• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

「私のカービュー・イヤー・カー2007」というのを
なんとなく・・・ぽちっとしました。

実は投票したいクルマが一台浮かんでいたのですが
なんとそのクルマは入っていなくて 不完全燃焼(笑

そっか・・・日本で発売されてなきゃダメだよねぇ・・・
ということでなんかふに落ちないまま、決めたのがこちら↓

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / セルボ
選んだ理由:
仕事用に購入しました。
使い勝手や購入層ターゲットにこびない
繊細なデザインが好き。
小さくも大きくもないところも、新しいかなと^^

輸入車部門:BMW / MINI
選んだ理由:
MINIはやはりMINIでした。
細かなディテールは変わったモノの、
やはり・・・MINIはMINIらしく進化していました。
かならずもう一度乗りたい一台。

特別賞部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
やはりポルシェが好き。
GT2は実写を見たことがありません。

楽しいんだろうなぁ♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで・・・なんか普通だなぁ。
私の投票したかったクルマはコレ↓
【FIAT500】
http://www.fiat500.com/eng/

私が今年一番、興奮したクルマです^^
仕事用に普通車が買えるようになったら、
ルポGTIがいいなと思っていましたが
これを見たら、ちょっと本気で欲しくなってしまいました。

あれ???
ひょっとすると私、丸目好きなのかな???
ポルシェもMINIもコペンも・・・ う~ん たまたまかなぁ。
Posted at 2007/12/05 00:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月04日 イイね!

明日こそ?

明日こそ?よし。
明日こそ、タイヤ交換するぞ!

と宣言だけしておきます(笑
だって宣言だけでもしておかないと、
寒くて挫けちゃうから・・・

寒くなる前にタイヤ交換しておくといいんでしょうけど
いつもどうしても直前になってしまいます。

今夜は雪、明日は雨。
明日こそは絶対タイヤ交換して、オイルも・・・

そんな根性有るかなぁ^^;
Posted at 2007/12/04 23:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | cervo | 日記
2007年12月04日 イイね!

男の職場 女の仕事

男の職場 女の仕事青空が恋しい昨今の私です^^
どんより低い空は・・・
なんとなく心まで、グレーにしちゃう気がして。

さて ここ数日店舗の改装工事に狂っているのですが

その移動中に通る、某メガネショップを新築している現場にも
毎日私服の女性が出入りしていることに気が付きました。


たぶん同じような仕事かな?
店舗のデザイナーさんだと思うんだけど。

こういった仕事をもつ場合、どの現場でも
私もそうだけど、一緒にお仕事をするのは
大工さんや職人さんなので、お客さん以外は基本的に男性。

しかもこちらは仕事の指示をしないといけない側ですから
その全員とコミュニケーションをはかって仕事をしています。
建築現場はどこも男性の仕事ですから
会社も現場も、男性ばかり。

その中で働く女の立場としては、やはり男らしく逞しくあるしかないわけで。
ある程度 体力と気力と、精神力がないと、甘く?見られてしまい
男性よりもたくさん努力しないと 認められない感じがします。

で、その店舗のデザイナーさんの様子を見ていると
私と共通のすることがひとつ。
一匹オオカミであること(笑

工事の内容を覆しても、店舗や住宅の場合は
建物を良くすることを忘れてはいけませんから
なるべく職人さんたちと仲良くして、繋がりを深く持つ努力をしていますが。

ある程度のわがままを聞いて貰うことも多々有り
ちょっとだけ嫌な存在になってしまうことも・・・

出来上がりを見てもらえば、その結果が発揮され理解して貰えるのですが
やはりみんなやりやすいように仕事したいでしょうから
なかなか、難しい立場でしょうね。

でもとくに住宅の仕事の中では女性って重宝されることも有るんですよ^^
なにせ、お客様が女性であることも多いし
店舗なんかも、オーナーが男性でもターゲットは女性であることも
やはり多いですから。

さて 現場がスムーズに流れ出したので
ちょっとだけ一息ついています。
男性の職場の女性の仕事が認められる社会になるよう?
その一人として私もがんばって 働きます♪
Posted at 2007/12/04 10:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年12月03日 イイね!

雨 雨 雨 ・・・ ゆき?

雨 雨 雨 ・・・ ゆき?画像は先日のドリ練の帰りの、雲画像です
この日の空は雲がとても綺麗だったので
たくさん画像撮りました^^

さて さっき現場からやっと帰社し
また5時から現場打合せなので、
今お昼ごはんを食べながら休憩中。

休めるかどうかは別にして、
明日は週末ですから♪天気予報をチェック!!

期待して天気予報のサイト開いたんだけど・・・カサのマークがずらり。
しかも所々にゆきマークまで。
う~ん・・・ 水曜は休めたら、オイル交換して
copen用のスタッドレスをcervoに履かせようかと思っていたけど
まだスタッドレスもうひとセット買うかどうか迷っている私^^;

13インチのスタッドレスなんて、たいした金額じゃないんだろうけど
だってアルミとスタッドレス買うんなら・・・
もうワンセット、copen用に
14インチのアルミとタイヤ買った方が楽しい気がして。

でもなんか・・・ゆきのシーズンも結構楽しいみたいだし?で迷いです。

それにしてもこれだけ雨が続いているということは
やっぱりもう「秋晴れ」みたいなのは終わったのかもしれないなー
もっともっと青空の下を走りたいんだけど。
Posted at 2007/12/03 16:50:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | sky | 日記
2007年12月03日 イイね!

ドライブする楽しみ

ドライブする楽しみ今日、なまけ太郎さんに
先日ドリ練の時に撮って貰ったcopenの画像を頂きました^^
なまけさん ありがとう~!

たくさん画像撮っててくださったようで
ファイルをあけたらcopen copen copen...

赤いつるんとまぁるいボディに、目が前と後ろにふたつずつ。
最初の頃は、ちょっと素っ気なかったかなと思っていたんだけど
見慣れるうちに、openにした感じもcloseな感じも
ウイング無しのシンプルなカタチも、結構気に入ってきちゃって。

一目惚れ!じゃなかったけど
友達として付き合ってるうちに、大事な存在になってた 
・・・って感じでしょうか

実際人間関係?ではそういうことって少なくて
合いそうな人とはファーストコンタクトで
すでになんとなくピン!と来るタイプですが
意外にこういう感じの方が、熱くなりすぎず良いのかも^^

Cooper-Sの時ほどガチガチの期待が無く
走っていて緊張していないので
ワインディングを走っていると、
走ることだけにどんどん集中していって
胸の奥から「楽しい!」がふつふつと沸いてくる、という感じが
結構頻繁にしたりして。

ドライブする楽しみは、このクルマになってさらに、
深まったかもしれないなぁ
屋根があくことも、ひとつの楽しみだけれど・・・
それ以上に、なにかが私を惹きつけている気がする。
Posted at 2007/12/03 00:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation