• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

ディーラーにて。

薄汚れたGLBはMercedesのディーラーで居心地が悪そうに停まっている。
まぁ、どうせタイヤ交換ついでに洗うやろ。という貧乏根性が悪いのか。
比較的大きな車がならぶMercedesのお店の中では、まるでトヨタライズのようである。あ。スバルレックスか。
まぁ、灰色の車って小さく見えるしね。
つーか、クルマの輝きって大切だねって、店に来ると思うわ。
そりゃ下取り前提の人もコーティングとかするわけだわ。

〇 2Fへ

受付に鍵を預け二階へ。コーヒーをいただく。もうしばらくお菓子とかつけなくなったなぁ。と思いつつ。全体的な経費削減なのか、僕が客と思われてないのか、その両方なのか。

うちのGLBも2年である。タイヤ交換も頼んでるし利潤に協力しているつもりではあるのだが。試乗の提案もなければ、今年もカレンダーももらえなかった。もらったらちゃんと飾るのに。

ディーラーの二階の展示スペースは大きく変わっていた。
Vクラス、Cクラス、GLC、CLA、GLE、Sクラス。
うーん。

外車のディーラーって、まぁ打ちのめされる場所である。
こっから上は別世界だよ。っていうアレ。欲しいとか欲しくないとかそういう話じゃないのである。

〇 買い替えるなら?

まぁ、買い替えようにもどうだろうか。EQシリーズはまだまだ様子見だろう。GLBからEQBとかただ不便になるだけのような気がしないでもない。
Vクラス。実はそんなに大きくない。長さ4900はアルファードやCX-8と変わらないし、幅1920も今となっては良心的に思える。いや、でけえよ。
片やGLEになると、これ日本で乗る車じゃねえだろ。っていう感想しかない。それでいて3列目シートは明らかにGLBより狭い。なんでつけてんだこれ。
お洒落は我慢。とはピーコが言ったとか言わないとか、まぁ広めたのはピーコで間違いないだろうが。お洒落は我慢の外車ってあるよね。
見かけても「すげー。」とかしか思えない奴。嫉妬する余裕すらないね。

3列を捨てるなら、まぁCかGLCか。鉄板だな。問題は特に新しくもなんともないところか。SUVになれるとなかなかセダンには戻れない。BEVといわなくてもせめてPHEVか。

〇 さてさて

嫁さんとベンツを見学してて、クルマを預けてから40分経っても僕のGLBは駐車場から動いてなかった。シュテルンそういうとこやぞ、と思いつつ、営業に一礼して近所の商業施設、杜の市場へと買い物にでかける。
ヴォクシーにでも乗り換えようかという話に、嫁さんは「どうせ年に何回も人なんか乗せないんだから、好きなクルマにしたら」と言ってくれた。私のシエンタ使えばいいと。

ああ、僕の求めていたが勝手にあきらめていた用途別二台体制である。いや、そうとわかってたら、無理やりにでも新型のシエンタにさせたなぁ。高速支援がね。うん。

〇 お店かえる?

さて。ディーラーへの満足や不満、営業への満足や不満。あると思う。
現ディーラーはやや雑に扱われてる感はあるものの、まぁ融通は利くし、初手からちゃんと値引くし、それなりにいいところがある。
しばらくはGLBを維持しそうではある。
Posted at 2022/11/12 17:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@vertin 軽自動車のユーザーは女性が多いと思いますが、MTとATが半々くらいの時代も僕の身の回りの女性陣はMTが多かったので、やっぱ新しいのは一旦拒絶なんですかね。」
何シテル?   09/26 10:30
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 78910 11 12
13141516 17 1819
20 21 2223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation