• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2024年04月12日 イイね!

現行Aクラスレビュー

現行Aクラスレビュー代車。まぁ代わりのクルマです。
これもまぁどんな法則で割り振られてるのかわかりませんが、
これまでのGLB200dへの代車は、A200d、CLA200dと、死ぬほど代わり映えのないクルマをあてがわれており、当シュテルンはマス層にはこのあたりでいいやろという代車を出してくるみたいです。いや、別にすごいの乗ってみたいなって言ってるわけじゃないですよ。代車だし。

というわけで、今回のタイヤ交換とリコール対応に用意された代車はA200dでした。

〇 とはいえ。

とはいえ。まぁ、タッチパットは消え現れた謎の浅い小物置き。
使いやすい感じが全くしないトンボハンドル。
そう、マイチェン後です。最新型といってもいい。
画面がきれいになってます。きれいというか、OSが新しくなりました。イメージでしょうか。画面の構成であったり、演出であったり、そういったところはしっかり進歩しており、まぁ実際は自由度が減ったとか言われてるみたいですが、
たとえばギア表示。今までだと5が6に代わるだけだったのにくるっと演出が入って数字が変わったりとか、アイコンの配置が改善されたりと、まぁ、
「お、いいやん」ってなります。

〇 一応、うらやましいところもあり。

半導体不足の折でなくなっていたパワーシートも復活。というか、良くパワーシートはずして売ったな。とりあえず幼稚園児の子守を頼まれているので、名取イオンへ向かいます。せっかくだから代車で行きましょう。

そうしたら、なんと、びっくり!!

次のICまでのキロ数が表示されてる!!!!!!

え?何を言ってるのかって。いや、外車勢からするとこれ全然当たり前じゃないですよ。なお割り込み交通情報はウインドウ表示になったのでより小さくなって見づらくなったもよう。

次の次とかPAも表示しろよって思わなくもないですが、まぁ、高速を走ってるだけで次のICまでの距離をだすとか超進化ですよ。うらやましい。

あとはまぁ、ハンドルが静電式なので追従クルコン中にハンドル持てって警告がでません。いや、これマジでいいな。



とにかく見た目が良くなってる。外車のナビなんて見た目が120%だからこれでいいのだ。

〇 外装とか

内装はまぁあとはいつものMFA2。ベンツのFFまんまです。Cより上に乗れというお達しでしょうか。
外装としては、



グリルがスリーポイントスターに。まぁ、いいんじゃないですかね。
実際見ると、思ってたより悪くない。

〇 走った感じとか。

アクセルを踏むと走る。すげえ。ブレーキ踏むと止まる。
ま。ノイズは多めだがまぁCセグハッチなんてそんなもんやろ。
トンボハンドルは、あれてっきり静電式とか感圧式とか思ってたんですが、ぐいって押し込むボタンなんですね。いや、マジか。意外。

まぁ、見た目の小改良がされたとはいえ中身はいつまで使うんだOM654qですし、当然マイルドハイブリッド化とかもないので、まぁ重いGLBよりは軽く走りますが、まぁこれパワトレあってんのかな?って疑問は残ります。
まぁ長距離の燃費とかくっそいいですし、走っていて特に不満はないんですけどね。

〇 Aクラス

初めてのAクラスは、ベンツがFF車を出すということで話題になり、二重底のデザインに世界が首を傾げ、簡単に転がってベンツのイメージを地に落としました。懐かしいな。アレ。

3代目くらいから普通のCセグハッチバック/セダンとなり、まぁ現行とかふつうにかっこいいんですよね。とくにいま日本はまともなセダンがほぼほぼ死んでますから、セダン欲しいなぁ。ベンツ欲しいなぁ。お、Aいいやん。めっちゃ日本の道路で使いやすいし。だいたい世間の素人にはAもCも見分けつかんやろ?
ってことで、Aクラスセダン、さらにカラーも黒となれば結構なお得車だったんですよ。実際2019年の現行は普通に売れてて、ベンツが「数」でVWに勝利する原動力になってます。いや、大衆車VWが数でベンツに負けんなや。

というわけで、実用的で、よりかっこよくて、画面がきれいなこのAクラス。
まぁ、いいんじゃないですかね。つーか、MCしたGLBの感じがよくわかってよかったです。

〇 さて。

で。さ。
Aクラスお得っていいました。400万くらいでベンツの看板ついたそれなりにかっこいい(ここ重要)ハッチバックやセダンに乗れるなら十分アリじゃないですか。





車を返して営業と談笑してまして。

( ゚Д゚) え、600万すんの。今。Aクラス。



Posted at 2024/04/12 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 23456
7 891011 12 13
1415 16 17181920
21 22 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation