• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

クルマの価値とは

信号待ち。たまたま交差点の角にあるカローラ店に並んでいるヴェルファイアを見て、うちの奥様が一言
「あれって1000万くらい?」っていうから
「いやいやいやいや。ヴェルファイアは400万くらいやろ」って答えたんよ
まぁ今調べたらもうちょっと高いんですけどね。500万くらい?

で。

これうちの嫁さんからみたら、すげえ立派だから1000万!って思うし
ひねくれた僕らからしたら「どんがら」ばかり大きいヨタの2.5Lのヨタ車やから350くらいやろ!って思うわけで
クルマに興味がある人とない人で、見た目の相場ってのはえらい違うわけですな。

確かに、高級バッグを並べて高い順に並べろって言われても答えられる自信はない。
トヨタのSUVを高い順に並べろってのは余裕なのに。

で。

深夜。ベンツ買うよって告げた僕に嫁さんの、「で、なんぼ?」って聞かれた時の僕の答えが
「えーと。クラウンより安い」
(調べたら2.5HVでGLBと同じくらい。3.5HVはめっちゃ高い)

で。それを聞いた嫁の一言が
「そんなベンツ買う意味あるの?」
「(びっくりして)いや、この上のクラスとか買えんよ!?」
「ふーん。まぁ気に入ったならいいんじゃない」

というわけで、無事(?)稟議を通ったわけなんですが。
この直後に例のクラウン生産終了?みたいなニュースが飛び込んできまして。

ああそうか。クラウンって高そうに見えないんだ。ってことを思ったのです。
実際、クラウンは相変わらずそれなりに立派で、今どきのクルマらしくめっちゃ値段が上がってるわけなんですが、街を行く一般人にそのバリューが届いてないわけなんですな。
他人から高く見えない高級車(高額車?)は確かに厳しいかもしれない・・

まぁ本当になくなるかはわかりませんが、稟議が通ったのもクラウンのおかげです。ありがとう、トヨタ・クラウン。
乗ればめっちゃ静かで小回り聞いていいクルマなんだけどなぁクラウン(二画面ナビから目をそらしつつ)
Posted at 2020/11/17 10:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | 日記
2020年11月16日 イイね!

車検証のコピーが届く(納車待ち)

車検証のコピーが届いた。
ということは、僕のGLBはすでに登録されているということになる。
じゃあさっさと渡せばいいと思うのだが、どうにも納車の日付が決まっていない。
外車がこんなもんなのか、シュテルンがこんなもんなのか。

外車に限らず自動車ディーラーあるあるだが
超絶エース営業が長居してくれない。
社長は「前の奴はすげえ気配りできてたんだがなぁ」とか懐かしんでいるが、
僕は現営業を信じるしかない。というか、一応高級外車ディーラーなんだから一筆書いていれるべきでは。マジでコピーだけポンと送ってきたぞおい。

そんななか、まったく接客をしてくれなかったプジョーさんからわりと丁寧なDMが届いた。今回はご縁がなかったが、たぶんこういうことの積み重ねが大切なのだろう。と思う。

なおトヨタ系VWからは音沙汰なし。独立系VWからは丁寧なお手紙が届いたが、敬称が抜け、佐々木(仮)のよりよい車選びの一助になれば。とあった。嫁さんが爆笑してたわ。

自動車を買おうといろんな営業さんに出会うと知見をえる。他山の石か。

Posted at 2020/11/16 17:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GLB | 日記
2020年11月13日 イイね!

歩行者が横断歩道にいても止まらない県民

JAF調べで宮城がワースト1となった
歩行者が横断歩道にいても止まらない県民性ですが
あれベスト1は長野なんですよね。何が違うんですかね。

で、長野も宮城もどっちも田舎やんって思うんですが
宮城はメタボ率ナンバー2(1位は沖縄)で、長野は下から4番目くらいなんですね。
で、メタボ県民ですから、当然200メートル先のコンビニにも車で行きます。
つまり、基本的に歩かない→基本的に歩行者がいない→歩行者を認識しない
となるわけです。

実際、宮城の郡部で歩いていると
軽自動車の地元民が「歩道を!歩行者が!!歩いている!!!!」みたいな顔をします。
なんなら通報されます。

なので、宮城県民が横断歩道を歩行者が渡ろうとしても止まらないのは
単純に歩行者が見えてないものと思われます。
なので、普通に歩くと普通に危ないです。なんせ歩行者を県民は認識しませんので。
Posted at 2020/11/13 18:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域の話題 | 日記
2020年11月13日 イイね!

今年も車が凍り始めました

フロントガラスが凍る季節が来ました。というか凍りました。
カーポートが欲しいです。ただ邪魔なので柱は立てたくないジレンマ。
いわゆる4メートル道路なので詰むんですよね柱たてると
車好きは家からという話がありますが、僕にその覚悟はありませんのでまぁ。
朝から暖気してフロントガラスを溶かしてってガソリンを燃やしてると
電気自動車とか夢ですなぁ。

そういやディーゼルってヒーター温まるの遅いよって話なかったでしたっけか
考えてなかったなぁ
これも納車されてみないことにはわからないなぁ。
Posted at 2020/11/13 07:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLB | 日記
2020年11月10日 イイね!

そんななかスバルXVが10万キロ達成

そんななかスバルXVが10万キロ達成そういや今の車がSUVなんで
次はSUVはもういいかなって思ってたんですよね。
そりゃ車高の高さに助けられることはありますが、一般的に低い車より乗り心地悪いじゃないですか。
cx-30よりMAZDA3
フォレスターより新レヴォーグ
くらいに考えてたんですよ。キャンプとか行かないし。

ただまぁ今度は7人乗りって考えると、プレマシーもストリームもウィッシュもディオンもいなくなった今、SUVに行かざるを得ないんですよね。
いやもう、ジェイドに7人乗りあったら俺が買ってた。なんで5人or6人なんや。
Posted at 2020/11/10 18:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV | 日記

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 67
89 101112 1314
15 16 17 18 192021
22 23 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation