
新型アウトランダーPHEVがマイナーチェンジ。上のクラスは700届きそう。(´・ω・)
そんなニュースが流れてくる2024秋。今年もあとわずかです。
まぁ、現行でも上のPで600万超えてきますから、コミコミだと700が見えてきているわけですが、今回のMCで電池容量もお値段も大幅アップしたうえに上位グレードを設定、みたいな話なので、まぁすでに見積取った人だと730とかそういう話が。
三菱アウトランダーで700万ですか。マジっすか。
〇 対抗馬 CX-80
さて。アウトランダーといえば一応7人乗り。三列欲しいんだけど国産ミニバンは嫌なんじゃよぉ。本当にたまに、しかも乗せるの子供だしー。みたいな人にとって今年はもう一つトピックがあります。そうです。CX-8の終売から早8か月。満を持して登場のCX-80です。が・・・
(´・ω・) すでに雲行きが怪しい。
先日なんか一気に公開されたCX-80。ジャーナリストや好意的なyoutuberに公開されたCX-80は、当然のように試乗なし。いや、みんなそこを気にしてんじゃねえの。それどころか「どうやら撮影は三か月も前らしいよ」みたいな噂が流れてきてます。
三か月も前に関係者やインフルエンサーには公開。公開はリゾートホテルで試乗はなし。そして何より・・・
お値段の発表なし。です。
・・・満を持して。どころか、60のネガは潰せてねえし、かといって80はフラッグシップにふさわしい価格を乗せないといけないし、そうはいってもさすがに2024中には売り出さないといけないし。みたいな。そんな空気です。大丈夫か。
で。
CX-80。60を伸ばしただけと思わせておいてリアの造形を割と弄ってきており、また廉価版のガソリンモデルをがっつりカット。まぁ、CX-60の25Sを300万切る設定にしたために、60の値段を思うようにあげれないわ5のFMCもなかなかできなくなるわって印象なんですけど。
で。価格がまだ出てない。出てないんですが、60にざっくり+80万くらい?という怖いうわさが流れてきており、現行の60XDハイブリッドのプレミアムスポーツが560くらいですので、600超え、コミコミ700という話が。
プレマシーの買い替えでマツダ来た人の死んでしまうわ。
〇 さて。
三菱のPHEV電動4WDも魅力なら、マツダの直6FRも魅力。魅力はわかるんですが、700という数字が飛び込んでくると、なかなか悩ましいところです。700あればスバルで無双できますし、車格は落ちますがレクサスNXあたりも見えてきます。3列シート車としては無敵のアルファードも見えてきます。
なお、我らがベンツ。GLBが800万。4年前は600万ですがそれはさておき、ベンツも乗れます。
(´・ω・) なんでも乗れるね。
〇 さて。
国産車の値段、特に「魅力的なパワートレイン」という面からすると、装備が充実したハイクラスになると700の世界がもう来てるんですな。
・・・これ、今後どうなってくんですかね。われわれの給料そんな上がってないんですけど。
Posted at 2024/09/02 17:08:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記