• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

主食。

主食。 僕の主食がいよいよ300円突入寸前である。
あれ?もうラーメン屋行った方がいいんじゃね。

〇 売ってないんだよねえ。

国産車ビック3は?といわれれば、トヨタ日産ホンダであり、
日本三大都市は?といわれれば、福岡県民以外は東京大阪名古屋である。
(福岡県民は東京大阪福岡って答えるそうよ)
では、インスタントラーメンビック3は?となれば、まぁ日清・東洋水産・サンヨー食品である。サンヨー食品?って言われてもピンとこないなら、サッポロ一番と言えば通じるだろう。
あれ?明星は?って思ったら明星はいつの間にか日清の傘下になってた。チャルメラおまえ・・

で。

そんな圧倒的シェアを持つ三社の主力商品だったら、簡単にスーパーとかで売ってると思うじゃん? 思うんだけど・・・まぁそうでもないんだよなあ。
コンビニで300円で買った文句を言うならスーパーに行けというのはその通りなのだが、とりまヤマザワと生協では発見できなかった。

〇 まぁ、

似たようなことはアイスやふりかけでも起きる。
どういうことかというと、売り場が限られており定番商品がクッソ強い場合、スーパーの方も「定番といくつかおいときゃいいよね」ってなるのだ。
客の方も「サクレ」を買いに来たのに「シャビィ」しか置いてないこのクソスーパー二度とこねえ。とはならない。いや、定番はサクレのほうだろ何考えてんだヨークベニマル。
顕著なのは、東洋水産のクッタである。ダウンタウン松本のCMで傷跡は残したであろうし、食うと結構おいしいのだが、定番カプヌ(公式の略し方これでいいのか)が強すぎて売ってない。
かといって、うえーんトヨタのノアヴォクが強すぎてステップワゴンなんて作るだけ無駄だよー。というわけにはいかんのと一緒で、他社も競合商品を出さざるを得ない。そうなると、他社の競合商品を買うものは商品を探し回ることになるのだ。

ふりかけさぁ。丸美屋と永谷園が強すぎてさぁ。この二社の新製品がとにかくすぐ潰れる。マジ一期一会なんですよ。まぁ

カップラーメンもアイスもふりかけも、別になんでもいいだろ。っていえば、まぁその通りなんですけどね。

〇 さらに

ここにPBまで加わるんやで。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/11/27 13:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チルド焼きそばのカップ焼きそば対決
4E-FEさん

地球の歩き方:ミツハシライス
38-30さん

モエ活【159】~ ヒルモエ de ...
九壱 里美さん

いくら安いと云っても買わなかった・ ...
かわようさん

TVで見た「アラビアン焼きそば」の ...
なうなさん

恐ろしい食べ物が…
○井@○川さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation