• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

高級外車とは。

高級外車とは。その昔。なんか一瞬大阪にいたんですよね僕。
んで、その時ですね、同業者が滋賀のJRで逆さ撮りで捕まりましてね。
んで、まぁ、あれですよ。がっつりと職業が晒されるわけですよ。
んで、その話題を同期としてたところ

「滋賀はスカート短いからねー」

などと、そういうこと?みたいなことを言ってたのを強烈に覚えてるんですが。



ちなみに本当に短いらしい。

〇 そもそもなんで職業が晒されるのだ。

資格を持った専門職であっても零細ブラック企業の会社員なわけだから
会社員。と記されねばならないところ、わざわざ職業を晒されるのはどうしてだ。
まぁ、これ「職業」を聞かれた時の疑問ではありますよね。
市立病院の医者なら「市職員」が職業だと思うんですけど、何かやらかせば「医者」という肩書で報道される。アレ。

まぁ。



国家資格という大きな力を持つものは大きな責任を負う。という奴か。

どうでもいいけど、夫が弁護士ですと私営塾に脅しをかけた人いたけど、これ旦那さんがマジで弁護士なら職業失いかねんよな。

〇 さて。

マセラッティが暴走したり、ポルシェが幼稚園に突っ込んだり、右直事故でフェラーリが軽自動車と衝突したり。
最近立て続けに高級外車関係の事故が連発しましたが、



ポルシェの事件がめっちゃ俺の高校の近くだった。

んで。当然のようにこれらはブランド名が報道されるわけですが。
マセラッティは盗難者。ポルシェはおばちゃんの踏み間違い。フェラーリは右直事故の直線側。ということで、わざわざブランド名出さなきゃいけないくらいブランドが何か悪さしたかというとそうでもないわけです。まぁ、フェラーリ速度超過してそうだけど。
だいたい、事故車の映像をみるとどの車種か気になる僕としては、そのフェラーリと衝突した軽自動車がダイハツなのかスズキなのかホンダなのかすげえ気になるんですけど、まぁどこもその報道はないです。
フェラーリにどてっぱらに突っ込まれたくらいで人が死ぬクルマを公表するのは、重要だと思うんですがそこのところどうなんですかね。
まぁ、何だって死ぬ気がしますが。なお3台とも高級外車側の運転手は無傷。さすがやな。

〇 ところで高級車ブランドの報道ってどこからやるの?



まぁどうみても定禅寺通りでレクサスがやらかしてますが、地元河北新報にはレクサスの「レ」の字もありません。早朝、定禅寺通りで車が横転。以上。
ふしぎだなー(棒

まぁ、トヨタはめっちゃ広告費出してますからね。しかも宮城はトヨタの工場ありますから。忖度忖度ー。

ところで、どこからが高級車扱いなんですかね。
プジョーとかVWとかわざわざブランド名出さない気がします。
我らがベンツは微妙ですな。



なんかいろんな力が働いて、ブランド名を出すかどうかが決まってそうです。

あとはベンツみたいな上から下まであるブランドだと扱いどうなるんですかね。
Cクラスまでは「外車」Eクラスから「高級外車」AMGになると「ベンツ」と表現するみたいな内規があったら面白いのに。
GLBが幼稚園に突っ込んだらなんて報道されるんでしょうか。「車」で終わりそうですなあ。それはそれでブランドとしてはさみしいのかもしれません。
Posted at 2022/06/20 07:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
567891011
1213 1415 16 17 18
19 20 2122 232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation