• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年03月09日 イイね!

どうしてか、ちょっと涙が出そうなCM

どうしてか、ちょっと涙が出そうなCM


どうしてだろう?

なんだか、ありきたりなのに。
Posted at 2012/03/09 23:52:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年03月08日 イイね!

私なりの、愛情表現

私なりの、愛情表現まだ福井は、

週末 雪のようですが

私の部屋にはちいさな春が、来ています。


少し暖かくなってきましたね、

今日は朝から、春のような風。

先週はしんどくて ひさしぶりに眠り続けていたので

2週間ぶりの、ロードスターデートしてきました。





帰ったら洗車しようと思っていたので、

ちょっとその前に軽くランニング?

雪解け水が流れる竹田の峠を抜け、山の向こうの温泉街へ。







温泉街なので、街全体がどこかのんびりした空気。

そんな中に出来た、洋・和菓子のお店へ立ち寄ってみました(^^ゞ

校倉造のようなデザインの建物です。






『高乃倉』という名前ですが、

福井では別の名前で、洋菓子店として有名なお店です。





1階は和菓子をメインに、洋菓子も並んでいます。





チョコレートも美味しそうです(*^_^*)

今日はタンガリー 一枚でいいほど暖かでした。





お店の前の通りは、温泉街ということもあり、

路上駐車が出来るようになっています。

観光のお客さんで、意外ににぎわっていて、良い空気が流れています。





あれ?

観光用のバスかな?

なんだか電車みたい。 かわいいです(*^_^*)







階段をのぼると、二階にカフェスペースがあります。

どこか和を意識したカラーリング。






カフェスペースは、ガラスで囲われているので、とても明るくてゆったり。

午前中で、人も少なく ゆっくりできました(^^ゞ






路上に停めたロードスターを 眺めつつ・・・






私はコッチ。

しっかりクスリで治療しましたので、久しぶりの食の楽しみです(*^_^*)





あっ

笑ってる?





blueの砂時計?が ゆらゆら

紅茶の葉がほどけるのを待ちます。





建物の奥では、個展をやってました。

この絵、見たことある感じ♪





個展のスペースは入り組んでいて、なんだか面白い空間です。

通り抜けが出来るっていうのも良いですが

行き止まりがあるって、結構私は好きです。






向かいに建っている建物にも、

ちょっと寄り道。





こちらもなんだか、いい感じ。

こちらも奥に入ると個展が見られるようになっていて、

絵や、雑貨が売られています。





お茶するところも、

いい!





なんだかとっても 好みな空気。

せっかくなので、ここはちょっと次回の楽しみにとっておくことにしました。

また来るのが、楽しみです。









それで

午後は、帰宅してロードスターのおつかれさま会。





雪の中で、ざらざらになったボディ。

私のクルマは、ちゃんとしたコーティングをしていないので

たまには自分の手で 磨いてあげなきゃね。






これが、磨く前。

水垢で、なんだかざらざら。





ハイ(*^_^*) つるつるすべすべになりました。

車を磨くって、結構大変ですよね。大きいし。

でも、黙ってもくもくとボディを磨いていると

自分のクルマがもっと、好きになります。



コーティングしちゃうのもいいのでしょうけれど

こうして、たまに磨いてやるというのも、私なりの愛情表現で

大事なことのように感じます。






雪に埋もれてオツカレの幌も

しっかり拭いてあげました。

アーマオールを 適度にぬりぬり。





牽引フックも、マフラーも ピカピカです。

今更だけど、鈴鹿での走行、

楽しかったし、無事に帰って来れて 本当によかった。





次は4月の車検に向けて、

少しメンテナンスをしなくちゃね(*^_^*)

ロードスターと、今日も 良い休日でした。
Posted at 2012/03/08 00:14:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年03月01日 イイね!

ひとやすみ

ひとやすみここ数日、背中が痛いなぁと思っていたら

数日前痛みがひどくなり病院へ。


5年ほど前にもかかった

十二指腸潰瘍になっていたようで。

背中と胃の右側の痛みと発熱で

クスリが効くまでの一晩、久しぶりに辛い思いをしました。




ひさしぶりの発熱で、いっぱい汗かいたので、

ちょっと 体が軽いです。



洗濯物をたくさんほして、外の風を入れたら

なんだか 風がすこし、あたたかなんですね。



季節の変わり目、仕事も忙しくなるシーズン。

最近はちょっと仕事も遊びも忙しかったから


健康な体があって、

毎日ロードスターに乗れる幸せを 再認識するきっかけになりました。
Posted at 2012/03/01 13:55:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月26日 イイね!

いよいよ、おもしろくなってきた ♪

いよいよ、おもしろくなってきた ♪← うちの守り神 (*^_^*)

シーサーは、守り神と言われていて、

口を開けてるのが幸せを呼び込むオス、

閉じてるのが幸せを守るメス。

その体の色によって、守る幸福が違うのだそう。



今うちには 白いシーサーと、茶色のシーサーが居て

そのうちの茶色のがこの二人なんだけど、

白は 財運、清廉潔白

茶は 安定運、堅実。



なんにしても、この表情が、とてもイイ (^^ゞ

次に沖縄へ行ったら、仕事運の幸福を呼んでくれる赤いシーサーをゲットしよう♪





っと、それは余談ですが



鈴鹿を走った興奮が冷めない木曜日。

しっかり体を休めようと思っていたんだけど・・・

朝起きたらまた

金沢へ走っていました(^^ゞ



お昼は福井市内で人気の、Salutで和食ランチをしっかり。

鈴鹿で疲れた体に 効くぅ~ (>_<) こういうの作ってくれる奥さん欲しい。

携帯カメラだったので、写真ちょっと雑。






っと

栄養をつけたところで 金沢へドライブ!

母を連れて、香林坊へショッピングに。



クルマばかりの私ですが

たまには、こういう日もあります♪ (^^ゞ



で まずはコレ。





イタリアのブランド LOVE MOSCHINOのバッグ。


すごいカワイイウシ柄のスカーフが付いた、赤いバッグが最初気に入ったんだけど

仕事用の大きいバッグも必要だったので、コレに決定!



こんなバカデカい(笑)バッグを持ち歩くのは

背が高くないとダメなので







こちらは 春の革靴。

ずっと冬場はUGGのブーツと長靴(-_-;)履いていたので

足の甲が見えるカタチの靴をはくのは久しぶりで、

ちょっと春らしい♪ 気分いいです(*^_^*)


日本製だそうで、足にぴたっと合う、ジーンズにも履けちゃう仕事靴。



それから、

香林坊大和に、今週はじめて入ったqualiteというお店へ。





↑このおねーさんが履いているシャーリングパンツが

とっても履き心地がよくて、形が良くて、色がきれいだったので こちらも購入♪

このお店は、北陸では初めてらしいから、目新しいし、そんなに高くないし、

ちょっと 今後が楽しみなブランドです(^.^)



それでそれで・・・・



あぁ、そうそう。

また髪切っちゃいました(笑)



特にうしろ。

これくらいに。(写真はモデルさんです(笑))








1年ほど前までは、肩よりも20㎝くらい長かったのに(^_^;)

最近ショートな気分で・・・


ま、春だから、 いっかぁ♪ って (^^ゞ

久しぶりにえりあしが短いので、くすぐったくて、

なんだか これもいい気分♪





で、

ちょっとオツカレのロードスターには

こんなものが(*^_^*)





あらあらっ?

なんだか・・・

ちょっと美味しそうな 感じ?






先日の鈴鹿で、

私のロードスター、ほとんど純正のままだというのに

サーキットも楽しめちゃうし、

オープンドライブも楽しめちゃうし、

なんて良いクルマだろうなぁと、再認識。



なんか・・・ いよいよ楽しくなってきちゃった感じですヽ(^o^)丿







以上 近況的に いろいろ書きましたけど。

やっぱり、春が近いので、それだけでなんだか勝手にワクワクしている

昨今のblueでした。

Posted at 2012/02/26 22:11:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月24日 イイね!

【インカー動画】 鈴鹿サーキット、ピットの雰囲気とちょこっと車載 (^O^) ♪

【インカー動画】 鈴鹿サーキット、ピットの雰囲気とちょこっと車載 (^O^) ♪先日の鈴鹿。

私は何故か、Aクラスで走行しました。

Aクラスには、私より1分も速く走るクルマがいっぱい!


走るまではとっても緊張したけど

走り出したら楽しくなって

結構マイペースで走れました(^^ゞオソクテゴメン!




そんな鈴鹿でのヒトコマ。

鈴鹿サーキットって、F1でしか見たことがない!という方も多いので

準備からスタートし、他のスゴイクルマがどんどん走りだす中

自由なラインで(笑) のびのび走るロードスターの車載映像です。







ちょっと長いですが、サーキット経験の無い方も、おもしろいと思うので

鈴鹿の空気を感じてみてください♪



私の居たピットは、

かなーり本気な方々もご一緒だったので

そのかなーり緊張感のある雰囲気の中・・・



アワアワしながら準備している

私の変な動きにも、ちょっとだけご注目ください(笑)



Posted at 2012/02/24 11:59:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation