
みたいなのが、なんかTwitterで数日前に流行ったんですけど。
なんか、こういうスカっとジャパンみたいな話、なんか定期的に流れるよね。
で。どうなんですかね。ブラックカードの人。
〇 あらすじ
友人が一人じゃ心細いということで、一緒に高級車を扱うお店に行く。
身なりが平凡なためろくな接客を受けることができず、やっとついた営業マンも上から目線。
実は経営者の友人がブラックカードを取り出し、「一番高いクルマをください」というと、営業マンの態度が一変。
友人「人を見た目で判断しちゃだめですよ」
〇 さて
どっから突っ込みます? もう僕は疲れたよパトラッシュ。
まぁ、でも頑張っていきましょう。
〇 高級車専門店って何よ。
いやもう、まずコレ。高級車専門店。もう意味がわからんない。ロペライオみたいなとこだろうか。少なくてもジャーマン3であれば高級車とは言えないようなクラスも売ってるし、なんなら売れ筋だったりする。
で。その上の外車になってくると、そもそも一見さんが行くような場所ではない。予約取れ予約。
あと、高級車扱ってる店の営業マンがそんな失礼な態度取らないだろうという人もいるけど、都会は知らんけど田舎の外車屋はローカル零細企業なのでいろんな人がいる。こいつ、よくこの仕事してんなって人もいる。
じゃあ、なんでそんな人が存在できるかというと、まともな人は辞めていくから。というのが一つと、「俺はこの車に惚れたんだ」って場合は営業がクソでも突撃せざるをえないという事情がある。あるのだ。
〇 身なり
土建屋の社長みたいなのがメイン顧客なのに客を身なりで判断するわけねえだろ。ってのがまぁ、一つ。
あと身なりってのは、お洒落な人はお洒落だし、興味がない人に関しては「嫁がいるかどうか」に過ぎないと思う。身なりに興味がない男はお母さんが長崎屋で買ってきた服から、彼女(嫁)がコーディネートするようになって変わるのだ。
つーか、さ。知人という話だけどさ。男友達といくと冷やかし率上がるよね。うん。
〇 謎のブラックカード
そもそもブラックカードって何よ。っていうと、無制限にモノが買える選ばれし金持ちだけが持ってるすげえカード。っていうやつ?
ちなみに、ブラックカードにもいろいろあるし、なんなら楽天ブラックカードはブラックカードには入れてもらえないらしい。なんでや楽天ポイントたまるやろ。
そもそもさ。ヤフーカードとかヨドバシのカードとか、普通に黒いカードあるじゃん。それに対してステータスのある本物のブラックカードと見分けつくやつがどれだけいるの?ってのがまぁ一つ。
ヨドバシのクレカ。もちろん年会費無料である。ぱっと見ブラックカードに見えないかなぁと期待する。
でさ。うちの法人カードも金色からプラチナにしませんかってやたらDM来るけどさ、カードってランクを上げると「コンシュルジュ」とか「空港のラウンジ」とか「ホテルのランクが上がる」とかそんな奴なんですよ。
いやさ。一人で車も買いに行けない身なりの貧相な経営者が何のためにブラックカード持つのよ。意外と遊び歩いてんの?
〇 というかクレカでクルマって買えるの?
買えない。楽天カードでクルマ買ったら5万ポイントくらいつくじゃんって思ったのに、買わせてくれない。レクサスならレクサスカード。ポルシェならポルシェカード。みたいに、系列のカードを作れば可能。
ほら、カードって手数料で4%くらい持ってかれるからね。そりゃカードで買うならデパートの紙袋から現ナマ積み上げろって話ですよ。
〇 一番高いクルマをくれ
高級車専門店の一番高いクルマって趣味性が高すぎて近所のコンビニ行くのも大変だし、そもそも家の駐車場に入るのかもわからない。つーか、どれが一番高いとか営業マンもわからんちゃうかな。あまりに上のランクになると「国内導入〇〇台」みたいな感じだし。石油王なら知らんけど普通の経営者はそういう買い方をしない。
〇 まあ。
師匠が黒いカードだったけど、あれ飲み屋のねーちゃんのアピールするためというよりは、自分の出費も会社の出費もごっちゃにしてただけじゃねえかな疑惑。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2023/01/14 16:46:30