• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

2022年 当家予算案

お金がなくて私大に行けなかった僕としては、
まぁ、子供にそういう思いはさせなくないなぁ。ってのが第一である。
第一ではあるが。
まぁ、あれがほしい、これがほしい。ってのはあるよね。
EVとかも興味あるし。

というわけで、2022年、コロナ禍でどこにお金つかう? みたいな話を嫁さんと。

〇 カーポート と 充電ポート

クルマに屋根。これはもう単純にQOLを上げる。
仙台のマンションを探す掲示板で「自走式地下駐車場ゲート付きが理想なのですが仙台でそういう物件を見かけません。雪が降るから需要はあると思いますが」などと都会の人が寝言を言ってたりしますが

貧 乏 だ か ら や

で済む話です。おとなしく機械式立駐に入れましょう。
で。一戸建ての場合カーポートは半々いかないくらいでしょうか?
宮城(仙台)の場合はカーポートがつぶれる量の雪は降らないので。
メリットは、やはり愛車の痛みがめっちゃ減ることと、冬の朝にフロントガラスが凍ってないことでしょう。子供いるおうちなんかずぶぬれになりながら乗せ降ろししなくていいですし。

デメリットは値段。あとは柱が邪魔。ってことでしょうか。
まぁ、なかったらなかったで・・というのがまたなんとも。

充電ポートは将来のEVを見越してですね。実際にEV買うときでいいじゃねえかって気もしますが。

〇 嫁さんのクルマ

車検来年までなので来年なんですかね。いつ死んでもおかしくないけど、以前死なない。さすがトヨタ車。
嫁さんにステップワゴン買わせれば僕が3列車にこだわる必要もないんですけどね。
一応、何かあったら買い替えれるように。これは必要な金だからしゃーない。
それこそEV買ってほしいけどなぁ。買わないだろうなぁ。そういうのめっちゃ保守的だから嫁さん。スーパー行ってお菓子買ってきても定番しか買わないもん。

〇 結婚10周年

そういえば今年で10年になります。アニバーサリーです。コロナが落ち着いてたらどこか行きたいなー、くらいには思ってるんですけど。
そいえば僕、ディズニーランド行ったことないんですよ。
いや、お前何言ってんのって感じですけど。マジで。
仙台から家族でディズニー。予算どのくらい必要なんだろ。

〇 家族旅行

長期休みにちょこっと行きたいところ。去年は秋田だったので今年は山形か。
僕がドライブしたいだけなんですが。
Posted at 2022/02/08 09:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6 7 8 9 10 11 12
1314151617 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation