• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

サーキットと、ドライブと。

サーキットと、ドライブと。
今日は、走行会ぶりに タカスへ行ってきました(^^ 久しぶりのこそ練です。 向かう途中、雨がふってきましたが、到着したらこんないいお天気。 軽くお昼を済ませて、さっそく練習です。 今日はこのあたりで、ブルブレーキングする練習。 私のタイムを見るとびっくりしますが(笑)  ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 21:27:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2011年03月24日 イイね!

?? 国内Bライセンス取得 ??

?? 国内Bライセンス取得 ??
いつもの地元のみんカラ友達が 鈴鹿の国内Aライセンスを取得しに 講習へ行く計画をしていたので 合わせて休みをとって、私も便乗しちゃいました! もちろん、私はAライを取得したわけではありません(^^; でもBライセンスは取得してきましたよ! しかも、ライセンス受講の実 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 23:36:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2011年03月22日 イイね!

あたらしい家族がやってきました♪ その2

あたらしい家族がやってきました♪ その2
私の部屋にいるクマノミ。 なぜか、1人はどこかに消えてしまい(謎 1人は水槽から飛び出してしまい ここのところずっと ひとりぼっち。 あまりさみしそうなので、新しくふたり、追加しました(^^ 同じクマノミですが うちわの形と色はちょっとだけ、違っていて 私は見わけ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 23:56:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | i love... | 日記
2011年03月21日 イイね!

深呼吸

深呼吸
なんだか  いろいろ考えすぎて 眠れないので blogの画像をさかのぼっていたら 2年前のこの画像にたどりつきました。 そういえば、いそがしくて 夕暮れの海をドライブ、最近してないなぁ。 たまには 深く息をして 素直で優しい心を 取り戻そう。
続きを読む
Posted at 2011/03/21 01:17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | sky | 日記
2011年03月18日 イイね!

桜が咲く 春が来る

桜が咲く 春が来る
走行会が終わり、 また普段の  仕事で忙しい毎日に戻っているblueです。 ここ数日、また福井はゆき。 春は簡単にやってきてはくれません。 でも、少しずつ空も高くなってきて 今日はこんな空が見られました。 私は4月11日が誕生日なのですが 誕生日 当日は い ...
続きを読む
Posted at 2011/03/18 23:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月13日 イイね!

東北大地震救済募金 <タカスサーキットを走ろう会>ありがとうございました!

東北大地震救済募金 <タカスサーキットを走ろう会>ありがとうございました!
blueです! 昨日は走行会ご参加のみなさま そしてご見学のみなさま 本当に本当に ありがとうございました。 偶然ではありますが 今回の走行会は 大変な日とかさなり 心苦しいところも みな有りつつの開催とはなりましたが こんな時こそ 元気を出そう!少しでも、大変な事態にな ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 12:14:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2011年03月12日 イイね!

東北大地震救済募金を集めます!<<タカスサーキットを走ろう会>>

東北大地震救済募金を集めます!&lt;&lt;タカスサーキットを走ろう会&gt;&gt;
東北の大地震が 気がかりな方も多いと思います! 私もとても気がかりです。 せっかく同じ車を愛する仲間があつまるのですから 走行会場でも、東北大地震救済募金をしようと思います! これからお越しのみなさま 元気を出して  そして お気をつけて お越しください!! この走行会で集まった募金 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 08:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2011年03月12日 イイね!

明日はきっと青空だから

明日はきっと青空だから
地震のニュースをテレビで見て なんだかショックが大きいのですが でも明日は いよいよ走行会の日。 なにやら心がそわそわしますが 来ていただくみなさんのために、 元気を出して、楽しい一日にしたいなって 思ってます。 福井は今日ずっと雪模様でしたが 明日の朝には青空が見える予 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2011年03月09日 イイね!

走行グループ、エントリーリストの発表~♪

走行グループ、エントリーリストの発表~♪
blueです♪ 今日もまた、走行会の準備にいってきました(^^ いよいよ今週末ですから 最後の準備です! 福井市内は雪が舞っていましたが タカスは雨上がりの晴れ♪ 冬の越前海岸は 寒いですが 雪はあまり積もりません。 でも今日は冷える~(^^;サムッ コントロールタ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/09 16:37:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2011年03月08日 イイね!

そういえば 走行会だった!(^^ゞ

そういえば 走行会だった!(^^ゞ
そういえば 週末は走行会だった! 会社のちかくのごはん屋さんで 本にがり豆腐のとろとろ煮 夕食中のblueです(^^ゞ 毎晩 なにかと走行会関係の書類作ったり みなさんにメッセージしたり 有り難いことに 忙しい毎日の二ヶ月間でしたが よく考えたら 私の青いクルマ、 気に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/08 20:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | roadster | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 8 91011 12
1314151617 1819
20 21 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation