• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

パワートレーン考

ちなみに昨日の帰宅途中もブレーキホールド効かなくなりましたぜ。


〇 純ガソリン車
まぁなんかガソリンを爆発させて動力を取り出すめっちゃ危険なものが
めっちゃ普通に走ってて、それでいて10年20年ノーメンテとかやばくね?
って話なんですよ。ガソリンエンジンをちゃんと作れる国って世界でもそう多くないらしいですぜ。
だいたい脱炭素っていうなら世界中の人間がダイハツミライースに乗るほうが
よっぽど電気自動車へ移行するよりも環境にいいと思うんですがどうですかね。

〇 ハイブリッド車
燃費を極めるには、もう熱効率で極め切ったガソリンエンジンだけでは無理。じゃあ走行中に電気を取り出してそれも使おうぜってのがハイブリッド。
現状燃費最強マシーン。運転する感覚に難あり?なの?
トヨタ一強。

〇 純ディーゼル車
HVじゃトヨタに勝てない欧州勢が頑張った。そもそもトラック用の燃料を自動車ごときに使うとかどうなのよという気がしないでもない。トルクはあるがレスポンスが悪い。ガソリンに比べてCO2が低いのが利点だそうだが、Nox問題がつきまとう。あと振動と音。
ディーゼルゲートも発覚しパリもいまどき光化学スモッグとか昭和かよ。って話で一気にEVに移行してご破算にしようとしている。

うちのGLB 200dはディーゼルモデルですが、高速道路を長距離をぐだぐだ走るには最強エンジン。軽油安いし。

〇 ディーゼルハイブリッド
一時期「どうしてディーゼルにハイブリッドないの?」って言われたが別に外車には普通にある。
ただ、Nox対策で金のかかるディーゼルエンジンにさらにHVをプラスってことで値段がめっちゃあがることを新型Cクラスは教えてくれた。なおジドウシャヒョーロンカの皆様は例によってべた褒めである。
なお肝心の燃費はそんな改善しない。あと修理費がめっちゃ怖い。

〇 BEV
新しいようで古い。それが電気自動車。ただ仕組みは単純っちゃ単純。
クルマ自体からはCO2を排出しないためグレタさんもにっこり。
その電気をどこで作るんだとか、電池やモーターに使うレアアースは中国が握ってるけどどうすんだとか、まぁ疑問はたくさんあるけれども。
リニアな加速感とか静粛性とかメリットいっぱい。値段とか充電とか問題もいっぱい。あとトラブルも多い。ガソリン車なんていきなり公道で止まったり今あんましないでしょ。BEVはいきなり走行不能になる。怖い。
地方民は「クルマ〇値段〇サービス×給電×」のテスラと「クルマ〇値段×サービス〇給電〇」の国産車との選択を迫られる。EQとかe-tron? うん、まぁ。

〇 シリーズハイブリッド
これも太古からある形式で、ナチスの超でっかい戦車もこれだった。
これを「充電のいらない全く新しい電気自動車」と言い張る日産すげえ。超すげえ。でもそれで十分だった。現状わりといいんじゃねって気がする。高速道路が一応弱点。

〇 PHEV
もうみんな乗せちゃえばいいんじゃねっていう夢のマシン。電気自動車の弱点とガソリン自動車の弱点を解消したかのように見せて、タンク容量が小さくて航続距離が短かったりとか、そもそも値段がくっそ高かったりとか、そういうキメラの子。なお欧州はPHEVすら認めずBEVに突っ走る所存らしい。
なお「カタログ上の燃費が良い」のでうっかりラインナップしてしまう外車勢が多い。もちろん充電しなければただのくそ重いシリーズハイブリッドさんである。


〇 雑感
なんかめっちゃあるな!

そういえば、まぁ、仕事しててさ。
「これ、どの方法使えばいいすかね?」ってアドバイス聞いたら
「方法がいくつもあるってことは、最適解がないってことだから」
などと言われたことがあったなぁ。などと。

Posted at 2021/12/05 11:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 23 4
5678 9 1011
12 13 14 1516 17 18
1920 2122 23 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation