• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年03月01日 イイね!

ひとやすみ

ひとやすみここ数日、背中が痛いなぁと思っていたら

数日前痛みがひどくなり病院へ。


5年ほど前にもかかった

十二指腸潰瘍になっていたようで。

背中と胃の右側の痛みと発熱で

クスリが効くまでの一晩、久しぶりに辛い思いをしました。




ひさしぶりの発熱で、いっぱい汗かいたので、

ちょっと 体が軽いです。



洗濯物をたくさんほして、外の風を入れたら

なんだか 風がすこし、あたたかなんですね。



季節の変わり目、仕事も忙しくなるシーズン。

最近はちょっと仕事も遊びも忙しかったから


健康な体があって、

毎日ロードスターに乗れる幸せを 再認識するきっかけになりました。
Posted at 2012/03/01 13:55:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月26日 イイね!

いよいよ、おもしろくなってきた ♪

いよいよ、おもしろくなってきた ♪← うちの守り神 (*^_^*)

シーサーは、守り神と言われていて、

口を開けてるのが幸せを呼び込むオス、

閉じてるのが幸せを守るメス。

その体の色によって、守る幸福が違うのだそう。



今うちには 白いシーサーと、茶色のシーサーが居て

そのうちの茶色のがこの二人なんだけど、

白は 財運、清廉潔白

茶は 安定運、堅実。



なんにしても、この表情が、とてもイイ (^^ゞ

次に沖縄へ行ったら、仕事運の幸福を呼んでくれる赤いシーサーをゲットしよう♪





っと、それは余談ですが



鈴鹿を走った興奮が冷めない木曜日。

しっかり体を休めようと思っていたんだけど・・・

朝起きたらまた

金沢へ走っていました(^^ゞ



お昼は福井市内で人気の、Salutで和食ランチをしっかり。

鈴鹿で疲れた体に 効くぅ~ (>_<) こういうの作ってくれる奥さん欲しい。

携帯カメラだったので、写真ちょっと雑。






っと

栄養をつけたところで 金沢へドライブ!

母を連れて、香林坊へショッピングに。



クルマばかりの私ですが

たまには、こういう日もあります♪ (^^ゞ



で まずはコレ。





イタリアのブランド LOVE MOSCHINOのバッグ。


すごいカワイイウシ柄のスカーフが付いた、赤いバッグが最初気に入ったんだけど

仕事用の大きいバッグも必要だったので、コレに決定!



こんなバカデカい(笑)バッグを持ち歩くのは

背が高くないとダメなので







こちらは 春の革靴。

ずっと冬場はUGGのブーツと長靴(-_-;)履いていたので

足の甲が見えるカタチの靴をはくのは久しぶりで、

ちょっと春らしい♪ 気分いいです(*^_^*)


日本製だそうで、足にぴたっと合う、ジーンズにも履けちゃう仕事靴。



それから、

香林坊大和に、今週はじめて入ったqualiteというお店へ。





↑このおねーさんが履いているシャーリングパンツが

とっても履き心地がよくて、形が良くて、色がきれいだったので こちらも購入♪

このお店は、北陸では初めてらしいから、目新しいし、そんなに高くないし、

ちょっと 今後が楽しみなブランドです(^.^)



それでそれで・・・・



あぁ、そうそう。

また髪切っちゃいました(笑)



特にうしろ。

これくらいに。(写真はモデルさんです(笑))








1年ほど前までは、肩よりも20㎝くらい長かったのに(^_^;)

最近ショートな気分で・・・


ま、春だから、 いっかぁ♪ って (^^ゞ

久しぶりにえりあしが短いので、くすぐったくて、

なんだか これもいい気分♪





で、

ちょっとオツカレのロードスターには

こんなものが(*^_^*)





あらあらっ?

なんだか・・・

ちょっと美味しそうな 感じ?






先日の鈴鹿で、

私のロードスター、ほとんど純正のままだというのに

サーキットも楽しめちゃうし、

オープンドライブも楽しめちゃうし、

なんて良いクルマだろうなぁと、再認識。



なんか・・・ いよいよ楽しくなってきちゃった感じですヽ(^o^)丿







以上 近況的に いろいろ書きましたけど。

やっぱり、春が近いので、それだけでなんだか勝手にワクワクしている

昨今のblueでした。

Posted at 2012/02/26 22:11:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月14日 イイね!

バレンタインのおたのしみ(*^_^*)

バレンタインのおたのしみ(*^_^*)
世間は、本日バレンタイン♪

みなさまたくさん愛情のこもったチョコ

いただきましたか?(*^_^*)


えっと 私は?

大好きな人に、好きな気持ちを告白・・・

という感じではないのですが(笑)



ずっと前に注文してあった バレンタインのおたのしみが 届きました(*^_^*)

ちいさな小箱がふたつ。

福井にはデパートがひとつしかなくて、大混雑しているうえに

あまりバリエーションが多くないので 今回はネットで取り寄せしてみましたぁ♪






届いたのは、チョコと クッキー 3種類。

一番手前のは、 金額と大きさが比例しないので 

届いて箱をあけた瞬間  ・・・び・び・びっくりしちゃいました(笑)





フランスのMAZETというお菓子屋さんの『Les Praslines』というお菓子。

アーモンドをローストし、カラメルがけした香ばしいお菓子で

17世紀から続くレシピなのだそう。



あまりたくさん要らないかなと思って一番ちいさいのにしたら

こんなにちいさいくて(*^_^*) 笑っちゃいました!



そして次はコレ!






こちらはちょっと有名どころ「DEBAILLEUL」のチョコ。

本当は青い鳥の絵が描いてある方が欲しかったのですが

はやくから売り切れ!

ハートをモチーフにした木の模様です。







実物を見ると、本当になんだか可愛くて

なんだかそのHAPPYな雰囲気に、嬉しくなります♪

やさしく可愛いので、男性から女性へのプレゼントにも良いかもです(*^_^*)



そして今回本命だったのは・・・ コレ!

やっぱコーヒーにはクッキーです♪ (^◇^)






西宮市甲陽園の、ツマガリというお店のクッキー詰め合わせ(*^_^*)

ここのクッキーがすごく美味しい!と聞いて♪

とっても可愛いパッケージです!






小さなカワイイ箱に、たくさんのクッキーが入っていますが

ひとつとして同じものがありません。

どれも とっても美味しそう~!!(*^^)v





名前がおもしろい♪(^◇^) サクサク 香ばしいクッキー達に

いくつでも食べられちゃいます♪

そして コーヒーが合う!



という感じの私ですが 

今日は朝から 義理チョコいっぱい配りましたよ(^^ゞ

建築業界は男性ばかりなので、バレンタイン大変です(笑)


でも 今回のお取り寄せバレンタインは アタリばかりでよかったー♪

みなさんも HAPPYなバレンタインを♪(*^_^*)
Posted at 2012/02/14 15:33:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月12日 イイね!

もうすぐ春が来て

もうすぐ春が来て先日のたくさんのイイねに 

ちょっとビックリしちゃいましたので、

普段の私のブログに戻る?ココだけの、独り言です。



写真はお堀のまわりに並ぶ桜並木。

まるで桜の花が咲いたように、雪が枝に降り積もっています。




もうすぐ春が来て

福井の桜が満開の季節が来ると、

私は34才。




こんなに大人になるのって

簡単だったんですねぇ。




人生は、簡単じゃないのに

歳を取るというだけの事は 簡単だったんだなぁって 最近よく思います。



体は簡単に、どんどん年老いてゆくのに

心が人生を歩んでゆくには、たくさんの時間がかかるように感じる。

そう感じるから、大人になるに連れ、ちょっと焦るのかなぁと思ったり。







去年、こんな言葉に出逢いました。

『人生の30%は幸福。

 人生の30%は不幸せ。

 人生の10%は運命。

 残りの30%は、自分次第 』



私は、不幸な運命だとか 幸せだとか

そんなのは10%程度のことでしかなく、

HAPPYな人生を生きるためには 自分次第なんだって思って



そっか、自由なんだ!って なんだか心が軽くなりました。



あ、こんな事を

ちょっと友達に話したら

『これ以上、まだ自由に生きるつもり?』 って言われましたけど・・・苦笑



先日、カメラのデータを見直していたら

秋に立ち寄った 海沿いのガラス工房の写真が出てきました(*^_^*)







やっぱり、暖かい時期の写真は

空気の色が違いますね!


はやく暖かくなって 気分よく走れる日がこないかなぁ♪

歳を取るのが、少し怖くなくなってきた 昨今のblueでした。
Posted at 2012/02/12 11:43:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月06日 イイね!

好みは人それぞれの、コーヒーの話。

好みは人それぞれの、コーヒーの話。今日はめずらしく

夕方までずっとデスクワーク。

家でお昼を食べて、コーヒーをいれました。




毎朝コーヒーいれているのですが

仕事中のお昼に 自宅で というのは久しぶり(^^


先日のファンヒーターネタの件で、三脚が部屋にあったので

写真撮ってみました♪






これ、私が毎朝お世話になっているコーヒードリッパーセット。

三角錐になっているタイプに、フィルターは紙です。





コーヒー豆は最近ずっとココの豆。

お店が新聞社の1階に入っていて、毎日いっぱいコーヒーを出しているお店なので

いつ行っても焙煎したて?の豆が買える気がして 気に入ってます(^◇^)





ミルでごりごりします。豆の量は・・・適当。 これくらい (笑

コーヒーの淹れ方って、味の好みもあってか 人それぞれだと思うけど

私は自分で 楽~に淹れたときが 一番おいしい気がしてます(*^_^*)





で、一気に、一定に、ゴリゴリしますヽ(^o^)丿

三脚立てて、カメラのタイマーセットして 撮ってみました。

結構ちゃんと撮れるのね!





ハイ。豆が細かくなりました。

力がいれやすいので、丸いミルをずっと使ってます。 





さて、フィルターに 豆を入れて・・・





沸かしたお湯を、この、ヤカンみたいなのに入れて、

カップに入れて、戻して、とすると 少し温度が下がります。





ということで、少し温度が下がったら

お湯をふわ~っと 豆全体にかけちゃいます(^◇^)

ココたぶん、 ひとそれぞれだと思いますけどね。





全体になじんだら ストップして、少し蒸らします。

20秒程度らしいけど、まぁ、ちょっと一息程度。



で、続けてお湯を もこもこ~っとなる感じで・・・





ふわぁ





ぽこぽこ~って なったりしつつ・・・





ま、あんまり細かいことは気にせずに

ゆっくり ふわ~と真ん中にお湯をおとしていきます。





どんどんお湯をそそぎ・・・





カップに2杯分くらいまで お湯を注いで、

あとはちょっと放置・・・





このへんで、 豆をポイします。

最後まで落とすと なんかちょっと苦いかんじ。





はい(^◇^)出来上がり。

いい香り~♪ 私は軽くて 酸味が弱いのが好きです。





ちょっとカップに入れたとき

これくらいの濃さだと、 イイ感じ♪ って思います(*^_^*)

コーヒーって 飲むときより 淹れる時の方が 美味しい感じがします。





ということで、食後のおやつは いちごのエリーゼ♪

あっ

コーヒーツウのみなさま

適当なO型で 失礼いたしました <(_ _)>笑
Posted at 2012/02/06 22:22:16 | コメント(25) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation