• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

北側道路のおうち

北側道路のおうち 南側が道路の場合、土地に家はどう建てるだろうか。

家家家
庭庭駐
道道道

こんな感じになる。当然、庭の前には塀を置く。
ただ、今は一家に2台3台車を置くのがあたりまえのため、
道路との間に塀を設置しない南側道路の家がほとんどだ。

家家家
駐駐庭
道道道

みたいな感じ。

で。北側道路の場合、とくにうちみたいな北斜面という悪条件も重なると
日あたりを確保するために

道道道
駐家家
庭庭庭

という構造になる。
で。これ、困ったことに駐車場の拡張ができない。
なので、当然基本的に建て替えとなる。

道道道
駐駐駐
家家家
庭庭庭

みたいな感じ。庭も狭い家も狭い。ひでえな。これ。

〇 悪条件ゆえに助かった我が家。

北斜面に北側道路。という悪条件ゆえに、僕らはこの家を買えたといってもいい。
もっと条件のいい60坪であったら、ディベロッパーは今どきの30坪二軒の家にかえていただろう。というか、

よく見るよねー。分割した家。



60平米のマンションといい、30坪の戸建てといい、なんでウサギ小屋が加速してんだろうか。

〇 ただ、クルマ趣味者には問題だらけだ。

幅員4m以上の建築基準法上の道路に、2m以上接道していないと家は建てられない(建築基準法42条43条)

これ、本当に4メートルあんの? 40年前の道路。まぁ、開発業者が作って市に譲渡されたものだが、これがまぁ狭い。めっちゃ狭い。しかも両脇に電柱と電信柱が不規則に並ぶ。いや、同じ電柱使えや。
今どきの団地だと敷地に電柱を建ててレンタル料を払うのだが。
4メートル道路に、チャリでも通れそうな空間を開けてどんと立つ電柱。マジで邪魔。
まぁ、市道なので苦情出すと穴をすぐ埋めてくれるので、そこんとこは共有私道に比べたら天国ですけど。

で。家である。北側道路に家であるので、とにかく採光のために庭を確保したい。それでいて、駐車場は3台必要だから、限られた土地を庭と家と駐車場で取り合うことになる。割を食うのは駐車場の長さ。計測してみると、うーん、5メートルを微妙に切るくらい。CX-80。仮に出てもはみ出しそうである。

〇 そんなわけで。

車を買い替えようにも駐車場の制限で買えるクルマが制限される話はよく聞く。だが、いわゆる北側道路は家をぶち抜くわけにもいかないので、まぁ我慢するしかないのだなぁ。

あと、夏車が熱くならないかわりに冬なかなか溶けなかったりとか、
まぁ、南側道路のほうが人気だし地価が高いのも納得である。

まぁ、北側道路のメリットも一応。
小さい子供がいるおうちは庭が囲まれて安心。ほら、今どきの家って塀をつくらず接道一杯に駐車場にするから、南側道路だと道路から庭が丸見えなんよね。

〇 駐車場に屋根問題。

さて。この時期になると駐車場に屋根が欲しくなる。それだけでフロントガラスが凍らなくなるのだ。しかし、そのために柱を立てるとただでさえ狭い駐車場が狭くなる・・・

〇 さらにさらに盗難問題。

そして最近の大問題といえば人気車種の盗難問題だろう。
これはもう、夜に人気のない住宅地だろうが関係ない。怖い。
そうなるとガレージか。いや、もう注文住宅の話じゃん。
オーディオオタクは電力会社選びからという揶揄があるが



カーオタはガレージ作りからなのか。(´・ω・) 金もなければ土地もないわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/03 11:09:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

意外に臆病者
どんみみさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

三者会談
バーバンさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation