• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくるんずの愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年8月16日

カローラフィールダー(160系) ツィーター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フィールダーにTS-F1740Sのツィーターを取付けました

もともと純正では付いていないのでカーナビの裏から配線を分岐させてツィーターへ繋ぎ、
ダッシュボード、Aピラー根元に両面テープで設置しました
2
作業中の写真を撮り忘れました()

ツィーター取付けに使用した工具は
内張り剥がし、ラチェットレンチです

ナビ周りのパネルを内張り剥がしで剥がして、
作業しました

純正のナビからツィーターへ分岐させるために
ビートソニックのBH8を使用しました

ナビと車両を繋いでいる10Pのカプラーの間に挟むだけでスピーカーの線が取り出せます
3
あとは配線通しを使ってメーターパネル裏、ダッシュボード裏から配線を通して、
Aピラーを外して配線するだけです!

Aピラー根元にスマホホルダーがありましたが、
特に音の邪魔をしてる様なことはないです
4
以上です!

ポイントはツィーターの配線分岐だと思います!
エレクトロタップでも分岐できるみたいですが接触不良等があると音が悪くなるので非推奨みたいです

取付け後の音楽がですが、
いろんな音が聞こえるようになりました!
聞こえる周波数帯の幅が広がったので当然ですが…笑
全然純正とは迫力が違います

取付けて良かったと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯リフレッシュ作戦

難易度:

強化バックランプ

難易度:

車検対応 カローラフィールダーハイブリッド 後期 LEDルームランプ NKE1 ...

難易度:

オイル交換 0w16

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

ガラス ウロコ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのパーツレビューと整備手帳以外のコンテンツって、たいてい古参の日記帳みたいになってるよね笑」
何シテル?   10/13 11:48
ふくるんずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 21:22:50
フロア デッドニング 内装はがし編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 15:41:24
レクサスCT200h用フットレスト取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 15:30:23

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
1台目の車で、購入してから約1年が経ちます 複数人で出かけれることも出来るし、 荷物も大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation