• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

二時間講習

二時間講習 足取り重く、暗い階段を一段一段登っていく。
それは自らの罪の重さである。
道は分かれていた。写真撮影を終え、右へ進むものはすぐそこのホールで30分ほど和気藹々と講習を受けて新しい免許を受け取る。
一方。違反講習者は3階までの階段を登らされ、教室に二時間拘束される。
嗚呼、僕が何をしたというのか(交通違反です)

交通不便な立地にある県運転免許センター。年季の入った建物ではあるが、受付機が自動化されたりと合理化も見られる。特に記載事項に変更がなければ金を払うくらいである。それだってなんとキャッシュレス対応である。すげえな宮城県警。

だがしかし、違反講習者への罰は変わらない。というか変えようがないのだろう。
煽り運転がどうだとか手のひらハンドルがどうだとか、しょうもないマナー啓発動画を2時間余りにわたって見せられることになる。
時代の流れか。違反講習者となれば交通事故遺族の悲しいインタビューとか延々と流れたものだが、ないわけではないが短くなっていた。

一般公衆者が1時間で席を立つ。死角のバイクに気をつけようとか、薄暮でライトをつけようとか、そういう話ばかりだ。
部屋を見渡せば、僕達不良中年に混ざって若いお姉さんがぽつぽついる。
彼女達は初回講習といって、免許を取得してから初めての更新の人たちである。
道路交通法どころか、おっさんそれ以外の法律も絶対守ってねえよな。というおっさんのノーマスクの咳を浴びる斜め前のお姉さんに同情を禁じ得ない。
若者は血気盛んなので違反者と同じ扱いにする。ってのも、まぁめちゃくちゃな話だが、運転免許においてはなんかまぁ若者の扱いってそんな感じだよね。保険とかも。

受ける方もやる方も、ただまぁ無事終わりましたとばかりに違反者講習は終わる。穴をあけられた金色のカード(5年)は今は返却されるようだ。代わりに青いカード(3年)を渡されて帰される。

見上げる曇天。

それじゃあ、3年後。また。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/10/11 17:07:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

運転免許更新してきました
ひなた2009さん

免許更新&SDカード
jukouさん

3月24日スタートマイナ免許証につ ...
かんちゃん@northさん

マイナ免許証が始まる
kimidan60さん

従来の免許証一択
kimidan60さん

マイナ免許証はお勧めしていません
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年10月11日 18:03
いつも見てます。他意はありません。

私もこの前更新でした。写真撮影が毎回納得いきません。必ず僕が変な顔をした瞬間にシャッターを切るわけですよ。元から変な顔が、たまたまさらに変な顔した瞬間を切り取られたら泣けます。三年付き合いますからね、あんた誰や?と。

国家権力いとこわし、です。
コメントへの返答
2024年10月12日 10:05
コメントありがとうございます。

写真撮影は毎回テーマは「虚無」です。
カメラの前でいかに生気のない死んだ魚の目をできるかを考えています。
魂が抜けたようなどこを見てるのかわからないような、もしかしたらこいつエイリアンが化けてるのかな?って思えるくらいの虚無感を出すように心がけております。

国家権力の前ではモブでいることこそ大切なのです。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation