• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月28日

新型セレナ

新型セレナ というわけで、新型セレナ出ましたね。
いいと思います。特に子供3人家族にとってミニバンのセカンドシートをどうするかは根深い問題なので、セレナはそれを解決してくれてたんですが、どういうわけかe-powerは7人乗りしかなかったのです。それがついに8人乗りということで、もうめっちゃいいです。e-power 4WDが出るのかどうかと、隣の家が現行セレナってだけが僕の問題です。
サイズもほぼ5ナンバーに抑えてきましたね。ステップの4800越えはさすがにやりすぎです。長い。長いよ。

〇 実は。



僕が高校の時、親父が初代のセレナに乗ってました。まぁ、親父はずっとブルーバードを乗り継いでたんですが、転居や転職でバタバタしてて車検をすっとばすをいう大ポカをやってしまい、それをディーラーに見て見ぬふりをしてもらう代わりに、特別仕様車のセレナをひょっこり買ってきました。ラルゴとかもあったなぁ当時。
特別仕様車だけあって、屋根が開いたりしましたねー。
あと、親父の好みでディーゼルでした。エンジンがケツの下にある昔のミニバンですねー。まぁそのぶん室内の広さを稼げるのですが。

で。まぁ、ミニバンの便利さはありましたね。とにかく人とモノを乗せる。
と同時に、ミニバンの酷さもありましたね。黒煙を吹きながらやっとのことで坂を上ってました。当時はリアシートのシートベルトなど誰もしてない時代だったので、席をフラットにして子供3人寝て移動してましたねー。時代やな。

〇 まぁ・・・

で。親父的にはキャンプとかしたかったみたいなんですが、セレナでキャンプに行くことはなかったです。それでも当時金がなかったのでしばらくは乗ってました。転職でいきなり成功した時に唐突にベンツを買ってきて、セレナはお役御免になりましたが、結構な値段で売れた記憶が。当時のディーゼルってやたら頑丈ってイメージですからね。

まぁ、冷静になると。セレナ買っても活躍させられそうにないなぁ。
セレナとエクストレイルだったら、僕の生活的にはエクストレイルかなー。
すまん。子供達よ。
ブログ一覧 | 車ニュース | 日記
Posted at 2022/11/28 18:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

盆休み最終日
バーバンさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation