• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

鈴鹿サーキットを走ってみましたぁ (^o^)v ~♪

鈴鹿サーキットを走ってみましたぁ (^o^)v ~♪
タカスサーキットって、

おもしろいサーキットなんです(^^ゞ

だって、サーキット場が独自に、鈴鹿での走行会を毎年企画してるなんて

そんな寛大なミニサーキット、どこにもないですよね!





タカスサーキットを走ろう会を運営するひとりとして、

ここは・・・やっぱり走らないと!





少し久しぶりのサーキット走行 楽しんできましたっ♪





今日も、いつもの水曜ひま人会なお二人と鈴鹿ですが・・・

こうして並んでいるのを見て、

いよいよロードスターで 鈴鹿へ行く日が来たんだなぁ(*^_^*)と 実感♪





サーキットには 魔物が住んでいるらしいので ? 

モーニングお清めバナナ(^◇^)






鈴鹿は何度も来たことがありますが、

自分のクルマで 走るのは 西コース以来で、

本コースははじめて!めちゃテンションあがりますヽ(^o^)丿





でも なんでこんな凄いクルマばっかりのところに

まぎれこんじゃったんでしょう(^_^;)





さぁ! いよいよ出発です!

もちろん エントリーはBクラス。 初心者ですから、ゆっくりはしります(^^ゞ





いってきまっす!! っと

慣熟走行スタートです。





東コース側を走ると、

鈴鹿に来た~!!って感じぃ~!!(^◇^)





た~のしぃ~~~!ヽ(^o^)丿

タイヤいまいちでしたが、2枠目には、タイヤの表面の乾燥した部分がとれて、

それなりに (笑) しっかりグリップするようになりました。





ってことで、慣熟走行含めて30分で、6周程走り終了。

1枠目ははじめてということもあり、

タイムは3分19秒。 ん~。まだまだビビりです。






ランチはカレー。

鈴鹿のレストランは、結構おいしいです♪



・・・と そこに タカスサーキットのキャプテンが・・・

Aクラスでエントリーしていた方が、やっぱりBで走りたいとのことで

変わってほしいって(@_@;)



まわりのみんなの 『まぁ、いいじゃん』との一言で決定(@_@;)

超スローな私を 速い方のグループで走らせるなんて

ちょっと酷じゃない?!





↑ぶぅぶぅモンク言いながら カレーを食べるワタシ(笑)






でもせっかく ここまで来て、楽しむっきゃない!ということで

前向きに考えて、午後はAクラスでの走行をすることに(^_^;)






いってきまーっす!(^_^)v





ここが一番 鈴鹿な感じ~♪

動画はまだ編集していないので、また今度アップします(^◇^)





フェラーリがいっぱいの、Aクラスでしたが

まぁ、ぼちぼち、マイペースで 楽しめました♪

速い人が びゅんびゅん追い抜いていくので、 コワいけど、おもしろかった!

私が邪魔になってしまった速いみなさま ごめんなさい<(_ _)>






ということで、最終的に タイムは3分09秒。

まぁ、はじめての鈴鹿ですから、 ヨシとしましょう♪ (^o^)v






最後にじゃんけん大会をして、解散しました。



初鈴鹿の感想は・・・

めっちゃ楽しかった!!



ノーマルロードスターの感触は・・・

全然悪くない! むしろ、私にはちょうどよかったかも。


でも、ストレートでは180キロ以上出るので、

そういえば、リミッターかかるんだった!!(@_@;) って再認識 (笑)

ちょっとビックリしました 苦笑




タイムうんぬんよりも、

なにより のびのびと走るロードスターをドライブして

わくわくとドキドキでいっぱい(*^_^*)



やっぱり、ちょっと こわいけど

でも、ロードスターが またぐんと、好きになった 素晴らしい休日でした。
Posted at 2012/02/22 23:56:23 | コメント(23) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年02月21日 イイね!

鈴鹿サーキットへいこう!

鈴鹿サーキットへいこう!

鈴鹿サーキットを

2分40秒で走るロードすターの動画を見て

その流れる景色の速さにビックリ仰天(@_@;)

見るんじゃなかった(笑)






さて、明日は

タカスサーキット主催の 鈴鹿サーキット研修会へ行ってきます!





すべてはロードスターと、

いつも助けてくれる、みなさまのおかげ♪

安全運転で、楽しんできます!
Posted at 2012/02/21 23:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年02月21日 イイね!

サーキットは、そんなにコワいところではない。

サーキットは、そんなにコワいところではない。仕事の状況が変わって

今月で 祝!満半年。

で、結構いそがしくて、休みは自由に取れるものの、

休日日数は減ったような感じで

サラリーマン的、月々の安心給料制度がないため、

おもしろい半分、ハラハラ半分。



そんな中。

私はしきりにドライブには出かけるものの

サーキットはすでに、1年ちかく留守にしている(^_^;)



自分の経済状況を把握できないとか、

時間が無くて クルマのメンテが進まない。とか

いろいろ理由は言うんだけど

それは、単に 言い訳にしか過ぎず・・・



簡単に言うと、

サーキットを走るための 心の準備が出来ていなかった というヤツ。

まぁ、それも言い訳だけど<(_ _)>




でも、 実際のところ

サーキットってそんなに怖いところじゃないんです。



私なんかが、笑いながら、ふわ~っと走ってる分には

ブレーキだって、タイヤだって、純正で十分走れるし、

ちょっとの走行で、クルマは壊れたりしない。



のめり込めば、

純正じゃないパーツが 欲しくなる、というだけ(笑)



先週末も、クルマのお友達と そんな話をしていて

自分でそう、その方にお話ししていて、

ふと、言い訳にしていたことに気が付いた。






でも、 やっぱり

サーキットのコトを考えると ドキドキわくわくする。

それは、緊張にも似ているし

どちらかというと、ハラハラにも近い(笑)




でも、でも、

やっぱり、 おもしろいんですよ、

昔、山を走っていた頃のワクワク感にも似てるけど

もう少し、ハイスペックな感じで。



さて

今週の水曜は、鈴鹿でのタカス研修会。

先週からめちゃ忙しかったので、 全然走る予定もなかったんだけど




いつものタカスのみんなが行くと思うだけで・・・

何故か私が わくわくして どきどきして



勝手に眠れない 苦笑
Posted at 2012/02/21 00:53:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年02月14日 イイね!

バレンタインのおたのしみ(*^_^*)

バレンタインのおたのしみ(*^_^*)
世間は、本日バレンタイン♪

みなさまたくさん愛情のこもったチョコ

いただきましたか?(*^_^*)


えっと 私は?

大好きな人に、好きな気持ちを告白・・・

という感じではないのですが(笑)



ずっと前に注文してあった バレンタインのおたのしみが 届きました(*^_^*)

ちいさな小箱がふたつ。

福井にはデパートがひとつしかなくて、大混雑しているうえに

あまりバリエーションが多くないので 今回はネットで取り寄せしてみましたぁ♪






届いたのは、チョコと クッキー 3種類。

一番手前のは、 金額と大きさが比例しないので 

届いて箱をあけた瞬間  ・・・び・び・びっくりしちゃいました(笑)





フランスのMAZETというお菓子屋さんの『Les Praslines』というお菓子。

アーモンドをローストし、カラメルがけした香ばしいお菓子で

17世紀から続くレシピなのだそう。



あまりたくさん要らないかなと思って一番ちいさいのにしたら

こんなにちいさいくて(*^_^*) 笑っちゃいました!



そして次はコレ!






こちらはちょっと有名どころ「DEBAILLEUL」のチョコ。

本当は青い鳥の絵が描いてある方が欲しかったのですが

はやくから売り切れ!

ハートをモチーフにした木の模様です。







実物を見ると、本当になんだか可愛くて

なんだかそのHAPPYな雰囲気に、嬉しくなります♪

やさしく可愛いので、男性から女性へのプレゼントにも良いかもです(*^_^*)



そして今回本命だったのは・・・ コレ!

やっぱコーヒーにはクッキーです♪ (^◇^)






西宮市甲陽園の、ツマガリというお店のクッキー詰め合わせ(*^_^*)

ここのクッキーがすごく美味しい!と聞いて♪

とっても可愛いパッケージです!






小さなカワイイ箱に、たくさんのクッキーが入っていますが

ひとつとして同じものがありません。

どれも とっても美味しそう~!!(*^^)v





名前がおもしろい♪(^◇^) サクサク 香ばしいクッキー達に

いくつでも食べられちゃいます♪

そして コーヒーが合う!



という感じの私ですが 

今日は朝から 義理チョコいっぱい配りましたよ(^^ゞ

建築業界は男性ばかりなので、バレンタイン大変です(笑)


でも 今回のお取り寄せバレンタインは アタリばかりでよかったー♪

みなさんも HAPPYなバレンタインを♪(*^_^*)
Posted at 2012/02/14 15:33:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年02月12日 イイね!

もうすぐ春が来て

もうすぐ春が来て先日のたくさんのイイねに 

ちょっとビックリしちゃいましたので、

普段の私のブログに戻る?ココだけの、独り言です。



写真はお堀のまわりに並ぶ桜並木。

まるで桜の花が咲いたように、雪が枝に降り積もっています。




もうすぐ春が来て

福井の桜が満開の季節が来ると、

私は34才。




こんなに大人になるのって

簡単だったんですねぇ。




人生は、簡単じゃないのに

歳を取るというだけの事は 簡単だったんだなぁって 最近よく思います。



体は簡単に、どんどん年老いてゆくのに

心が人生を歩んでゆくには、たくさんの時間がかかるように感じる。

そう感じるから、大人になるに連れ、ちょっと焦るのかなぁと思ったり。







去年、こんな言葉に出逢いました。

『人生の30%は幸福。

 人生の30%は不幸せ。

 人生の10%は運命。

 残りの30%は、自分次第 』



私は、不幸な運命だとか 幸せだとか

そんなのは10%程度のことでしかなく、

HAPPYな人生を生きるためには 自分次第なんだって思って



そっか、自由なんだ!って なんだか心が軽くなりました。



あ、こんな事を

ちょっと友達に話したら

『これ以上、まだ自由に生きるつもり?』 って言われましたけど・・・苦笑



先日、カメラのデータを見直していたら

秋に立ち寄った 海沿いのガラス工房の写真が出てきました(*^_^*)







やっぱり、暖かい時期の写真は

空気の色が違いますね!


はやく暖かくなって 気分よく走れる日がこないかなぁ♪

歳を取るのが、少し怖くなくなってきた 昨今のblueでした。
Posted at 2012/02/12 11:43:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation