• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

これからを、一緒に。

これからを、一緒に。 昨夜のこと。

なんとなく、

音楽かえようとボタンを押したら

・・・CDが出てこない。




あれれ?と 暗闇の中をのぞきこんで

しばらく試行錯誤したものの、

やっぱりCDはロードスターがのみこんだまま。



久しぶりに 無音のままでオープンドライブして帰りました。



それが意外に、良い気分転換になって。

夜の街に響くエキゾーストノートが いつもの帰り道を楽しませてくれました。




いつも在るものがなくなると

なんとなくさみしくなるけど、

でも それが逆に、他のところがよく感じさせてくれる。

そんなことって、意外にたくさん、あるかもしれませんね(^^




これからの永き日々を、この青いロードスターと一緒に

私らしくgooddriveできますように!


今日はひさしぶりに黄砂があがり、高い青空がみられましたネ。

明日もお休みの皆さんに 良い休日となりますように!
ブログ一覧 | roadster | 日記
Posted at 2011/05/04 18:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 19:32
そういえばうちの車もCD出てこなくなったの忘れてました。。。
そのうち出てくるかな~(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:39
結構みなさん同じような方いらっしゃるんですね(笑

私はとりあえず治しましたが
まぁ、仕方ないか♪って感じです(笑

ひろさんのCDきっと懐かしいのが出てくるんでしょうねぇ(^^
2011年5月4日 19:46
音楽を聴きながら走りたい時
無音で車を楽しみたい時
色々だよね^^

昨日セントラルサーキットの帰りに
福井経由で帰りましたが真っ暗で
海が見られなかった(笑
コメントへの返答
2011年5月7日 23:40
あれれ残念だったね~。
最近は黄砂がひどくてきれいな海もあまり見れないんだけど、
これから空が高くなるとほんと日本海がきれいだよ(^^

オーディオレスもいいですが
さみしがり屋になったのか音楽があった方が
やっぱりちょっと安心する感じです♪
2011年5月4日 19:53
うちのBMW 右フロントのスピーカーが鳴りません(笑) かれこれ1年になります(o'ω')ノ


エンジン音と排気音が好きな変態夫婦なので放置してます(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 23:41
ご夫婦の場合・・・
お互いの会話ってやつがあるので(^^*

さらにオーディオレスでもいいのかと~♪

私のクルマはほとんど一人なので
やっぱりオーディオ必須かも(笑
2011年5月4日 21:26
前の車ですが、オーディオが壊れて8年間そのままでした。
結局、修理や取替することなくコペンに乗り換え。

コペンではずっと音楽を流していますが、時々車からの異音を確認するために無音で走行しています。
サーキット走行すると、トラブル回避のため結構これが大事だったりします。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:42
8年ですか!!
それはもう、そこまでくると鳴らなくて当たり前ですね(笑

そうそう、時々は無音で走ると
クルマの異変に気がついていいですよね。
私も今回そう思いました。

サーキットのかえりは、チェックの為にもその方がよさそうですね。
2011年5月4日 22:47
オーディオが無いため寂しくもありますが、
異常の発見もしやすいので助かってます。

走れば走るほどエンジン音が変わるのが解ります。
最近やっかましくなりました。
バルクリ見ないとですねw


幌は音洩れが心配。。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:46
オーディオないの?!^^;
レーシングカーみたいだね~。

幌から音が洩れるというより
オープンにしている時の音もれは80%オーバーなので、なるべく聞かれても恥ずかしくない音楽を・・・選ばないとね~。
2011年5月4日 23:24
うちの子も少し前にオーディオが壊れましたが、無音期間は車と会話してるみたいで楽しかったです^^

気付かないだけで、車との色んな付き合い方の形って沢山あるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:49
そうですね(^^

音楽があるとどんな場でも雰囲気がかわってたのしめるものですが

クルマも場によって、天気によって
そして乗り手の考え方によって
楽しみ方はそれぞれ。

自分らしい楽しみ方見つけたいですね♪
2011年5月5日 1:12
車の鼓動を聞きながら走るってのもエエですよね!
無音と言うか 人工の音がない自然を感じる瞬間もええですね!
波音 風の音 木々のざわめき。。

そんな時間もとらにゃイカンです・・・
コメントへの返答
2011年5月7日 23:50
久しぶりに静かな町の中を
音楽なしで走ったら

なんだか走るということにも集中出来たし
風のにおいや光の流れがなぜか新鮮に感じました。

そういう時間をくれるのも
クルマの楽しみですよね。
普段はわすれているけど・・・
2011年5月5日 6:38
黄砂こっちでも近くの山が見えなくなるくらい凄かったですよ。

中国も?(モンゴル?)何かしら自然環境が変わって
土地が荒れてるのかもしれませんね・・・

人間の気持ちだけは荒まないように注意したいところですね。

あ!
そうそう先日
縁あって彦根城の近くへ行く用事があったので、blueさまのブログにあった
『たねや』さんによってお茶してきました!(ケ-キの方)

素敵なお店ですねぇ

なので
お土産は、ふくみ天秤と寒天にしました!(笑
コメントへの返答
2011年5月7日 23:52
せりかさんこんばんは!
黄砂だいぶおさまりましたね(^^

どこの国も地方も
異常気象の連続で、いつどこで何があるか
全然わからない今日ですね。

言われるとおりです、
人の心だけは、大事にしたいものです。
強く優しい心を持っているから
きっとみんなで手をつないでこの困難に立ち向かっていけるでしょう。

たねやサン、良い感じだったでしょう♪
お店の雰囲気も洋と和があって
とっても良い雰囲気だし。

私も先日母とドライブに行ってきました(^^
寒天もおいしそうですね!
私も次はチャレンジしてみます♪

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation