
子供が浮かぬ顔でサーカスのチケットを持ってきた。
「ん? サーカス。いいじゃん、行く?」
「でもサーカスって子供をさらうんでしょ?」
「今はさらってないんじゃね?」
ところで皆様、サーカスは子供をさらうの元ネタはどこから?
僕はたぶん宇宙家族カールビンソンから。
〇 コンプライアンスである。
そもそも日本のサーカスに致命傷となったのは戦後間もなくの児童福祉法だそうで、15歳未満を働かせることができなくなったのだ。法律仕事してるな。
すでにこの時点で、子供をさらって芸を仕込んで街から街へ移動するサーカスの仕組みは破綻してるわけで、今残ってるサーカス団はゾンビ状態だな。
まぁ何がすげえってyoutube世代の9歳児が「サーカスは子供をさらう」とか言い出してるところで、何十年以上風説の流布と戦うサーカスの方々には本当に申し訳ない。つーか、都市伝説って媒体か変わっても鉄板のネタなんやな。
〇 というわけで、初日に行ってみた。
タダ券を持って現地に行ってうっかり追加で指定席にしてしまう。というまぁあるある話。で、こういう興行では現在では役所や地元企業の強力が欠かせなくなっている。ひょっこり現れて突然いなくなってるあの昔のサーカスはとっくに存在しないのだ。いや、それはそれで寂しいねえ。
で。時間が取れたのがたまたま初日だったので、オープニングセレモニーである。ステージの上には、知事に市長に地元紙河北新報の会長社長が顔を並べている。僕の職域団体の集まりには代理しか来た事がない県知事が、まぁしゃべるしゃべる。市長もしゃべるしゃべる。
そいや、政治信条的に相容れないうえに見るからに醜悪な議員っているじゃないですか。与党野党支持問わずにさ。でも、あれ、実際に会って話したりするとすっかり魅了されちゃうらしいですよ。やっぱ政治家ってすげえな。
みたいなことを思いつつ。
しかし、政治家・地元有力企業の代表、サーカス。
逆転裁判だったら絶対公演中に殺されてるやつだ。
というか、江戸川乱歩の時代からサーカスといえば裏で誰か死んでるものだ。
つーか、公人が殺されるのがネタにならなくなったので、安倍氏の暗殺はマジエポックやなぁ。うん。あの事件まではこういうこと言えてたんやで。
〇 コンプライアンス
まぁ、子供をさらうと思ってるうちの娘も、裏で殺人が行われてると思う僕もどうかと思うが、まぁ、サーカスという舞台は魅力にあふれているのだろう。思えば不思議の海のナディアもサーカスから逃げ出すところがスタートだ。やはりサーカスの団長といえば裏にムチでふるっててほしい。まぁ、今の時代は経営の安定のことで頭がいっぱいだろうが。
さて。子供をさらって洗脳してサーカスを仕込んで結婚させて子供を生ませてサーカスを仕込んで死ぬまで働かせるというサーカスのエコシステムなどとっくの昔に破綻しているわけで、木下サーカスも基本的には外国人頼みである。それでもまぁ、他社よりはマシとの評価である。やはり、サーカスやりたいと希望する人がいるのだろう。言う人に言わせると技術は昔より落ちてる。とのことである。
というわけで、基本的にみなちゃんと命綱をつけている。コンプライアンスだね。辛いのは動物愛護の関係だろう。猛獣使いはガチガチの檻の中でホワイトライオンに土下座して退場をお願いし、シマウマはろくに火のついてない低い棒を飛ぶ。コンプライアンスだ。
演技の失敗は・・・まぁ、演出なのかどうかわからんところがある。まぁエンタメ重視だからね。失敗したから応援してね。みたいなサーカスだ。
さて。踊って寸劇やって一応猛獣も出てきて、ぞうさんが出てきて象の保護募金の案内をしたり、まぁとにかくコンプライアンスだ。嗚呼。
〇 興行団体
見世物小屋であったり、劇であったり、昔はいろいろな巡業する興行があった。
娯楽の多様化ですっかり姿を消してしまった。木下サーカスが世界3大サーカスと言い張っても、アメリカのリングリングが倒産して3大は崩壊しているし、国内でもキグレサーカスの破綻が記憶に新しいところだ。
休憩時間に、嫁さんの親戚にばったりあった。
なんでも「初日だから盛り上げてくれ」と河北新報関連企業にタダ券がばらまかれているとのこと。帰りのアナウンスでも周りへの宣伝してくれと言われる。
河北新報という腐れ左翼メディア(個人的な感想です)を応援する気は皆無なのだが、その文化事業としてサーカスをよんでくるのは評価したい。新聞取らねえけど。
初日から、空席があった。コロナもあり大変だろう。猛獣たちの餌代も大変だろう。でも、あの特殊な舞台はやはり魅力的であり、創作の舞台としてはサーカスはもう鉄板である。頑張れサーカス。街から街へ。
Posted at 2022/09/24 08:33:25 | |
トラックバック(0) | 日記