• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

しんしんと降り積もる雪に

しんしんと降り積もる雪にふと、今年こそスキーの板、買い替えかな?と
冬モードに 心がちらりとうつりつつあるblueです(^_^)

こう寒いと、ちょっとだけテンションが下がりますが
でも鈴鹿での走行会まであと数日。

なんとかかんとか・・・準備が整いつつあります。



1)エアクリのフィルタ交換(9月以来)
2)オイル交換(9月以来)
3)ブレーキのエア抜き(9月以来)
4)タイヤのローテーション(タイヤ・・・8月購入でした)
5)スタッドレスの購入と履きかえ
6)オイルキャッチタンクの位置がえ
7)EVCの取り付け、とりあえずの設定決め
8)ブローオフバルブの交換(TAKEOFF)
9)4点式シートベルト取り付け

毎日毎日・・・仕事してるの?って勢いで(爆)
blog上では細かく書いていませんが
私なりに、ひとつひとつ悩みつつ

なんとか鈴鹿の走行会に向けてクリアしてきました。

まだ、この間ブログに書いた
高回転域での吹けの悪さについては改善されていませんが
これはちょっと長い付き合いになりそうで

今後、水温の調整と、エアクリーナーあたりを見直すことで
じっくり原因を探していこうと思っています。

それもこれも、本当に
まわりに居てくれるクルマ好きのお仲間や
お世話になっているショップや
オンラインを通じて相談にのってくれるお友達が居てくれるから出来ること。

私ひとりでは、何もわかりませんし、何もできません。

時々真剣に
悩んだり落ち込んだりする事もあるけど

元気を出してと、言ってくれる人が
たくさん傍に居てくれるから 
また朝が来れば元気になれる私が居るんだよねぇって
最近ホント、つくづく、幸せだなって感じています。


来週の水曜はいよいよ鈴鹿での走行会へ。

速く走ることより・・・
みんなと一緒に、クルマを走らせることが出来る
それだけで十分に楽しみです。

あと数日。
無事、楽しんで帰ってこれるように
今度は自分の体調管理を心がけます。
Posted at 2008/12/06 16:00:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | copen | 日記
2008年12月06日 イイね!

空が…

空が…雪が降って
厚い雲で、空が真っ白。

この雲の上に、本当に青空が あるの?
Posted at 2008/12/06 09:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | sky | 日記
2008年12月05日 イイね!

コペンインカー動画 その2(^_^)v

コペンインカー動画 その2(^_^)v先日の、水曜のタカスサーキット。

たくさんタカ走会のお友達が来られていて
とっても賑やかでした(^_^)
タカスへ行くといつも、全員お友達みたいな感じ?
いつもほのぼの良い雰囲気です。

そんな中、いつもの福井のお友達にお願いして
コペンをサーキットテストドライブしていただきました!

本当は同乗して、
どんなふうに走ると良いのか教えてもらいたいところですが
ライセンスクラブに入らないと出来ないので
まずは動画を撮って見せてもらうことに。

その動画こちら♪

コペンがすごく速く見えます(^_^;

私のコペン走行動画もまた撮りましたので
目をそらさず、しっかり見比べて
冬の間にしっかりイメトレしないとね。


鈴鹿に向けていろいろばたばたしていますが
そろそろ鈴鹿西のコースも覚えなくっちゃ。

そうそう 福井は明日から雪です。
スタッドレスも装着完了。

この鈴鹿が、今年最後の走行になりそうな予感です。
Posted at 2008/12/05 21:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | copen | 日記
2008年12月05日 イイね!

愛するたった一つの個体へ

愛するたった一つの個体へ鈴鹿西コースでの走行会まで1週間を切りましたが
まだクルマは準備中~(^_^;)
※画像は水曜のものです!
今日も走ってるわけではありません(笑

明日から福井は雪が降るそうで
スタッドレスタイヤへの交換もしなきゃいけないし
ベルトの装着もすっかり忘れてたし
結構ばたばた、大変です。

そんな中気になっているのは
サーキット走行中、
高回転時にブーストはかかっているのに 
6500回転以上になると、なんだか走りが鈍くなること。

その対策の方向性として
まずはブーストを安定させるため(かかりすぎていたので)
EVCをつけたわけなのですが

直接的には関係しないので
いろいろテストして、考えた結果
次に気になるのはブローオフバルブ。

そして、水温。

今までは考えたこともなかったトコロが
いろいろ気になります。

鈴鹿サーキットを楽しく走るため・・・
もうちょっといろいろ考えながら準備を進めていきます~。

それにしても、
クルマって複雑ですね。

家を建てる仕事をしていると
同じように、たくさんのパーツを組み立てることになり
クレームが起きたときは、本当にいろんな可能性を探ったりしますが

それにすごく似ています。

なかなか原因を確定するのは難しいですが・・・
まずは気持ちよく走ることができるように
してやれることを、ひとつひとつ、です。

そうきっと こうして
ただの「クルマ」が、愛するたったひとつの個体へ
変わっていくのでしょうね。
Posted at 2008/12/05 10:02:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | copen | 日記
2008年12月04日 イイね!

三日月

仕事帰り
お客さまのおうちへ荷物を届けに、南へ向かってます


右手 Aピラーの先に
淡くベールに包まれた三日月。

冷たい風が
首筋を時々冷やすけど

ついてくる月を目指すように
たくさんの枯れ葉が舞う国道を
大好きな愛車の呼吸を聴きながらドライブ。

こんな時間も 本当に愛しいのです

好きなだけじゃダメだけど
でも 愛しい存在が 傍にあるって
とてもとても、しあわせなこと。


毎日、よかったことを思い出して眠り
大事に 生きていこう

明日も いい日になりますように
Posted at 2008/12/04 20:20:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | sky | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation