• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

今のクルマでかいよね。

今のクルマでかいよね。 在庫のモデルY買えば5年間充電無料やで。
というわりと魅力的なDMが来てました。
いやー。いいですなー。

〇 クルマでかいのひどいよね。

まぁ、あれですよ。住んでるところが昭和中期の開発なのでとにかく道路が狭いんですよね。

今の宅地って。



こうやって作るじゃないですか。大震災ではこの地盤と盛土の境の家が大ダメージでしたけど。
ところが、そのまえ。昭和40年だいの開発となると山に沿って道を走らせ宅地を作ってるので、まぁ坂道どうしが結構な角度で交差点を作ってましてね。
今のクルマで走ってるとバンパーのセンサーが反応しますからね。道曲がるだけで。
なんせこの時代、例えば二代目カローラであればざっくりと長さ4000m1500。ホイールベースに至っては2300くらいの時代です。それに合わせて設計されてるので、まぁ、なんというか、今のクルマでは結構きつい。それが黒松・旭ヶ丘。
当時はいいアイデアだったんだろうなと思う斜面を利用した地下ガレージも、今のクルマはいんないんですよね。アレ。

なのでまぁ、これ以上クルマをでかくすると、曲がれない道路、走れない道路、停められない駐車場が出てくるわけです。いや、不便になってるやん。

最悪なのはBYDのシールですね。みんなわりとほめてますけど、クルマの出来どうこうではなく、大きさと地上高の低さと最小回転半径で当地で運用するのはなかなかのハードルを感じます。
たぶんあれ、横浜とかの山の手の人も同じこと思ってんじゃないですかね。あそこも坂に無理やり家立ててるやん。

最低回転半径で思い出した。

なんか地味に流行ったクライスラーのPTクルーザー。あれの最小回転半径が6m超えるそうで、中々に大変だったとかなんとか。

〇 なので。

マジでアルファードとかCX-80とか買うなら試しにそれでロピア(ヨドバシ)の駐車場にチャレンジしてみたい(マジで狭い
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/05 22:06:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

大回りの車ばかりですね。
RANちゃんさん

PHEV
tetopon7さん

意外に変わらない?
KEN@S4さん

暇な平日の昼は
ELI5さん

車庫入れ…
クマおやじさん

やっちゃった!
ファントムタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation