• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

京都の街でスキップ♪

京都の街でスキップ♪まったくクルマ関係ないのですが

お正月は、独身オンナ3人で 

キマグレ京都旅行に行ってきました。


そんなのはfacebookやミクシィのネタかもしれないのだけど

やっぱり私の『友達』は ココに居るので(*^_^*)

やっぱり、ここに書きます(まぁ、facebookとか全然やれてないし(苦笑))




京都へは、いつもの1級建築士女子ふたりと。

実は、こんな旅行へ行くのははじめてです。





朝9時に出発!

11時すぎ、まずは腹ごしらえ♪ ってことで 三条の豆腐茶屋さんへ





昼間からビール!

湯葉のコース料理と、湯豆腐三昧♪





ごはんのあとは

平安神宮へ!初詣に♪





めちゃひろ~い!!(^_^)v






ひえ~!(@_@;) こんな行列並ぶの~!!

と言いながらも なんとかクリア。





でも おみくじコーナーさえも 行列(苦笑







結果は末吉。 良くも悪くも、自分次第?!

しっかり結んできました(^^ゞ






次は歩いて銀閣寺へ!

3人とも建築関係なので、話は建物のオサマリや部材の話ばっかり。





美しいです。イイネ、ワビサビ!





しっかり歩いたので、『哲学の道』をちょっとはずれて、甘味処へ!

本でチェックしてあったお店です♪ 「豆かん」とは??






お店はこんな、懐かしい雰囲気。

ほっと一息・・・






これこれ! 豆かんです。

子供のころ、いやだなーって思ってた みつまめの缶詰に入っているアレです。

黒蜜がけで、ちょうどいい感じに甘く、

思っているよりたくさん食べられました(*^_^*)






そして、ココ。

「絶景かな、絶景かな~」 で有名な 南禅寺山門 。

難しいことはわからない私達でも、わぁ、と声が出ます。

良い季節には、本当に素晴らしい事でしょうね。





でも、こんな時期だからこそ、独り占めできて 嬉しかった!

昼間の月も綺麗。





そして最後の目的地。

南禅寺境内にある、琵琶湖疏水 水路閣。

その存在感、素晴らしかったです。




っということで、陽も暮れたので、ホテルへ。





部屋から望む庭に、イルミネーションが、とってもきれいでした。





ホテルのお部屋も、和を意識したインテリア、良い感じ。





しかし!まだ出かける!!

京都タワーって夜こんなにきれいなのね!!





京都の夜は、やっぱり恵比寿ビールとのことで(笑

ホテルからすぐちかくの、ちょっとオシャレなお料理屋さんを予約して

お肉とお魚のお料理とお酒を♪





黒毛和牛のローストビーフ

めちゃウマ(*^_^*)でした♪




ということで

11時には ぱたりと就寝(苦笑)



翌日は 朝からお土産を買って、 お昼には嵐山温泉へ!





渡月橋をわたったすぐの、温泉宿に到着~♪





橋が見えるポイントを予約しました(*^_^*)

ここで、食事。そのあと温泉です。





川が見えるカップル席もあります。

夫婦で お酒を飲みながら、お正月料理をいただく(*^_^*)なんてのも、贅沢ですね。





まぁ私達は 女三人ですけど(笑

でも、なんだかゆったり、贅沢な気分になれました♪





昨日 湯豆腐を食べてしまったので

ここでは お正月だけの、おめでたいお弁当(^◇^)おせち料理です。





めちゃおめでたい感じ!

なんだか幸せ~♪





ゆっくり食事をして、 そのあとは温泉へ~♪♪

旅館の方が わざわざ案内してくださいます。





ここは湯上りにゆっくりできるスペース。

お風呂はちょっと熱いくらいで、すごく気持ちよかったー! (*^_^*) 







空は青空なのに、ぱらぱらと雨が降ってきたので、

おそろいの素敵な傘をゲット(^_^)v





渡月亭の女将さんからのご紹介で

宿からすぐちかくのお茶屋さんを訪問。

なんとお店は年始休みなのに、あけてくださいました。





実は一緒に旅行にいったうちの一人の 妹が結婚することになり(^_^;)

顔合わせの時にお出しするお茶を買って帰りたいとのこと。





世界遺産・天龍寺御用達のお茶屋さん。/>

お休みだというのに、お茶を出してくださいました。

緑色のお菓子は、とても珍しいお菓子で、大徳寺納豆が入ったお菓子。 塩っ辛い(@_@;)





世界遺産天龍寺を経由、

さっきいっぱい食べたのに

また・・・・





甘酒とおだんご(^◇^)

やっぱり、街歩きには みたらし団子?





そして 最後はココ!

なぜか走り出します(苦笑






ココって、帰りは引き返さないといけないんですね(^_^;)

知らなくて、めちゃはりきって 最後まで行っちゃいました。



と。

しっかり食べ、しっかり遊んだので





最後は女子のアコガレ?ようじやカフェで お茶(*^_^*)ホッコリ

ひさしぶりに一生懸命遊んだ二日間でした♪




ここまで 付き合って下さったあなたは・・・・ きっと今年いいことあるはずデスよ♪ 笑

Posted at 2012/01/06 20:11:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

123 45 67
891011121314
151617 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation