• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetopon7のブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

もうなんでもいいんじゃないかな。

もうなんでもいいんじゃないかな。そういうわけで、新型3008である。
カッコいい。思ってたより安い。凝ったシステムが心配ではあるけど、走りと燃費もいい。んじゃもうそれでいいんじゃないですかね。

〇 もう別になんでもいいんじゃね。

5人乗りSUV。もうなんだっていいんじゃないですかね。
うん。何に乗っても幸せになれる。じゃあもうそれでいいじゃん。感。
あれか。人はこうやって興味を失って枯れていくのかもしれんけども。
今年になってフォレスターが出て、CX-5とRAV4が出て、3008が出て。
どれも絶賛。どれもべた褒め。全部燃料はガソリン。全部ハイブリッド。
もうそれでいいんじゃないですかね。感。
何乗っても幸せになれるんですよ。もうなんでもいいんじゃね。
エクストレイルも評価高いですしね。ハリアーも安定してますしね。

まぁ、ずっと言ってる「5人乗りのクルマ、高級になるほどリアの中央席に人を座らせる気がなくなる問題」は解決してねえですけど。5人以上乗るならミニバン買え、はいノアヴォク。

〇 お金捨てたい病



ゲーム機大戦でネオジオを差して「スネ夫かお金捨てたい病患者専用」という名言がありますが、まぁ、あるんですよ、お金捨てたい病。精神疾患の一つという話もありますが。

で。まぁ。ID.BUZZとか、GLC300eの1000万越えとかつきつけられると、とっさに「お金捨てたい病かよ」って思ってしまうわけですよ。いやまぁ、お金捨てたい病にクルマ業界は支えられてるわけではあるんですけどね。

(´・ω・) もうヤリクロとかでいいんじゃないかな。
Posted at 2025/07/04 10:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月03日 イイね!

マシャーーラ 全部乗せカレー

マシャーーラ 全部乗せカレー泉区旭ヶ丘堤 カレーハウス マシャーーラ。
いわゆる居抜きカレー店が実店舗を持ったやつである。
前世は寿司屋だった店内は、ソーシャルディスタンスの影響もありカウンター3席、小上がりの上にテーブル二つ。全部で8席くらいだろうか。
場所は住宅街のローソンの隣という、隣のコンビニと駐車場トラブルを起こしてくれとでも言わんばかりの立地である。

全のせカレー ハーフカツ 1500円
ノーマルのカツが売り切れとのことだったが、結果的にちょうどよかった気がする。
メニューの一番上にあったのでなんとなく頼んだけど、東北人は納豆があると納豆だけでご飯を食べてしまうので、カレーとしてどうなのかなって思った。
そのくらい。
全8席。今回僕一人でテーブルを使ったし、仮に一回のお客さんが6人として三回転で18人。客単価1200円くらいとして一日2万円くらい。店主さんがワンオペで昼だけの営業だとまぁこのくらいか。飲食、意外と夢がない。

〇 全然関係ないけど

ステランティスから新プラットフォームの3008が出た。
エクステリアといい値段といい走りといいyoutuber大絶賛だが、正直な感想を言うと、たぶん世間の人たちは新型と旧型と区別つかんと思う。
まぁ低排気量ターボやらディーゼルエンジンやらからPHEVを挟んでEVに移行。みたいな目論見はなんか霧散してしまって、ICEにもEVにも使えるプラットフォームを作って実用的なHV売ろうぜってのは、まぁ夢がないことで。
むしろPHEVのコストの悪さが目立ってきてしまって、まだまだしばらくはクルマはハイブリッドみたいな時代が続いていくのはなんともなんともですな。
Posted at 2025/07/03 11:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月30日 イイね!

そういやクルマって新発売の適時ってあるのだろうか。

スマホがいい加減限界になってきた。
かつてNTTドコモがFOMAを建て直し900iシリーズを売り出したとき、夏野は「全機種QVGA(320×240)になりました。携帯電話のディスプレイとしてはこれでもう十分でしょう!」と高らかに宣言していた。
まぁ、その後の展開はご覧のとおりであり、スマホに乗り遅れてドコモは失速していくわけだ。
そういうわけで、さすがにもうこれ性能としては十分だよな。と皆が思っても、なんか進化していくのである。パソコンとかもだよな。

〇 iphoneは9月に出る。
今となっても、伝統的にプリンターの新機種は11月に出る。そう、年賀状需要に応えるためだ。
7月にiphone買い替えようかとなるとでも9月に新しいの出るんだよな。ってなる。
ゲーム機は。というとかつてはクリスマス商戦を意識して秋に発売がデフォだった気がするが、switch2なんかはクリスマスまでにちゃんと普及させないとソフトが売れないという焦りを感じる6月発売である。

〇 2025も半分終わりました。
そんな「性能的にはもう十分だろ」ってみんなが思っていながらなぜか進化していくとなれば自動車である。そんな自動車の新発売に適当な時期はあるのかと思うと、なんか年中どっかが新型を発表している気がする。
ただまぁ、夏と冬のボーナスを意識して春と秋に売り出すのが多いのだろうか。
そういうわけでこの秋も、RAV4とCX-5という二大量販車種が控えている。日産もリーフとかエルグランドとかやる気を見せている。ホンダ・プレリュード? すまん完全に忘れていた。

〇 EV化は道半ば。
サクラ、bz4x、ソルテラと発売された2022年EV元年とすれば今はEV4年ですか。
散々文句を言ってきたかいがあったのか、仙台にはテスラができBYDができヒョンデができました。売れてる感じはないですが。
なんかコンセント工事くらいはしとこうかと思ってるんですけどね。なんかまぁ、あれですよね。世の中どうなるんですかね。
Posted at 2025/06/30 10:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月24日 イイね!

重量制限と屋上駐車場。

ところでどうして、電器屋は一階を駐車場で2階から店舗にして
スーパーは1階を店舗にして2階(屋上)を駐車場にするのだろうか。
まぁ。これ、「たぶんこうだろうな」っていう理由がなんぼでも上がって、で、やっぱそれが合理的だからこうなってる。みたいである。

〇 で。

世の中には二種類の人間がいる。
際限なく入口に近い駐車場じゃないとダメな人間と、
ちょっと遠くても停めやすいところがいい人間だ。
つーかさ、クルマ運転してて「ほら、あそこ空いてるよ」とか「あっちの方が近いのに」とか言われるのマジうざいよな。
そんな僕にとって、ちょっと不便なスーパーの屋上駐車場というのは嫌いではない。むしろ好きな部類になる。
そしていつも通り屋上へのスロープに入ろうとして、気づく。
「重量制限2tまで」
高さ制限はでかでかと書いてあるのに、重量制限はなんか端っこに小さく書いてあった。というか、重量制限書いてないところの方が多い気がする。
まぁ、そうだ。そもそも普通乗用車の重さなどたかが知れてるから書く必要がないのだ。スーパーの屋上駐車場に上がっていく2tトラックとかいるわけがない。まぁいても高さ制限ではじく。わけだが。

ふと。

これって、これからの時代大丈夫なんかな。と。

というのも、自分の車の幅、長さ、高さはだいたい把握してても、重さってそんな意識してないんですよね。
GLB。しかも重いと言われるディーゼル。
調べてみたら1.8tくらいだった。ふむ。

〇 いろんなところでトラブルでるんちゃうかなぁ。

電気自動車は環境に良いらしい。良いらしいが、例えば先日国内導入が発表されたVWのID.BUZZ。ロングで2.7tである。僕が使うスーパーはそんなめちゃくちゃ古いってわけではないが、それでもそこらの普通車が2.7tになる時代とか全く想定してないはずである。
ちなみに屋上にいったら現行のアルファードがいた。普通に2tを越えてると思うのだが・・・
もちろん、屋上駐車場である。2t制限のところに1台2台2tを越えるクルマが入ったところで崩壊したりはしないだろうが、今後どこかで大きな事故が起きそうな気がする。
Posted at 2025/06/24 17:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年06月23日 イイね!

ヒョンデもできるってよ

ヒョンデもできるってよそいやヒョンデくるみたいな話があったと思うんですが、マジでできるみたいです。
いや、売れんのかな。

で、どこにくるかと思ったら東北三菱の跡地。
そして隣はポルシェ。
タイカンを見にきた客にアイオニックを売る感じか。いや、なんかそうやって比べるとアイオニックでもいい気がしてきた。
気になった宮城県民は是非。なお手前にBMWがある。
Posted at 2025/06/23 20:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation