• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

クラウンSUV

プリウスを買い替えにトヨペットへ行く。
そこにあるのはMC前のイカ星人。



顔をしかめる老年オーナーにセールスマンが歩み寄り。
「じゃあ、C-HRはいかがですか」

となる。



微妙に顔をしかめるものの、まぁ、イカ星人よりましか。となる。
「ご試乗してみませんか、視点が高く、運転しやすいですよ」
「SUVは安全性も高く、また乗り降りも楽ですよ」
みたいなセールストークをすると、客のほうも「まぁせいぜい二人でしか乗らないからリアは狭くてもいいかな」と、納得してお買い上げ。

という、「意外と高齢者の乗り換えにC-HRが売れてるよ」みたいな話をどっかで読んだんですが。はてさて。

〇 クラウンSUVの下地は一応できてる。

さて。本当に出すらしいクラウンSUV。CX-60がCX-5の上位移行の受け皿にしたいように、ハリアーで満足しているユーザーに「こっちのほうが高級ですよ」とさらなる出費をさせるのが目的となります。
安全性と乗り降りを前面に出せば高齢者は落ちますから。
そもそもハリアーがSUV版マークIIだと思えば、SUV版クラウンがあってもいいという話でしょう。ランクルはガチすぎるし、レクサスはアメ車すぎるわけで。

〇 まぁ、サイズは微妙だろうねえ・・・

そう考えると、現行クラウンの弱点をそのまま持ち越しみたいな感じでもあるんですよね。
デザインを考えれば幅は広げたい。日本での使い勝手を考えてなおかつレクサスと差別化するなら幅は抑えたい。
結果、なんともちぐはぐした車になってしまったのが現行クラウンなわけですが。SUVにしたらなんとかなるのかしらん。

Posted at 2022/04/18 07:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@vertin 軽自動車のユーザーは女性が多いと思いますが、MTとATが半々くらいの時代も僕の身の回りの女性陣はMTが多かったので、やっぱ新しいのは一旦拒絶なんですかね。」
何シテル?   09/26 10:30
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 6 78 9
1011 12 13141516
17 181920 212223
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation