• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月29日

GLB ノイズとかなんとか。

ワンソクさんがQ3のディーゼルはGLBよりノイジーでパワーも微妙だからガソリンがおすすめ。みたいな話をしてまして。

街乗りだとわりとノイジーなところあるよね。

これあんまり指摘とかないし、試乗とかでも意外とわかんないことで、
DCTのギクシャクはDCT温まってないんじゃね? みたいな話を効きましたが、
なんだろうね、なんかノイジーだよね。っていう場面はあるんですよね。

なんとも言いづらい、表現しづらいところでして、
ブオオオオオオオオオオオオっていう、なんかね、低めの音ね。振動ってほどブルブルしてるわけではないんですがね。
これヒョーロンカ様が指摘しないのなんでだろー。と思うんですが。
たぶん、車が音を出すのは当たり前だから、とか、
その辺気になる奴は上のクラスを買えとか、たぶんそういうところなのかなーと。
単純に温まった状況で流すぶんには気にならないってことなんですかね。

あくまで200dの感想であり250だと全然違ったりするんでしょうが、まぁ、そこらへんは値段差であったりガソリンとディーゼルの越えられない個性で、どっちがいいとか悪いとかいう話ではないのかもしれませんが。

普段まぁエコモード多用してるんですが、まぁエコモードだけあってもっさりなんですが、ギアを高く高くもってく癖がありまして(当たり前ですが)、登り斜面とかで「あかん、ギア高すぎたわ」ってギアが下がる→回転数上がって苦しそうな音をたてる。みたいなことが通勤路の帰り道であるんですよね。

そういうわけで、CとかEとかからダウンサイジングされる方は(まぁそうでなくてもなんですが)ディーゼルとガソリンと「ノイズの質」を確認してからのほうがいいかなーと思う次第です。

ただまぁ、GLBの場合はガソリンエンジンの方が高性能かつ高価ですし、そういう気持ちとか給油のたびにリセットされるんですけどね。やっぱ安いわ軽油。
ブログ一覧 | GLB | 日記
Posted at 2021/01/29 08:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation