまうので、自分なりの息抜きをしてリフレッシュできるのはいいですね(^-^)

あまり無理をしすぎないようにがんばってください^^

コメントへの返答
2010年6月12日 22:54
ありがとうございます^^

息抜きの仕方は知っているのですが
仕事を「適当に済ます」ことが出来ないので
体が足りないことがしばしば。

でも、やっぱり
息の抜ける人は
仕事をする中にも 新鮮な風を呼び込めるものでしょうね。

無理せずほどほどに。頑張ります♪
2010年6月11日 0:13
名前じゃなくグレード?て聞いたような?
あまり詳しくないです(汗)
コメントへの返答
2010年6月12日 22:55
屋根をあけるというのではなく
屋根がないのが、ロードスターの基本スタイルなのだそうです^^
2010年6月11日 0:26
そうですねユーノス ロードスター(初代)から
☆じゃないです

ハーレーのスポーツバイクも
☆じゃない
スポーツスターです(^^
コメントへの返答
2010年6月12日 22:56
お、星じゃないスター繋がりのモノがいっぱいでてきましたね!

ある意味、そこをかけているのかもしれません^^
2010年6月11日 1:08
「道路の星」。
「Roadstar」でいいのではないでしょうか。
誤解が案外的を射ていることもありますね。
コメントへの返答
2010年6月12日 22:57
永い永い道の先に見える、
夕暮れ空に、薄らと輝く一番星。

そんなイメージもありますが
ロードスターというクルマが持つ
永い歴史と 少しリンクします^^
2010年6月11日 7:12
オレ英語全くダメダメなので
・・・電子辞書で見てみたら

road・・・(馬に乗るたび 幌のある軽馬車の御者
-ster・・・(・・・する人…である人
だそうな・・・

オレ的直訳すると「屋根のない車に乗る人」ですかねぇ

自分の中ではカッコ良く、「ハイウェイの星」だろって言うイメ-ジでした。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:02
ロードスターのイメージは人それぞれで
私はどちらかというと
オープンカーの、ベーシックというイメージでした^^

だから、星というのもなんだかちがうようなと思っていたのですが、
なじみの歴史が深い車名ですから、
自分がそれに乗っていることも
なんだかちょっと不思議だったり。

そうそう、屋根のないクルマ、
それがロードスターなのだそうです。
大事な仕事の時は、幌おろして、仕事いこうかなぁ♪
2010年6月11日 20:44
あ、僕と一緒だ(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/296664/blog/6329945/

和訳としては「道を行く者」と訳されることが多いみたいですね。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:03
まぁ、星でも良いんでしょう^^

深くこだわらず、
ラフに楽しく乗れるのが

ロードスターでしょうから♪
2010年6月12日 6:37
乗り出すまではスペルを意識した事がなく、☆だと思ってました!(汗

Road sterは総称なので、海外では違う名前になってますよね♪
コメントへの返答
2010年6月12日 23:04
そうそう、それは買う時に教えてもらいました^^

今日、仕事中
となりを駆け抜けて行くロードスターが
幌をおろしていたので

なんだか負けた気がしました^^;

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation