• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2008年06月12日 イイね!

続続 自転車 ・・・やっぱりDOPPELGANGER?

続続 自転車 ・・・やっぱりDOPPELGANGER?←コレ
DOPPELGANGERの、204bellairです。

先週のスマスマのセットに出てたのを見て
また欲しくなりました(^^)v

というのは冗談ですが
私202 Black&Orangeが良いなと思ってたんだけど


「次に買う車は黄色だ」と
ずっと思っていたのを思い出して
204のイエローイッシュゴールドも良いかも!って
思っちゃったわけです。

実はいろんな方に自転車を~って話をすると
「あまり乗らなくなるよ~」とか言う話を聞くことが多くて
やっぱり無駄遣いかなぁと思って、ちょっと我慢していたのですが

ちょっとした変化のおかげで
なんか実用的に使えそうな感じになってきたので
サーキット用ヘルメットの前に買っちゃおうかなぁと。

でもでもでもでも 
やっぱり202 Black&Orangeの方が
パーツがすべて黒でハンドルもシンプルで
う~ん、やっぱり捨てがたい。

仕様はというと・・・重量もサイズもほとんど一緒。

なぜだかすごーく悩む。
やっぱり最初のインスピレーションが大事かな?

さて 黒×オレンジと黄色×白。
どちらが私っぽい?

洋服から考えると、黒優勢ですが・・・
Posted at 2008/06/12 19:28:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | bicycle | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

1 23 4 567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation