• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

台風直撃中

台風直撃中です。

〇 まずガレージじゃね?

GLBくらいなら、まぁCセグの実用車ですから雨ざらしでいいんですが、
これがもっと上のAMGだったりなんだったりってなると、
車を買うのにまずガレージから。みたいになりません?
そういえば親戚の家が駐車場に屋根掛けてました。うらやましい。建ぺい率どうなってんだ。
かといって、ガレージ付きの家を建てるほどの稼ぎはありません。というかあっても嫁が許してはくれません。
まぁ車の盗難とかも減らないですしね・・・

〇 電気自動車も来るし・・・

さてメルセデスベンツもアウディに続き、2025以降の新型は全部BEV。2030年でエンジン全廃と打ち出して来ました。
何かあればルールを変える欧州勢なので眉唾ではありますが、「そうか電気の時代か」とわりと楽しみにしてる方も多いと思います。
テスラが絶好調ですが車の増産がおいついておらず、地方に拠点ができるまではまだまだかかりそうですので、すでにディーラー網を築いているGerman3がそのままBEVに移行するほうがこちらでは早そうです。

自動車界隈には欧州車(特にドイツ車)をとにかく持ち上げて、それに比べて国産車はダメだといえばわかった気になる方々がまだまだ存在しておりますが、いや、普通にトヨタ車買った方がいいよ(w。
実際、そんな欧州出羽守が絶賛してきたクリーンディーゼルもDCTも滅びることが確定してるわけで。
これは結局トヨタ式HVやCVTの勝利でしょう。勝てないならルールを変える。それが欧州流です。まぁ変えた先は中国が先制してる気がするんですが。

〇 ディーゼルはいいエンジンだけどさぁ。

下から出るトルク、ガソリンに比べて少ないCO2(NOxから目をそらしつつ)、車内ではほぼ気にならない静粛性、燃料費換算でHVに負けてない、一応減税もある。ディーゼルエンジンは確かにいいエンジンです。DCTとの相性は知らぬ。
でもこれ、EVでいいですよね。
新型Cクラスが卒倒する値段で世に出てきますが、高価格になった原因はHV化です。最後までディーゼルを諦めないメルセデスらしく我らがOM654が搭載されていますが、ただでさえ複雑で高価なクリーンディーゼルに、さらに電池とモーター積んで制御すればそりゃあの値段になります。
これがBEVになれば、下から出るディーゼル以上のトルク、全く出さないCO2(発電所から目をそらしつつ)車内はもとより車外でも圧倒的に静か。燃料費も激安。さらに税金なんて脱税してるようなもんです。
だいたい「いや、車内だとほんと気にならないから」といくら強弁しようと、カラカラうるさい車がいたから振り返ったら欧州高級ブランドだった。ってだけでわりとありえない話なんですよ。アクアとか無音で迫ってくるんですから。

〇 BEVのネガ

そんないいことだらけのBEV。もちろん問題はあって、値段と充電時間と走行距離です。あと寒いところだと暖房。
値段に関してはディーゼルHVを思えばわりといい感じに収まるのではないでしょうか。少なくても新型Cクラスの値段をみて「あ、EQAでもいいかも」と思った人も多いと思います。というか僕は思った。
走行距離に関しては「そもそもみんなそんな走ってねえから平気じゃね」という感じ。年間15000㎞とか走ってるのどこの田舎者だよ。(僕です
あとは自宅での充電環境ですね。屋根も欲しいけど電源も設置したいところ。自宅に充電がなくても大丈夫ですよー。って声もみかけますが、先日呼んだホンダのEVの紹介で「充電時間が大変じゃないかと思われるんですが、同じEVの方が気さくに声をかけてくれるので、話しているとあっという間ですよー」とかマジで書いていて、そんな「原発なしでEV時代大丈夫か」って問いに「ブータン人は電気がなくても幸せに暮らしてますよ」って返す奴か。

〇 結論

ガレージに憧れる。電源問題も解決するし。
本格的なガレージは無理でも屋根をかけて電源は設置したい。
EV時代ばっちこい。
でもGLBにあんま不満もないので乗り続けるよ。
Posted at 2021/07/28 07:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ニュース | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4 567 8910
11 12 1314 15 16 17
1819 2021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation