• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

インプレッサセダンいいんじゃないの~

昨日お伝えした、富士スバル主催の試乗会に行ってきました。

なんといっても新型のインプレッサセダンSTIをサーキットで走れるってことで、本庄サーキットの一般パドックはスバル車でイッパイ!



スタッフの方に聞いたら、300台以上の来場という盛況ぶりでした。
ただし県外ナンバーが多かったですね。
群馬のディーラーである富士スバルとしては、ちょっと微妙なところでしょうか?


今回はインプレッサの他にレガシィも持ち込んで、Eye Sightの体験試乗会も行っていました。



バルーンの障害物に向かって、みなさん恐る恐るといった感じで機能を体験していましたが、ブレーキを踏むと機能解除になるらしく、一度停止してからブレーキを踏む>ブレーキを離してしまう>クリープで障害物にぶつかる(笑)という方もいたようで、安全上の機能的には素晴らしいですが、使い方を熟知しておく必要があるみたいですね。


そして肝心のインプレッサセダンですが、デザイン的にはやっぱりインプレッサはセダンだね~と再認識。




細かい装飾のアレコレで気になるというか、個人的に気に入らないところは多少ありますが、全体的なシルエットバランスは結構いいカンジでした。





体験走行はしてきませんでしたが、ゲストでデモランを行った新井選手と柳沢選手の走りはジックリ観察してきました。



乗った人の感想では、セダンボディの恩恵で、やはりリヤの剛性感がかなり上がっているようです。
外から見ていると、剛性が上がっているせいかロール量はハッチバックよりも大きめな印象でした。この辺からもハッチバックとはかなり違ったセッティングになってくるように思えます。
あとはフロントロアアームのブッシュがピロになったそうで、初期の回頭性が上がっているとのこと。リヤの剛性アップに伴うバランス取りなのかもしれませんが、この辺は足回りのセッティングをする上でもプラス要素ですね。

今回乗れなかったので、後でディーラーにでもお邪魔してブイブイ言わせてこようかと思います(笑


それと、特別ゲストでスーパー耐久シリーズに参戦しているTOWA in TECH インプレッサも走行してました。




FISCOセッティングということで、ギア比もアライメントも足回りも、まったく本庄で走るような仕様ではないので、本当のポテンシャルを見ることはできませんでしたが、やっぱりレース仕様のクルマというのはカッコいいですね^^
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/07/04 01:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0013)
LSFさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 1:51
C型で化ける感じですねー(長音記号2)

エンジン回りはGRBと一緒なんですか?

CM格好いいですよねexclamation×2
コメントへの返答
2010年7月4日 1:56
ホントに化けるのはE型~じゃないですかね?

噂では来年FMC?
どうなんでしょ・・・

エンジン回りはGRBのまんまみたいですよ。
電スロも相変わらずですなぁ(苦笑

CM見てないや・・・
てか、この3日TV見てないや(爆
2010年7月4日 2:01
インプはセダン型のほうが違和感ないですね^^

やっとハッチに見慣れて来たのに…
コメントへの返答
2010年7月4日 2:21
コメントありがとうございます^^ノ

そうですね。
やっとハッチに見慣れた感じはありますね。

単純にバリエーションが増えたということで喜ぶのが吉かと(笑
2010年7月4日 2:14
こんばんは!
セダン発売されましたね!
これはこれでなかなか。乗ってみたいなぁ。。。

と言いつつ実は、
次の車に現行レガシィはでかすぎるので、
5ドアの「2.0GT」のMT(ほんとは楽なATがいいのですが)
を考えているのですがどう思いますか?
(購入は未定ですが。。。冬山に行くのでAWDは必須)

サーキットはたぶん走らないと思うので、
維持費も考えるとNAで、楽なATがいいのですが、
2LのNAはあまりにも非力で、しかも今どき4AT。
前の型のレガシィの2.0Rのエンジンが理想的でした。
(STIはもってのほか、てゆか買えません)
コメントへの返答
2010年7月4日 2:24
コメントありがとうございます^^ノ

そですね~

2LのNAで非力というのであれば、もうGTに行っちゃうしかないですよね。

本気走りしないのであれば、十分2.0GTは楽しいですし、MTが苦にならないのであれば折角のターボ車ですから、お勧めできると思いますよ。
維持費もSTIに比べたらかかりませんしね^^

確かに2.0Rのツインカムは良かったですね。
パワーと重量バランスが抜群に良かったです。
インプレッサにも採用してほしかったですね。
2010年7月4日 6:23
おはようございます!

セダン好きな私としては気になりますが、
今は別な世界の出来事と思う様にしています。(笑)
コメントへの返答
2010年7月5日 1:15
コメントありがとうございます^^ノ

やっぱり値段がアレですね^^;

狙うは何年か後の中古市場でしょうか・・・
2010年7月4日 7:10
フロントグリルが丸っこいのから、スクエア
っぽくなるだけでも印象が変わりますね。

(^_^)

リヤウィングは、ランエボっぽいのが
気に入りませんけど。

ディーラー店内ではっきり言っちゃいました。www

叔父も従兄弟もスバルに勤めているし、
自身もスバルが好きですが、言いたいことは
言っちゃいます。

とは言え、同様に思っているディーラーも
多いらしいです。

(^_^;)

最初から、これだったら買い換えたのに~。

(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月5日 1:17
コメントありがとうございます^^ノ

リヤウィングはちょっとゴテゴテしすぎかな?と思いますね。
羽なしグレードもあるみたいですが。

言いたいことはハッキリ行っちゃった方がいいですよ(笑
2010年7月4日 7:41
おはようございます。

昨日、Dラーで試乗してきましたが、夕方にも関わらず6人待ちでした。

素人な簡単な意見ですが、すごく乗り心地がよかったです。
快適仕様にしたはずのうちのGRBより、断然よかったです!
コメントへの返答
2010年7月5日 1:19
コメントありがとうございます^^ノ

やっぱり注目度は高いですね~

乗り心地は剛性アップ以外にも、足回りの変更があるかもしれませんね。

今のクルマのノーマル足はホント良く出来てますよね。
2010年7月4日 8:41
セダン・・・いいですね。
やっと出ますか~
コメントへの返答
2010年7月5日 1:19
コメントありがとうございます^^ノ

5ドア発表当時は、メーカーもセダンは発売しないと言ってましたが・・・

まぁ、こんなものでしょう(笑
2010年7月4日 9:52
個人的には、なんか後からとって付けた感がある今度のセダンよりもハッチバックの方が好きです・・・・・が、実物を見てみないとわかんないです(笑)

サーキットでの試乗会なんてあるんですね~。うらやましい。
関西でもやってくれへんかなあ・・・。

GRB発売前は、WRC系の雑誌なんかでは、セダンだとC4やフォーカスと較べてリアのオーバーハングが不利なことを連呼してましたが(WRカーだと補強ができるのでハッチバックの剛性不足が問題にならない・・・と)、どうなんでしょ???

ロアアームのピロ化は羨ましい限りですね!(サビとか心配ですが・・・)
コメントへの返答
2010年7月5日 1:25
コメントありがとうございます^^ノ

僕はデザイン的にはアネシスの方が好みです。

サーキットでの試乗会は今回が初の試みらしいですよ。
販社として、販売促進に繋がるのか?というのは見ていて微妙なところでしたね^^;

2タイプあるということは、ステージに合わせて有利な方をチョイスできるということです。

ラリーではコンパクトなハッチ
サーキットでは剛性のあるセダン

これはもちろんドライバーの好みも然りです。

購入を考える一般ユーザーにとっても、選択の幅が増えるというのはいいことなんじゃないでしょうか。
2010年7月4日 10:47
やっぱ日本人はセダンが好きなんですかね~↓

俺はインプがハッチになったとき大喜びした一人ですけど・・・
買えませんがね、でもインプ買うんだったらハッチ買っちゃいますよ、好きだモン☆
コメントへの返答
2010年7月5日 1:27
コメントありがとうございます^^ノ

以前のインプレッサがセダンボディでしたから、5ドアになってガッカリした人も多いのではないでしょうか?

両方選べるというのはいいことですね^^
2010年7月4日 11:35
インプは、やっぱりセダンが、いいですね~

リアスポが、エボっぽい
コメントへの返答
2010年7月5日 1:27
コメントありがとうございます^^ノ

セダンもいいですね~

文句をつけたいところは多々ありますが(笑

2010年7月4日 15:24
カタログ取り寄せて昨日見ました~

もともとGRBになってからフロントは好みでした♪
今のインプを買う時に対抗がGRBのスペックC
だったので。


でセダンが出てきてリアもなかなかいいなと思った
んですが、どうもサイドが微妙かなと思ってしまい
ました(^^;

他の方のコメントでハッチが見慣れてきたんので
余計にそう思ってしまうのかもですが(^^;


ちなみにこのセダンも社外のホイールを履かせると
したら、ハッチバックと同じサイズのラインナップしか
選択できないんでしょうかね~?

やっぱりがんばっても18 9J 45くらいのホイールくらい
しか無理なんでしょうかね~

コメントへの返答
2010年7月5日 1:30
コメントありがとうございます^^ノ

全体的にはいい感じだと思いますよ。

ホイールに関しては、フレームとサスペンションが一緒である限り、5ドアと変わらないでしょうね。

イレギュラーなサイズをチョイスするなら、やはりそれなりの覚悟と投資が必要になりますね。
2010年7月4日 17:42
2.5LのA-Lhineを

知ってるDラーで昨日試乗してきました
あっミニカーも貰いましたぁ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年7月5日 1:30
コメントありがとうございます^^ノ

お店だとミニカー貰えたんですね。

僕も行ってこようかな(笑
2010年7月4日 17:51
うちにもカタログが届きました。
リヤが見慣れるまで時間がかかりそうです。
そんなに快適装備はいらないのでスペC待ちかなあ
コメントへの返答
2010年7月5日 1:32
コメントありがとうございます^^ノ

ご購入ですか?(笑

スぺCもそのうち出るでしょうね。

次のRシリーズはどっちになるんでしょうか・・・両ボディで2タイプ?
2010年7月4日 20:32
祝!復活。両方のボデーを選べるっていうのが素晴らしい!!(昔はワゴンもセダンもありましたね)
 でも価格は復活しなかったみたいですね(残念)。ユーザー側が欲しいと思っても、夢見るアノ娘は遠い所へ・・・。「大人が乗れるスポーツカーへ」というシフトは判るけど、それはSpecナントカやRホニャララで表現して入り口はオープンな価格で持ってきてもらいたかった。GRB当初からの流れがあるので変えられないのは判るけど、昨今の海外での安売り・不公平な仕様差(アメリカのオッサンに「勝手な事すんな」と言うくらいじゃなきゃオカシイ)など地元日本のファンをどう思っているのかと少々イライラします。少しキツイ事言うようですが、SUBARUが好きだから言います。
コメントへの返答
2010年7月5日 1:38
コメントありがとうございます^^ノ

低価格化は無理でしょう^^;

その価格以上の技術価値はあるとおもいます。

海外で安売りできるのは為替などの絡みもありますし、仕様は国ごとの社会環境の違いという面も無視できません。

決してファンを蔑にしているわけではなく、メーカーも必死に妥協点と落とし所を探しているんだと思いますよ。

生き残れなければその好きなスバルがなくなってしまうのですから、温かい目で見てあげてはどうでしょうか。
2010年7月4日 23:47
セダン良いですね☆

やっぱりインプはこうでないと(^o^)

少し重ったるそうなデザインですが迫力はありますね。

UPありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年7月5日 1:41
コメントありがとうございます^^ノ

カブけんたさんと同意見の方は多いでしょうね^^

実際に見ると、デザイン的にはいじり甲斐がありますよ(笑

纏めたら、よりカッコよく化けるかもしれませんね。
2010年7月5日 12:30
こんにちわ。
昨日、4ドアセダンを見て、触って、座ってきましたw
サーキットで、試乗会なんて、スゴいですね。
是非とも、試乗してみたいです。

画像も多くアップされていて、こちらもスゴいですw
コメントへの返答
2010年7月6日 18:26
コメントありがとうございます^^ノ

試乗希望でお店の方も賑わっているみたいですね。

スポーツできる車ですから、こういう試乗会はユーザーにとっては垂涎ものですね。

ペースカーによる先導走行というのがちょっと残念ですが。

プロフィール

「オートバックスへ買い物に」
何シテル?   11/16 14:52
インプレッサSTi SpecC-RA(GDBE)で、サーキット中心に活動しております。 目指すのはどこへ行っても、遜色なく走れるクルマと人間になれること。最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

御手洗@Trinityのブログ(livedoor版) 
カテゴリ:Trinity
2010/12/01 21:04:59
 
Parts Station DUCE 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:30:37
 
Garage B.B. 
カテゴリ:ショップ
2010/03/10 01:28:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年バージョンのTYPE-RAです。 通常のSTiより90kg軽量化されているくせ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation