• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

たのしいおやすみ

たのしいおやすみ 今日は なんだか楽しい一日でした♪

午前中、ちょっと検査の結果を聞きに病院へ行ったのですが
その病院の先生、私がコペンの屋根を閉めているのを見ていたらしく
(病院にまで屋根あけて行く私(笑))

あけてみて!しめてみて!! 
いやぁ~すごいなぁ~!!良くできてるね!と大絶賛。
褒めてもらえると、我が子のように嬉しいナ^^

その後 またまたオープンで街中を走行中
前を走っていたバス(多分部活かなにかの移動中?)
ふと見たら高校生らしき学ランの男の子たちが、みんな手を振ってました 笑

ちょっと照れるので 手を振りながら追い越し(^^)/~~~

その後、西へ向かい
ONLINE繋がりのお友達と
カルボナーラが美味しい、イタリアンのお店でパスタランチ♪
またまた車のハナシで2時間ほど盛り上がり楽しい時間を過ごしました。

そしてまたまた西へ・・・
いつもの海へドライブです。

やはり走らずにはいられません♪

【sorry...The image has been deleted】

今日はカニ解禁になったので、
三国港でせいこ蟹の水揚げを見てきましたヨ
「おっ!!オネーチャン、どこの子や~!」とか言われながら(邪魔かも?)
地元の漁業組合なオジサンたちに紛れてきました。

【sorry...The image has been deleted】

かにさんは家で食べるより、
お料理屋さんで食べた方が美味しいですから
今日はお預け・・・うにゃうにゃ動いているかにさんに後ろ髪をひかれつつ
夕陽の中福井に戻り、友達と食事に行ってまいりました。

【sorry...The image has been deleted】

はぁ~ よく遊んだ!
今日も とっても良いオープン日和でした。

あ、そうそう!
今年は暖冬という噂だそうで・・・
雪がたくさん降らないことを心から祈りたいと思います^^

【sorry...The image has been deleted】
ブログ一覧 | copen | 日記
Posted at 2007/11/07 21:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年11月7日 21:54
とても充実した休日を過されたようで羨ましいですv

暖冬、オープンカー乗りには嬉しいかもですうれしい顔
それだけ活躍?の場が多くなるし・・・

それにしても、だんだん日本の四季が無くなってきてるよ~な・・・?
コメントへの返答
2007年11月7日 22:06
冬雪があるかどうか、私にとっては重大な問題です(>_<)
雪がひどかったら 三ヶ月 セルボ一台ですから…
私は冬場なにをして遊べばいいのやら…

でも日本の四季が薄らぐのは寂しいですね
やはり、美しい四季の変化を楽しみたいですね☆
2007年11月7日 21:57
今日は絶好のオープン日和でしたね

綺麗な海が近いのはうらやましいです
コメントへの返答
2007年11月7日 22:10
でしょうでしょう(^-^)素晴らしい自然がそばにあること
大事に思わなきゃいけないですね♪

福井が嫌いで東京へ行った時期もありましたが
今はここが大好きです。
2007年11月7日 23:59
(●´・v・`)こんばんは~♪

カニも解禁なのですねぇ~!
確かに、お高いですがお店で食べる方が雰囲気はよさげです(笑)
コメントへの返答
2007年11月8日 0:28
こんばんは^^
お店で食べても、会話は弾まないのですけどね(笑

カニのお寿司、お寿司、しゃぶしゃぶ、刺身、焼き、蒸し・・・いろいろ食べたい~♪
2007年11月8日 0:48
紅孔雀の住む町も漁港です。こちらもカニ漁解禁となりました。タラバガニ ベニズワイガニ マツバガニ 色々ありますよね♪
でも紅孔雀はカニキライなのです(笑)

オープンドライブ楽しいですよね 人の垣根が取れる感じします。町の香りを以前より敏感に感じます。特に食べ物の匂いですが…(笑)
コメントへの返答
2007年11月8日 1:11
私、越前ガニしか食べたこと無かったのですが
去年たらばをはじめて食べました。
蟹の身を取り出して、チャーハンとかにしたのですが これはこれで美味しい!
蟹嫌いなんて、もったいないですよ~笑

屋根あけてるといろんな人が話しかけてきて面白いです^^
今日は知らない人とコペンのことで4人とお話しました。

垣根が取れる、そのとおりですね!
2007年11月8日 6:50
天気も良かったし、充実した休日だったみたいで良かったですね。(^^)

平日なのに4人で過ごされたんですね~自分の場合、休みが合わなくて寂しい事が多いのですが…(^_^;)

蟹の季節がやって来ましたね(^o^)
この季節は、皆さん蟹話題が多くて蟹オフしたいなぁ~って思いましたよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月8日 7:32
おはようございます(^-^)
平日オヤスミの方は少ないですから、たいてい私もひとりですよ
昨日は珍しくランチのお誘いいただきましたが…

蟹解禁、あちこちで話題にあがっていますね。
食べるの大変だから、会話はなくなりますが 笑 やはり冬は蟹オフ…楽しみです♪
2007年11月8日 13:33
こんにちは~
天気もよくてオープンドライブを
満喫されたみたいで、いいですね~

イチョウの色づきが赤コペとよくマッチしてて、いいですな~。
今年は紅葉は遅めみたいなんで、早く落ち葉舞う中をドライブ
したいです♪
コメントへの返答
2007年11月8日 18:23
マイシュさん こんにちは!
ほんと気持ちの良いオープン日和で
いつものコースですが・・・とっても楽しかったです♪

銀杏並木がいつも秋になると、とても綺麗なので
毎年見に行ってしまいます。
落ち葉を巻き上げて走るのは最高に気持ちいいですよね~!

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation